【銀座の歩き方!】はじめての「東京おどおど」(銀座編)#あつまれ!_おどおど学生。

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

お気に入り!

あとで読む


東京には全国に名前が知れ渡った名所がたくさんありますが、初めて上京した皆さんにとっては全くなじみのない場所ですね。実際にそこに行ってみると土地勘がないため迷ったりするかもしれません。
本シリーズ記事では、初めてそのエリアに行ってもおどおどしなくて済むように「歩き方」をご紹介しています。今回は「銀座」です。銀座もまた初見殺しの街なのです。

【恋愛おどおど診断】あなたの恋愛力をチェック!

おどおど解決ポイント
1.まずは銀座を知ろう!
2.なぜ迷いやすいエリアか知っておこう
3.銀座の歩き方を知ろう

「銀座」とは?

東京の「銀座」は世界的にも有名です。ハイソなブランドの旗艦ショップ、ブティック、高級レストランなどがずらりと並び、日本一格式が高い、上品な商業地といえるでしょう。高級店ばかりなので、ぶらぶらと通りを歩くだけでも楽しい気分になります。大正時代から「銀ぶら」という言葉があるほどで、デートで銀座を訪れるのもいいですね。

↑Google Mapで「銀座」を検索・表示したところ。高速道路にぐるっと囲まれていることが分かります。

住所の地名に従えば、中央区の銀座1丁目から8丁目までが銀座です。上掲のとおり高速道路で囲まれたエリアになります。

なぜ高速道路に囲まれているのか、ご紹介しましょう。

もともとこの地域は、江戸時代には水路に囲まれた、いわば島みたいな場所でした。時代が下るに従ってどんどん埋め立てられたわけですが、1964年の東京オリンピック開催に合わせて高速道路の整備が行われ、土地買収の問題が最小で済むように、また防災に役立つよう川の上などを通しました。
そのため、かつての水路跡が高速道路に置き換わります。もともと水路で囲まれた島みたいなエリアは、現在では高速道路で囲まれたハイソな街になったというわけです。

●なぜ銀座は初見殺しなのか?
銀座に初めて来た人が迷いやすい理由の一つは、通りが碁盤の目のようになって区割りがはっきりしているからです。区割りが整然として、かつ建物が密集していると、初めて来た人はブロックごとの区別がつきません。そのため、方向感覚を失いやすく、「あれ、私は今どこいるの?」となってしまうのです。

▼こちらの記事もおすすめ!
1.『ラーメン二郎おどおど』を解決
2.『はじめての池袋駅おどおど』を解決
3.『蒙古タンメン中本おどおど』を解決

1

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

株式会社デジタル・コンテンツ・パブリッシング
編集プロダクション。コンテンツを制作する「よろず屋」です。取材をして原稿を書き、編集、校正を行って多くのWebメディアに納品しています。https://dcp.jp.net/

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催