エントリーシートで「傾聴力」をアピールした人の自己PR例文
内定業界:官公庁・公社・団体
教育実習の時に、生徒の意見を吸い上げるべく、感想カードを配付し書いてもらった。返事を欠かさずに書くことで、最初のうちは授業の内容や不明点について多かった質問が、 次第に授業と関係ない、生徒の普段の生活が垣間見える内容が増え、むしろ生徒と私の相互理解につながり、円滑な授業運営ができた。 このように、相手の必要なものに目を向け、自分のやり方を変えていこうとできるのが私の強みだと考えている。
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム