就職活動では一社から内定をもらっても、そのまま活動を続けることができますよね。もちろん内定をもらった時点で即・就活終了としてもいいのですが、納得できずに就活を続けるという人もなかにはいるようです。今回は就活を経験した内定者のみなさんに、一社内定をもらったらその時点で就活を辞めたか、それともそのまま就活を続行したかを聞きました。
▼こちらの記事もチェック!
【大学生向け診断テスト】就活でよく聞かれる「あなたを色に例えると何色?」
■一社から内定をもらっても就活を続けましたか?
はい 134人(60.4%)
いいえ 88人(39.6%)
約6割の人が、1社内定をもらったあとも就職活動を続行したという結果に。すべり止め受験とは違いますが、本命がまだ残っているから、ということでしょうか…? それでは両者の意見をみてみましょう。
■一社から内定をもらっても就活を続けた理由を教えてください
●第一志望ではなかったから
・行きたいところをまだ先に見据えてあったから(男性/21歳/大学4年生)
・第一志望でなかったから(女性/21歳/大学4年生)
・より志望度の高いところから内定をもらいたかったから(女性/23歳/大学4年生)
・第一志望から内定をもらったから(女性/22歳/大学4年生)
・他にも興味がある企業があったから(女性/23歳/大学4年生)
・別の企業と比べるため(男性/21歳/大学4年生)
・自分の中で第一志望を決めかねていたので(男性/23歳/大学4年生)
・ほかの受けている企業にも興味があった(女性/21歳/大学4年生)
・可能性を広げたかったから(男性/22歳/大学4年生)
・4月の初旬に内定をもらってまだ不安があったから(女性/22歳/大学4年生)
・滑り止めとして受けたが、絶対に行きたくない企業だったから(男性/25歳/大学院生)
・まわりも就活が終わってなかったのででなんとなく(男性/23歳/大学4年生)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム