今回からは気をはらずに、ゆるっと楽しく作れる“簡単バレンタインレシピ”をお届けします。
1回目はレンジだけでできちゃうチョコカップケーキ! ふわふわ生地ととろっとチョコが溶けて甘い幸せです〜♡ 本命はもちろん、友達用にも自分用にもお手軽にできるのでよかったら作ってみてください♪
1回目はレンジだけでできちゃうチョコカップケーキ! ふわふわ生地ととろっとチョコが溶けて甘い幸せです〜♡ 本命はもちろん、友達用にも自分用にもお手軽にできるのでよかったら作ってみてください♪
「レンジするだけチョコカップケーキ」の作り方
-
材料(4個分)
- 板チョコ 1枚
- 砂糖 大さじ1
- 卵 1個
- マヨネーズ 大さじ1(サラダ油・オリーブオイルで代用可)
- ホットケーキミックス 50g
-
作り方
-
耐熱容器に板チョコ2/3枚を割り入れ、レンジで600W1分で温めて、混ぜながら溶かす。
-
砂糖、卵、マヨネーズを入れてよく混ぜる。
-
ホットケーキミックスを入れてよく混ぜる。
-
カップ4個に生地を流す。カップの1/4くらいまで入れる。
※超えそうな場合は、カップの個数を増やしてください! -
上から残りの板チョコ1/3を割って載せる。
-
1個ずつレンジで600W50秒で温めたら完成!
-
POINT1
マヨネーズを入れることでふわふわ感や口当たりのよさが出ます◎ 無いときはサラダ油やオリーブオイルで代用してみてください。
POINT2
冷めたあとは、食べる直前にレンジで600W20秒で温めるとあったかくておいしいです♪
作り方のポイント紹介!
-
チョコを分けるときはざっくりでOK!
-
とろとろなこんな状態になったらカップに流し込みましょう♪
まとめ
オーブンがなくてもレンジだけで簡単にできちゃう、一人暮らしにうれしいレシピでした。これなら失敗知らずで、気が向いたときにさくっと作れそう♪ 作るときは、ふわふわ感とまろやかさと出してくれる「マヨネーズ」がポイントになっているのも忘れずに!♡

もち
千切りできないゆとりOL(24)として、Instagramでの「おえかきレシピ」を公開中。
「楽、安い、ヘルシー>美味しい>>見た目」をテーマに、簡単に作れて、安心する味で、すぐに寝れて、明日元気になれる自炊の価値を届けています。
著書『見たまんま作れる! もちのおえかきレシピ』(マガジンハウス)
Instagram:@__mo_chi