【はじめての首都高】『高速道路おどおど(首都高速道路編)』を解決  #あつまれ_おどおど学生

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

【診断】「恋愛おどおど」さん必見! あなたの恋愛力をチェック

運転に慣れないうちは、初めて走る道路は緊張するもの。特に高速道路だとなおさらですよね。前情報がないと、うっかり分岐を見逃したり、急カーブでヒヤッとしたりするかもしれません。初めての高速道路でもスムーズに運転ができるよう、『首都高速道路株式会社』協力の下、「首都高速道路」の運転のポイントをまとめました。

▼こちらの人気記事もおすすめ!
1.『はじめてのラーメン二郎』を解決 #コール編
2.『回らない寿司おどおど』を解決 #振る舞い方編
3.『青春18きっぷおどおど』を解決 #購入編

首都高速道路とは?

おどおど解決ポイント
1.首都高速道路について知っておこう
2.特に注意すべきポイントを確認しよう
3.初めて首都高に乗る際に心掛けることを確認しよう

「首都高速道路」は、首都圏の大動脈である都市高速道路です。一般的には「首都高」と略されることも多く、その名称で幅広く認知されています。

首都高は、東京の中心部を一周する都心環状線を中心に、都心環状をぐるりと囲む中央環状線の2本の環状線に加えて、都心から放射状に伸びる何本もの道路を有しており、東京都心の高速道路網を担っております。レインボーブリッジなどが有名な湾岸エリア、東京ディズニーリゾート近郊の千葉エリア、横浜・川崎方面の神奈川エリア、川口・大宮方面に伸びる埼玉エリアも首都高です。

首都高はくろうと好みのスポットが多数!
初心者には少し準備が必要?

首都高のうち、東京都の中心部をグルリと一周する都心環状線は、カーブや分合流が多いので、スピード制御と周囲の状況への目配りが重要です。合流車を見つけて、カーブの手前で、慌ててブレーキを踏むことがないスピードを心がけてください。

また首都高では区間ごとに最高速度が決まっており、湾岸線など一部の区間で80キロの他は、ほとんどの区間で60キロ以下で、ちなみに都心環状線本線の最高速度(ジャンクション部を除く)は50キロです。

他にも、首都高には安全に走行するために注意しておくポイントが多数あります。以下に、「特に注意すべきポイント」をまとめました。

箱崎ジャンクション

箱崎ジャンクションは、東京都中央区、水天宮付近に位置するジャンクションで、首都高の中心である都心環状線方面と湾岸・有明方面へ繋がる9号深川線、浅草・スカイツリーが見える6号向島線、千葉へ繋がる7号小松川線方面を繋ぐジャンクションです。

このジャンクションでポイントなのは、下り方面の場合は江戸橋ジャンクションから箱崎ジャンクションに進み、ここで湾岸・有明方面に行く9号深川線と、埼玉・千葉方面に行く6号向島線・7号小松川線方面と分かれます。緩いカーブの先に分岐があり、また車線変更をする車も多くあり、この分岐は初心者には注意が必要です。都心環状線(内回り)から湾岸・有明方面に行きたいなら「一番左」の車線。浅草方面・千葉方面は「右車線」を走るとスムーズなので覚えておきましょう。

万が一、湾岸方面に行きたいのに埼玉・千葉方面に進んでしまった場合でも慌てないでOK。箱崎ロータリーを利用しましょう。埼玉・千葉方面に進むと「箱崎出口」の案内があるのでそちらに進みます。しばらくすると「箱崎」と大きく右に曲がる矢印でロータリーの案内があるので、安全を確認してロータリーに入ります。9号に分岐する際は、手前の信号に注意して走行しましょう。
箱崎ジャンクション・ロータリー内には、一時停止線や、信号機があるのでそこも他のジャンクションとは異なるポイントです。交通ルールをしっかり守って走行していきましょう。

神田橋ジャンクション

東京都千代田区に位置するジャンクションで、都心環状線と八重洲線を繋ぎます。このジャンクションでは本線に右側から合流します。

首都高では他にもジャンクションで本線の「右車線」に合流する地点がありますが、そもそも右車線への合流は慣れていないと戸惑うもの。実は、ジャンクションだけではなく、入口からの合流でも本線の右側から合流する場所もあるので要注意。八重洲線からはトンネルを抜けて上りになっているため、合流地点が見えにくい部分があります。事前に合流ポイントを意識しておいてスムーズに合流したいですね。

堀切・小菅ジャンクション

首都高には2つのジャンクションが連続するスポットがいくつかあります。その1つが「堀切・小菅ジャンクション」です。南側に位置する堀切ジャンクションは、6号向島線と中央環状線を結んでおり、北側の小菅ジャンクションは中央環状線と6号三郷線を結んでいます。初心者はここでの車線変更に注意が必要です。

この2つのジャンクションは4車線の道路で繋がっており、下り方面は4車線のうち右側2車線が常磐道方面、左側の2車線が東北道方面。上り方面は左側2車線が湾岸方面、右側の2車線が銀座方面となっています。例えば湾岸線方面から東北道方面に行きたい場合、そのまま走行すると常磐道方面に行ってしまうため、左側に車線変更する必要があります

コツとしては、事前に行く方向を調べておき、合流前に行きたい方向側の車線を走ること。湾岸方面から合流する場合は、合流車線の左側を走っていれば、4車線の内の右から2番目の車線となります。後はひとつ左に車線変更すればいいだけ。もし合流車線の右側の場合、4車線の最右になってしまうため、車線を2つも変えないといけなくなります。事前の確認が安心した車線変更に繋がります。

板橋・熊野町ジャンクション

「堀切・小菅ジャンクション」と同じく、「板橋・熊野町ジャンクション」も2つのジャンクションが繋がっています。さいたま新都心と東京都心をつなぐ路線のため、上りも下りも混雑しやすいポイントです。

ここも2つのジャンクションが4車線道路で繋がっていますが、「堀切・小菅ジャンクション」同様に車線変更がポイントです。下り方面の場合は車線のうち右2車線が東北・常磐道方面。左の2車線が大宮・関越道方面となります。上りは左2車線が都心環状、右2車線が東名・中央道方面です。やはり車線変更のこつとしては、4車線になる前に、あらかじめ進みたい方向の車線を走っておくこと。例えば、中央環状線(外回り)から常磐道方面に行くなら、合流前に2車線のうち右側を走るといった具合です。これを覚えておけば、堀切・小菅ジャンクション、板橋・熊野町ジャンクションもスムーズに走行できるでしょう。

首都高初心者が心掛けることは?

最後に『首都高速道路株式会社』に「初めて首都高に乗る際のアドバイス」を伺ったところ、以下のようなコメントをいただきました。

首都高初心者の皆様へ1つポイントをあげるとすれば、、まずはアナログですが地図を買ってみて下さい。スマホで見られる地図でも構いません。運転する前に走行する順路、コース、注意が必要な場所があるか、右左折するポイントを頭で描いてから走行してみましょう。また、もし高速道路に慣れている人が近くにいれば是非その人を助手席に乗せて先人のアドバイスをもらいながら走行してみてください。

首都高では標識などで、事前に分岐に関する案内を行っておりますので、走行中はナビだけでなく標識なども確認するようにしてください。ご利用前には「首都高ドライバーズサイト」や首都高アプリ「mew-ti(ミューティ−)」を活用して、ルートや渋滞状況等を確認していただくことをお勧めします。今回紹介した注意スポットをマップで確認してみるのもいいかもしれませんね。

『首都高速道路株式会社』「首都高ドライバーズサイト」
https://search.shutoko.jp/

解決!! 首都高おどおど

『首都高速道路株式会社』協力の下、「首都高初心者が特に注意するポイント」をまとめました。今回挙げたポイントには、郊外へと繋がるジャンクションも多く、都内から車で遠方にお出かけする、または都心を経由して千葉方面に抜ける場合は通る可能性が高いものばかり。初めて首都高を利用する場合は、ぜひ参考にしてみてください。

文:大西トタン@dcp
編集:マイナビ学生の窓口編集部
取材協力・監修:首都高速道路株式会社
https://www.shutoko.co.jp/

関連記事

はじめての『高速道路おどおど 』を解決 #心の準備編
はじめての『高速道路おどおど』を解決(1)#東北道編
はじめての『高速道路おどおど』を解決(2)#圏央道・常磐道編
はじめての『車トラブルおどおど』を解決 #トラブル編

学生の窓口編集部

学生の窓口編集部

「3度のご飯よりも学生にとっていいことを考える!」の精神で
大学生に一歩踏み出すきっかけコンテンツをたくさん企画しています。
学生生活に役立つハウツーから、毎日をより楽しくするエンタメ情報まで
幅広く紹介していますので、学窓(がくまど)をチェックしてみてください!

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催