就職活動を始めるとまずはじめにのりこえなければならない関門がエントリーシート、通称ESですよね。今回は、ESにありがちなフリースペースについて。自由に何でも書けると思えばうれしいかもしれませんが、逆に何をかけばいいのか悩んでしまう人もいるでしょう。そこで今回、フリースペースにはどんなことを書けばよいか、就活を経験した社会人に聞いてみました。
▼こちらもチェック!
自由記入欄には何を書く? ESの基本的なルールを守って効果的に自己PRする書き方
・とにかく自分の長所を書き、その企業といかにマッチしているかをアピールする(男性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
・自分自身の強みを知っていることがアピールできるから(女性/26歳/情報・IT)
・あまり後ろ向きなことは書けないから(女性/24歳/その他)
・イメージがよくなる(男性/33歳/機械・精密機械)
・自分がやったことを漫画にした(女性/28歳/その他)
・文章で書いてもアピールポイントとして説得力がない(男性/28歳/運輸・倉庫)
・他との差がよく出ると思うから(女性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・目立つと思う(女性/25歳/生保・損保)
・向上心を伝えるのがいいから(女性/27歳/アパレル・繊維)
・入社したらこういうことができるという意気込み。前向きな姿勢を見せるのが大事(男性/38歳/小売店)
・仕事への意気込みを伝えることが大切だと思うから(男性/22歳/運輸・倉庫)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム