社会人として現在活躍している先輩たちの中には、頑張って就活をして第一志望の企業に入れた人もいるでしょう。一方で、納得はしたものの第一志望ではない会社で働いている人もいるかもしれません。では実際、就活を振り返ってみたときに「後悔がある」という人はどのくらいいるのでしょうか? どんなところを後悔しているのかも含めてアンケートを取ってみました。
▼こちらもチェック!
もっとがんばっておけば……今でも就活の後悔を引きずっている社会人は約2割!
■自分の就活を振り返って、後悔が残っていますか?
はい 28人(12.96%)
いいえ 188人(87.04%)
・本当に行きたかった業界ではなかったから(男性/34歳/運輸・倉庫)
・希望していた業界に入れなかったから(男性/25歳/運輸・倉庫)
・いろいろなところを目指して頑張ったが、希望の職種に就くことができなかったから(男性/29歳/その他)
・第一志望ではないから(男性/23歳/通信)
・もっといろんな業種の説明を聞いてみたかった(女性/28歳/その他)
・自己分析や面接対策が足りなかったから(女性/28歳/その他)
・もっと自分に自信を持って素直に答えればよかった(女性/25歳/生保・損保)
・もっと積極的に動けばよかった(女性/27歳/金属・鉄鋼・化学)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム