【冬キャンしてみたいけど……】はじめての「冬キャンプおどおど」#あつまれ!_おどおど学生。

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

お気に入り!

あとで読む

【診断】「恋愛おどおど」さん必見! あなたの恋愛力をチェック

キャンプは季節を問わずに楽しめるものですが、冬のキャンプは独特の魅力があるとして人気です。しかし、気温が下がる冬は、準備を怠ったり、防寒対策を誤ったりすると危険です。では、冬キャンプを楽しむに当たり、どんな点に注意すればいいのでしょうか?キャンプブロガーのガルマさん(『Biwako Camp』)に協力いただき「冬キャンプおどおど」を解決するためのポイントをまとめました。

冬キャンプの魅力は?

そもそも冬キャンプにはどんな魅力があるのでしょうか? ガルマさんによると、「冬キャンプと聞くと、寒い、危険などマイナスのイメージを持つ人が多いかもしれません。しかし、キャンプをするに当たり良いこともたくさんあります」とのこと。

ガルマさんに聞いた「冬キャンプ」の魅力を以下にまとめました。

●虫がいない
アウトドアには虫がつきものですから、虫が苦手という理由でキャンプを敬遠している人も少なくありません。しかし、冬になると虫がいなくなるため、虫が嫌いな人でもキャンプを楽しめます。

●暑くない
キャンプでは体を動かす機会が多いのですが、夏場だと暑くてより重労働になります。テントや寝床を設営するだけで汗をかいて疲れてしまうことも少なくありません。冬は気温が低いので、他の季節と比べて汗だくで設営することが少ないでしょう。

●キャンプ場が空いている
最近は冬キャンプの人気も高まってきて、冬でも積極的にキャンプを楽しむ人が増えました。それでもハイシーズンと比べると、冬は比較的空いているケースが散見されます。他の季節は予約でいっぱいの人気キャンプ場でも、冬になると利用できる……かもしれません。

●夜が長い
秋もそうですが冬は日暮れも早く、夜を楽しむには絶好の季節。特に冬は空気が澄んで星空がきれいなので、夜空を見ながらアウトドアを楽しみたい人にはぴったりです。

●たき火が心地よい
季節を問わずたき火は魅力あるものですが、冬はその魅力が思う存分楽しめる季節。暖を取ったり調理をしたり、みんなでたき火を囲んで過ごしたり、最高の時間を楽しむことができます。

冬キャンプでは何が必要?

冬場のキャンプに挑戦する場合、一般的なキャンプ用品に加えて、何か特別な物を用意したり、揃えておくべき物があるのでしょうか?

ガルマさんによると「冬のキャンプでは防寒対策が必須です、冬の夜は非常に冷え込むので、必ず厚手の服やダウンを用意するなど、十分すぎるほどの寒さ対策をしましょう」とのこと。

例えば、服装だけでなく寝具、寝る時に使うシュラフなぢは冬用のものを用意します。湯たんぽやカイロなど、暖を取る手段を用意しておくことも重要です。「最近はポータブル電源が普及してますので、電気毛布を用意するのもお勧めです」とのことです。

また、防寒性に優れた服を用意する際は、「特に燃えにくい素材を選ぶようにしましょう。冬は寒いので、焚き火で暖を取る時間が増えたり、焚き火との距離も自然に近くなったりするので注意しましょう」とアドバイスがありました。

冬キャンプでの注意点は?

冬キャンプでは、防寒対策の徹底に加え、燃えにくい素材の防寒着のチョイスも重要です。では、他にどんな点に注意すべきなのでしょうか?

ガルマさんによると「テントやタープのガイドロープなどしっかりと決められたように固定しましょう。他の季節のキャンプでもおろそかにしてはいけない点ですが、冬は特に冷たく強い北風が吹くことが多いので入念にチェックすべき」です。

他にも、「テントの内の結露」にも注意が必要とのこと。外とテント内との気温差で結露が生じるので、テントの幕内に物を置く場合は、テントに触れないよう少し離して置くと結露で濡れずにすみます。

また、「まきストーブ、石油ストーブ、ガスストーブをテント内で使うのは避けるべき」とのこと。最近はまきストーブ、石油ストーブ、ガスストーブなどの良い製品がたくさん出ていますが、幕内で使うことは推奨されていません。一酸化炭素中毒の危険があるからです。ストーブ製品以外の火気製品でも、テントの中で使う際は定期的な換気、一酸化炭素チェッカーの設置など、管理を徹底して行うようにしましょう。

冬キャンプでお勧めの過ごし方

最後に、冬キャンプならではの「お勧めの楽しみ方や過ごし方」をガルマさんに聞いたところ、

「やはり冬キャンプといえばたき火です。寒さを凌ぐためにも必須ですが、寒い分、たき火の魅力を余すことなく楽しめるはずです。また、冬のキャンプ飯としては『鍋料理』がお勧めです。おでんもいいですね。締めラーメンを入れて食べてみてください。温まりますよ」

とアドバイスがありました。

解決!! ソロキャンプおどおど

キャンプブロガーのガルマさんに「冬キャンプを楽しむポイント」を伺いました。冬キャンプは危険な点もありますが、防寒や安全対策をしっかりと施せばスムーズに楽しめるものです。この冬は焚き火や料理、星空観察など、いろんなプランを練って、冬キャンプに挑戦してみてはいかがですか?



教えてくれたのはこの人!

取材協力・監修:ガルマ

キャンプブログ『Biwako Camp』、サイクリングブログ『Biwako Cycling』管理人。ロードバイクでびわ湖周辺を走っているZwifter&キャンパー。

『Biwako Camp』http://biwakocamp.livedoor.blog/

文:中田ボンベ@dcp
編集:マイナビ学生の窓口編集部

関連記事

『ソロキャンプおどおど』を解決 (1)#必要な道具編

『ソロキャンプおどおど』を解決 (2)#キャンプ地編

『ソロキャンプおどおど』を解決 (4)#当日の過ごし方編

『ソロキャンプおどおど』を解決(5)#後片付け編

森の香りを持ち歩く ひのきの香り 「EFRICAアウトドアスプレー」 

そろそろ「ソロキャンプ」を始めたい人のための導入5STEP 

インドア派orアウトドア派診断! あなたはどっち?

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

株式会社デジタル・コンテンツ・パブリッシング
編集プロダクション。コンテンツを制作する「よろず屋」です。取材をして原稿を書き、編集、校正を行って多くのWebメディアに納品しています。https://dcp.jp.net/

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催