ファミリーバイク特約とバイク保険はどっちがお得?ファミリーバイク特約のメリット・デメリットを解説
「突然の出来事に備えるために保険に加入したけど、何を選んだらいいかわからない」ここではそんなお悩みを解決するために、費用を抑えるファミリーバイク特約について解説します。補償内容や特徴を掴んで、任意保険に加入するための検討材料にしてください。
ファミリーバイク特約とは?
ファミリーバイク特約とは、任意の自動車保険に加入している場合に、セットで加入できる補償サービスです。一般的には総排気量125cc以下のミニバイク(原付)や総排気量50cc以下の三輪車が補償を受けられます。バイクを持っておらず、友人から借りたバイクを運転中に事故を起こした場合でも適用できます。
補償対象は自動車保険を契約した本人と配偶者、離れて暮らしている未婚の子供、同居している契約者本人や配偶者の親族となります。つまり、家族の中で誰か一人が自動車保険のファミリーバイク特約を契約していれば、家族の大半が補償サービスを受けられるのです。
バイク特約は年間の自動車保険料に1万円ほど上乗せされる程度。保険料を抑えてバイクに乗りたい、家族の中でバイクに乗る人が複数人いると行った場合、ファミリーバイク特約の方が金銭的にもお得でしょう。
ファミリーバイク特約の補償範囲は?
ファミリーバイク特約の補償範囲は、相手にケガをさせた時の対人賠償保険、他人の財産を損傷した時の対物賠償保険に加えて、オプションで加入できる、自分の運転ミスで自分自身がケガをした時の人身障害補償保険と自損事故保険があります。
人身障害補償保険と自損事故保険はどちらに加入するかによって内容が異なります。
人身障害補償保険は単独事故・相手がいる事故の両方で自分がケガをした場合に適用されます。一方で、自損事故保険は単独事故の場合のみ適用されるので、人身障害補償保険の方が比較的料金も高めに設定されています。
バイク保険とは何が違うの?
バイク保険には自賠責保険と任意で加入できるバイク保険の2種類存在します。
自賠責保険はバイクを購入したり、車検を受けたりする際に加入が義務付けられているので、強制保険とも言われています。バイクを運転中に事故を起こして相手にケガをさせた時などに保険金が支払われます。しかし、自分自身のケガや治療費、他人の車などの損害賠償は対象外のため、自己負担となるのです。
この自賠責保険では補償できない自己負担部分を手厚くカバーしてくれるのが任意のバイク保険。任意のバイク保険の中には搭乗者傷害保険があり、ファミリーバイク特約の中の人身障害補償保険と似ています。
しかし、搭乗者傷害保険は自身が所持しているバイクの走行中のみ適用されますが、人身障害補償保険は他人の運転するバイクに同乗したり、借りたバイクを運転したりする場合でも適用できるのがポイントです。バイクを借りて走行する機会が多いのであれば、ファミリーバイク特約の方がおすすめです。
ファミリーバイク特約のメリット
ファミリーバイク特約を選ぶメリットは主に以下の3つです。特に学生や年齢の若い方にはお得なポイントが多くあります。
保険を使っても等級に影響が出ない
バイク保険では、運転者の事故歴や優良度を測る等級で保険料が算出されるので、保険を使うと等級が下がり、保険料が上がります。
しかし、ファミリーバイク特約では、保険を利用しても等級が下がらない仕組みなので、「保険を使いたいけど等級を下げたくない」という不安も解消してくれるでしょう。
年齢制限がないので若い世代はお得
バイク保険の場合、運転者の年齢によって保険料が変動します。これは世代別の事故率を考慮しているためで、未成年や20代前半の方には保険料が割高となることも。しかし、ファミリーバイク特約では運転者の年齢で保険料が変わることがないので、学生でも使いやすいです。
借りたバイクやバイク複数代でも補償対象
バイク保険では契約している1台のバイクのみ補償対象となりますが、ファミリーバイク特約なら借りたバイクでも補償対象です。また、家族で複数台ミニバイクを所有している場合も保証してくれるので、自分のバイク以外に乗る機会があれば、大変お得です。
ファミリーバイク特約のデメリット
ファミリーバイク特約は、長くバイクを乗りたい方や、長年バイクを無事故運転している方にはデメリットに感じる点があるかもしれません。
ロードサービスが付いていない
事故によってバイクが損傷した場合にバイクを運んでくれるレッカーサービスや、バイクが走行不可能なために帰宅できなくなった場合の交通費保証などは、ファミリーバイク特約に含まれていません。万が一事故でロードサービスを利用したい場合は、別途ロードサービスを提供している会社に依頼する必要があります。
長期的に見ると保険料が割高
バイク保険の場合は等級制度が適用されるので、無事故運転が継続できていれば等級が上がり、保険料が安くなります。しかし、ファミリーバイク特約で無事故運転だとしても、等級に変化がないので、バイクを長期的に乗りたい方にはデメリットとなるでしょう。
単体での加入はできない
ファミリーバイク特約は自動車保険に付帯する形での加入になります。単体で加入することはできないので、自動車保険を解約すれば、ファミリーバイク特約も一緒に解約されます。バイクだけでなく自動車を運転する機会もあるのなら、このことを頭に入れておき、ライフスタイルに合った保険を選ぶようにしましょう。
まとめ
ファミリーバイク特約を付けることで、単独のバイク保険よりも費用を抑えて補償を受けることができます。免許を取得したばかりの方や、学生や若い年代の方は、ファミリーバイク特約の方がお得になる可能性が高いです。
しかし、特約という性質上、手厚いサポートが難しいという側面もあります。オプションをつけるなど、自分に合った保険プランを考え選んでみるといいでしょう。
(学生の窓口編集部)
監修協力:鈴木幸子
2010年よりFP活動を始め、子育てファミリーの家計相談、住宅購入相談を実施。フジテレビ「Live News it!」でコメンテーターを務めるなど、地元金融機関、住宅メーカーでの講演実績を持つ。保有資格AFP・証券外務員2種・相続診断士。
HPはこちら
他の“自動車保険”に関する記事もチェック!