価値観の変容から循環型社会の実現を目指して ~NCU Global Justice Projectの取り組み〜

名古屋市立大学 人文社会学部 現代社会学科 伊藤ゼミ

お気に入り!

あとで読む

私たちの活動目的・活動理念

私たちは政治哲学の思想について専門的に学びながら、その考え方を現代の社会課題への取り組みにどう活かすことができるのか、日々模索し続けています。

現在は特にプラスチックゴミ問題に焦点を当て、単にその問題を解決するだけでなく、政治哲学的思想に基づいた新たな価値観を社会へ発信することを目指して、様々な活動を行なっています。今回は、その活動の一部をご紹介します。

トピックス(1) オリジナル自動販売機の設置

2021年5月14日に名古屋市立大学滝子キャンパスにコカ・コーラボトラーズジャパンとNCU Global Justice projectが共同で製作した自動販売機(海を守ろう!自販機)を設置しました。本自動販売機設置に際して、朝日新聞、毎日新聞、中日新聞に取材して頂きました。

本自販機は海洋プラスチックゴミ問題啓発のために設置されたもので、自動販売機の横にはリサイクルをより多く促すリサイクルボックスも併設しています。正面と側面には「海を守ろう!」という思いのもと、ゼミ生が考案したウミガメをモチーフにしたイラストが描かれています。また2021年10月26日に、この自販機はより多くの人に利用してもらえる場所である豊浜魚ひろばに2台目を設置しました。

リサイクルの輪が広がり、海洋プラスチックゴミが少しでも削減できるように、今後も協働取組みとして展開を進めて行きたいと考えています。 

トピックス(2) 消費生活フェア

11月13日に開催された、「名古屋市消費生活フェア なごやエシカルフェア2021」に出展しました。人や社会・環境に配慮した消費行動である"エシカル消費"がテーマのイベントで、共同制作自販機設置や、東山動植物園での実験の詳細について紹介するパネルを展示しました。

また、来場者の方に、デポジット制に関するアンケートにご協力頂きました。パネルの紹介やアンケートを通して来場者の方々へ当プロジェクトの活動の発信を行うとともに、交流を通して新たな視点を得る機会となりました。

トピックス(3) デポジット制実証実験in東山動植物園

私たちは、海洋プラスチックゴミ問題を解決するための1つの手段として、デポジット制※が有効であると考えています。デポジット制とは、製品価格に容器分の値段(デポジット)を上乗せして販売し、使用後に容器を返却したときにデポジット金が返金されることで、容器の回収を促進する制度のことです。

私たち伊藤ゼミは、市場社会における大量生産・大量消費の価値観に対して、資源は地球からの借り物だという価値観を提唱しています。借りたものは返すという「借りの意識」の価値観の拡大により、大量生産・大量消費社会から持続可能な循環型社会への転換を実現できると考えます。デポジット制を通して、「捨てる」のではなく「返す」という、大量生産・大量消費に縛られない新たな価値観を拡大したいと考えています。

また、人々にプラスチックごみ問題やデポジット制について知ってもらうことを目的に、2021年11月3日に東山動植物園にてデポジット制実証実験を行いました。本実験に際しましては、CBC、メ〜テレ、テレビ愛知、中日新聞社に取材していただきました。

実験では、20円のデポジットを上乗せしたペットボトル飲料(デポジット対象商品と分かるようにシールを貼ったもの)を販売し、園内全ての出入口に設けた回収所で空容器の回収とデポジットの返金を行いました。

さらに、ペットボトル飲料の販売本数と回収本数から回収率のデータを取りました。実験協力者にはアンケートも行い、プラスチックごみ問題やデポジット制の認知度、人々の環境行動なども調査しました。この実験を通し、長期的には循環型社会・持続可能な社会の実現を目指しています。

※こちらは私たちGlobal justice projectの単独企画であり、自販機設置でご協力頂きました、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社とは一切関係がございません。

サークル紹介

名古屋市立大学人文社会学部現代社会学科の伊藤ゼミでは、政治哲学の観点から、特に「正義」や持続可能な社会を支える価値観を学んでいます。その学びを活かして、現実で起きている社会問題の解決策を構想し、社会に発信することを目的としています。

現在は、プラスチックごみ問題の解決に向けて「脱プラスチック社会」の推進を目指し、社会に向けた多様な活動を行っています。

メンバー紹介

名古屋市立大学人文社会学部現代社会学科

4年

・田邊志織

・高砂有里

・田口優宝

・中谷唯人

・鈴木瑞音

・本田拓弥

3年

・足立菜摘

・荒川陽乃香

・伊藤萌加

・今井悠人

・川瀬有希

・篠田崚

・高間史歩

・谷川優奈

・辻優真

・廣瀬莉緒

・古橋風香

・山崎遼

名古屋市立大学大学院生

・大竹善政

サークルロゴ

他のSDGs特集記事もチェック!

理科教育を通してSDGsを!岐阜聖徳学園大学 教育学部 理科専修 理科教育学ゼミ(寺田ゼミ)
ゲームの力で世界を変える 金沢工業大学SDGs Global Youth Innovators
大阪・関西万博2025プロジェクトチームHonaikudeの取り組み
青山学院大学国際政治経済学部公認団体SANDSの取り組み
AICHIの子どもたちにSDGsを広めたい!愛知教育大学学生団体SAGA(サーガ)の取り組み
Think globally, Act locally, Fell in the Campus! エコ~るど京大
SDGs KYOTO TIME: 京都から世界にSDGsを発信する情報プラットフォーム
わたしたちにできることからあたりまえに 岐阜大学環境サークル G-ametの取り組み
「千葉大学環境ISO学生委員会」のSDGs活動を紹介!!
大学生が外務省に聞いてみた! 「ジャパンSDGsアワードのこれまでを紐解く!」前編
きっかけは人それぞれ。全国の大学生が語る「私とSDGs」
カエルDXと学ぶ!! 初心者のためのSDGs #大学生の社会見学
みんながSDGsについて知ったきっかけや、日頃取り組んでいるサステナブルな行動は?
もっと身近にSDGsを考えよう!あなたにマッチするSDGs目標診断
日本はジェンダー課題国!? 国連のスペシャリストに聞く世界のジェンダー事情

特集!大学生と考えるSDGs


0

関連記事

「将来を考える」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催