【東北に行こう!】『高速道路おどおど(東北道編)』を解決 #あつまれ!_おどおど学生

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

写真:AC写真

【診断】「恋愛おどおど」さん必見! あなたの恋愛力をチェック

「東北自動車道」(以降、東北道)は、埼玉県から青森県までをつなぐ日本最長の高速道路です。この長い区間の中には、特に注意して運転しないといけないポイントが多くあり、中には初心者泣かせのスポットも少なくありません。初めての東北道に乗った際でもスムーズに運転ができるよう、「東北道」の注意ポイントをご紹介します。

▼こちらの人気記事もおすすめ!
1.『はじめてのラーメン二郎』を解決 #コール編
2.『回らない寿司おどおど』を解決 #振る舞い方編
3.『青春18きっぷおどおど』を解決 #購入編

東北道とは?

おどおど解決ポイント
1.東北道について知っておこう
2.ヒヤリスポットを確認しよう
3.NEXCO東日本からのアドバイスを確認しよう

「東北道」は、埼玉県川口市にある川口JCT(ジャンクション)から始まり、終点の青森県青森市の青森IC(インターチェンジ)を終点とする高速道路です。群馬県、栃木県、福島県、宮城県、岩手県、秋田県を経由し、全長は679.5キロ。日本国内では最長の高速道路です。一部区間(花巻南IC~盛岡南IC)では最高速度も120kmに設定されており、全体的に直線が多いこともあって速度が出やすいため、初心者は速度の出し過ぎに注意して運転しましょう。

東北道の「ヒヤリスポット」は?

東北道ではスピードが出やすいため、「渋滞の最後尾車両に突っ込んでしまいそうになった」など、ヒヤリとした経験のあるドライバーも多くいます。こうした「特に注意する必要」がある東北道のヒヤリスポットをまとめました。

岩槻ICを上り方面に通過して約5km地点

NEXCO東日本提供

浦和本線料金所まで約1キロの地点。NEXCO東日本によると、ここは渋滞時の前方車両への追突事故が多いスポットとのことで、スピードの出し過ぎはもちろん、前方車両の急な減速にも注意して走行しないといけません。

岩船JCT

NEXCO東日本提供

岩船JCTは東北道と北関東道路をつないでいます。急カーブになっているため、しっかり速度を落とさないと危険なスポット。

NEXCO東日本提供

特に東北道から北関東道に接続する上りのカーブが急で、雨天時に急カーブでのスリップ事故が多いのが特徴です。雨の日はしっかりと速度を落として走行しましょう。

栃木都賀JCT

東北方面に進んだ場合、岩船JCTの次が栃木都賀JCTです。東北道から茨城方面に向かう北関東道路をつないでおり、ここも急カーブに注意したいポイントです。

NEXCO東日本提供

特に北関東道から東北線につながる上りのカーブは、減速不足による事故が多いため、初心者は特に安全運転を心掛けてください。

宇都宮IC

NEXCO東日本提供

宇都宮ICでは、宇都宮市街と日光方面につながる119号線に下りることができます。

NEXCO東日本提供

「東北道から料金所につながるカーブ」、「119号線から高速料金所につながるカーブ」の両方で速度過多による事故が起きやすく、特に雨天時のスリップ事故が多く発生しています。JCTやICのカーブは急なため、速度の出し過ぎには十分注意しましょう。

郡山JCT付近

NEXCO東日本提供

郡山ICから郡山JCTの下り線は下り坂になっているため、スピードが出やすいスポット。そのため、郡山JCT付近はスピードの出し過ぎによる事故や、合流車との接触などの事故が起こりやすくなっています。ここでは速度と合流車に十分注意して走行するようにしましょう。

二本松ICを通過して約4kmの地点

NEXCO東日本提供

ここも郡山JCT付近と同じく、下り坂が終わりの箇所での事故が多いスポット。下り坂終わりが左カーブになっているため、速度の出し過ぎで曲がり切れないといったことが起こります。長い下り坂での速度超過や、カーブでのハンドル操作に注意してください。

村田ICから国見SAまで

NEXCO東日本提供

東北道上りの村田ICから国見SAまでは、東北道の中でも事故が多い、特に注意しないといけないポイントです。村田ICを過ぎてすぐはカーブが連続しており、事故が起こりやすくなっています。また、村田ICの次の白石ICを過ぎた先では右カーブ事故が多く、スピードの出し過ぎに注意です。白石ICから国見SAまでは長い下り坂のため、坂途中でのカーブで事故が起こりやすくなっています。また、ここから北側に位置する仙台宮城IC~村田JCT上下線のエリアも下り坂での事故が多いポイントなので注意しましょう。

一関トンネル付近

NEXCO東日本提供

一関ICから平泉前沢ICの区間もドライバーがヒヤリとすることが多いスポット。特に一関トンネル付近では事故が多く起こっており、視界が変わるトンネル出口や、車間距離の感覚が変わるトンネル内での走行に注意しましょう。

NEXCO東日本に「学生へのアドバイス」を伺ったところ、「ETCカードのさし忘れに注意してください。また、合流時のスムーズな加速や車間距離の確保、本線走行時は制限速度内の安全な速度を意識しましょう。他には、疲れを感じる前にこまめな休憩も大事です。もちろん、シートベルト全席着用(後部座席も含めて)をお願いします」とのこと。ぜひ参考にしてください。

解決!! 高速道路おどおど(東北道編)

東北道の特に注意して走行すべきポイントをご紹介しました。安全速度を守り、車間距離をしっかりと取ることに加え、事故が起こりやすいスポットを把握しておくことでより安全に運転ができるでしょう。初めて東北道に乗るという人だけでなく、何度も利用したことがある人もぜひ参考にしてください。

文:大西トタン@dcp
編集:マイナビ学生の窓口編集部
取材協力・監修:NEXCO東日本
https://www.e-nexco.co.jp/
高速道路情報サイト「ドラぷら E-NEXCOドライブプラザ」
https://www.driveplaza.com/

関連記事

はじめての『高速道路おどおど 』を解決 #心の準備編

はじめての『高速道路おどおど』を解決(1)#東北道編

はじめての『高速道路おどおど』を解決(2)#圏央道・常磐道編

はじめての『車トラブルおどおど』を解決 #トラブル編

学生の窓口編集部

学生の窓口編集部

「3度のご飯よりも学生にとっていいことを考える!」の精神で
大学生に一歩踏み出すきっかけコンテンツをたくさん企画しています。
学生生活に役立つハウツーから、毎日をより楽しくするエンタメ情報まで
幅広く紹介していますので、学窓(がくまど)をチェックしてみてください!

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催