じゃがいもレンジレシピ、第3弾はポテチ! 油なしだけど、レンジでパリッと仕上がるので、ダイエット中のおつまみやおやつにもぴったりです。
「ノンオイルポテチ」の作り方
-
材料(1人分)
- じゃがいも 1/2個
- 塩 少々
-
作り方
-
じゃがいもは皮付きのまま、スライサーで2mm以下に薄くスライスし、5分以上水にさらす。
-
じゃがいもの水気を切って、クッキングシートに載せ、塩をかけて味をつける。
-
ラップなしでレンジで600Wで5分加熱したら完成!
-
POINT1
パリッと仕上げるポイントは、
1)じゃがいもをスライサーで薄く切ること
2)レンジ前に水気をしっかり切ること なので気をつけてみてください!
POINT2
今回はハーブソルトで味付けしてみましたが、コンソメやふりかけなどを使うのもおすすめです♪
まとめ
小腹がすいたときにぴったりの一品! ノンフライだから油の処理も気にせず手軽に作れるのが嬉しいですね。ディップソースを作ってごはんのお供やおつまみにするのもおすすめ♪

もち
千切りできないゆとりOL(24)として、Instagramでの「おえかきレシピ」を公開中。
「楽、安い、ヘルシー>美味しい>>見た目」をテーマに、簡単に作れて、安心する味で、すぐに寝れて、明日元気になれる自炊の価値を届けています。
著書『見たまんま作れる! もちのおえかきレシピ』(マガジンハウス)
Instagram:@__mo_chi