今回は『はじめての上野駅おどおど 』を解決 #あつまれ!_おどおど学生。

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

上京した皆さんは、張り巡らされた鉄道路線の複雑さに驚くことでしょう。東京は自動車で移動するより、電車を使った方が時間を守れ、便利な街です。しかし、慣れるまでは網の目のように発達した鉄道路線の利用におどおどしてしまうかもしれません。

 当シリーズ記事では、鉄道の駅でおどおどしなくて済むように注意ポイントについてご紹介しています。今回は、かつて「東北の玄関口」といわれたJR上野駅の注意ポイントについてご紹介します。

▼こちらの記事もおすすめ!
1.『はじめてのソロキャンプおどおど』を解決 #道具編
2.『青春18きっぷおどおど』を解決  #購入編
3. 『免許取得後はじめての運転おどおど』を解決

JR上野駅は南北方向の駅です

▼おどおど解決ポイント
1.駅構内は複雑ですが、出口は東方向と西方向の2通りのみ
2.12路線 が乗り入れている。同じJR在来線でも、ホームがある階が違う
3.新幹線と在来線の乗り換えは時間がかかるので注意が必要

毎度おなじみですが、まずは駅の構造です。JR上野駅は基本的に南北方向に走る線路に沿った駅で、東方向と西方向に出口があります。

上野駅のすぐ西側には上野恩賜公園(いわゆる「上野公園」)があります。上野公園のすぐ南西にあるのが有名な不忍池 (しのばずのいけ)です。

このように方角とランドマークを併せて覚えておくと、どの出口を使うといいのかが分かりやすいでしょう。「上野恩賜公園」「東京国立博物館」「アメ横」などは上野駅の西方向にあります。ですので、西方向の出口から出なければなりません。

ただし、以下でご説明しますがJR上野駅は立体的で少し複雑な駅ですので、目的地によって出口をうまく選ばないと余計に歩くことになってしまいます。

駅の構造も立体的。乗り入れている路線が多い!

JR上野駅には以下の12路線 が乗り入れています。

京浜東北線
常磐線(快速)(一部成田線直通)
常磐線
高崎線
東北本線(宇都宮線)
上野東京ライン(東京・熱海方面)
山手線
秋田新幹線
上越新幹線
東北新幹線
北陸新幹線
山形新幹線

在来線5路線に新幹線も乗り入れており、ホームの数も多く、1番線から22番線まであります。また、駅自体も地下4F~地上3Fと立体的になっており、これが上野駅をややこしくしている理由のひとつです。

上図のとおり、地下4Fに東北新幹線が発着する19~22番線があります。地下4Fのホームに行くには時間がかかります。例えば、山手線・京浜東北線・東北本線・高崎線・常磐線から新幹線への乗り換え標準時分は17分。新幹線を利用する際には注意してください。

駅の改札もちょっとややこしいので注意が必要です。 

最も大きいのは「中央改札」ですが、これは1Fにあります。アメ横に一番近い「不忍改札」はM2F(中2階)にあります。上野恩賜公園、上野動物園、東京国立博物館などに行く※のに近い「公園改札」は3Fにあります。

※不忍改札を出たところにも上野恩賜公園の入り口はあります

JR以外の上野駅が3つある!

JR上野駅は、以下の路線の上野駅と隣接していますので、乗り換えが可能です。

東京メトロ・銀座線

東京メトロ・日比谷線

京成線(京成上野駅)

平面の模式図で見ると、東京メトロ・銀座線、東京メトロ・日比谷線、京成線は上図のようになります。この3つの路線の上野駅には地下のコンコースを使って移動することができます。ただし、JR上野駅には地下の改札がないので、地上改札を出てから地下にアクセスすることになります。京成線の京成上野駅は地上にも入り口がありますが、こちらにはJR上野駅の不忍改札を利用するのが便利です。徒歩5分ほどで到着します。JRと京成線の乗り換えについて、上野駅周辺に用事がない場合は山手線・京浜東北線の日暮里駅の方が便利です。

解決!! 上野駅おどおど

JR上野駅は地上3F、地下4Fという大きな駅です。新幹線のホームは地下4Fにあるので、新幹線に乗車する際には時間に余裕をもってJR上野駅に着いた方がいいでしょう。JR以外の路線への乗り換えは、地下コンコースを利用することでスムーズに行えます。JR上野駅で気を付けなければいけないのは出口です。今回ご紹介したランドマークと方角を把握しておけば、きっとおどおどしないで済むでしょう。

教えてくれたのはこの人!

監修:杉山淳一

Profile

乗り鉄。書き鉄。1967年東京都生まれ。

年齢=鉄道趣味歴。信州大学経済学部卒。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。出版社アスキーにてPC雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年よりフリーライター。IT・ゲーム系ライターを経て、現在は鉄道分野で活動。

著書に『(ゲームソフト)A列車で行こうシリーズ公式ガイドブック(KADOKAWA)』『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。(幻冬舎)』『列車ダイヤから鉄道を楽しむ方法(河出書房新社)』など。

フリーライター杉山淳一公式サイト

文:吉田ハンチング@dcp
編集:マイナビ学生の窓口編集部

関連記事

【新宿駅】『はじめてのJR新宿駅おどおど』を解決 #あつまれ!_おどおど学生。

【池袋駅】『はじめてのJR池袋駅おどおど』を解決 #あつまれ!_おどおど学生。

【渋谷駅】『はじめてのJR渋谷駅おどおど』を解決 #あつまれ!_おどおど学生。

【東京駅】『はじめてのJR東京駅おどおど』を解決 #あつまれ!_おどおど学生。

学生の窓口編集部

学生の窓口編集部

「3度のご飯よりも学生にとっていいことを考える!」の精神で
大学生に一歩踏み出すきっかけコンテンツをたくさん企画しています。
学生生活に役立つハウツーから、毎日をより楽しくするエンタメ情報まで
幅広く紹介していますので、学窓(がくまど)をチェックしてみてください!

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催