【レシピ1】「やわらか甘辛醤油チキン」の作り方
-
材料(1~2人分)
- 鶏むね肉 1枚(約300g)
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1
-
作り方
-
鶏むね肉の両面にフォークで穴を開け、一口サイズに切る。
ポリ袋やジッパー付き袋に鶏むね肉と調味料を入れ、冷蔵庫に30分以上置く。 -
フライパンに油をひいて、弱~中火で蓋をしながら両面焼いたら完成!
-
【レシピ2】「ごはんがススム! 鶏キムチ」の作り方
-
材料(1~2人分)
- 鶏むね肉 1枚(約300g)
- キムチ 100g
- 醤油 小さじ2
- 酒 小さじ2
-
作り方
-
鶏むね肉の両面にフォークで穴を開け、一口サイズに切る。
ポリ袋やジッパー付き袋に鶏むね肉と調味料を入れ、冷蔵庫に30分以上置く。 -
フライパンに油をひいて、弱~中火で蓋をしながら両面焼いたら完成!
-
【レシピ3】「濃厚味噌マヨチキン」の作り方
-
材料(1~2人分)
- 鶏むね肉 1枚(約300g)
- 味噌 大さじ2
- マヨネーズ 大さじ2
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 生姜チューブ 小さじ2
-
作り方
-
鶏むね肉の両面にフォークで穴を開け、一口サイズに切る。
ポリ袋やジッパー付き袋に鶏むね肉と調味料を入れ、冷蔵庫に30分以上置く。 -
フライパンに油をひいて、弱~中火で蓋をしながら両面焼いたら完成!
-
まとめ
時間があるときに漬けておけば、忙しい日は焼くだけで済んでしまう! やることがいっぱいの一人暮らしにとって嬉しすぎるレシピでしたね。
「お肉をフォークで刺して、味をしみこませて焼くだけ」のやり方は全レシピ共通◎ 気分に合わせて漬けるものをアレンジして、毎日のごはんを楽しんでみませんか?♡
「お肉をフォークで刺して、味をしみこませて焼くだけ」のやり方は全レシピ共通◎ 気分に合わせて漬けるものをアレンジして、毎日のごはんを楽しんでみませんか?♡

もち
千切りできないゆとりOL(24)として、Instagramでの「おえかきレシピ」を公開中。
「楽、安い、ヘルシー>美味しい>>見た目」をテーマに、簡単に作れて、安心する味で、すぐに寝れて、明日元気になれる自炊の価値を届けています。
著書『見たまんま作れる! もちのおえかきレシピ』(マガジンハウス)
Instagram:@__mo_chi