【『あつまれ どうぶつの森』の魅力ってなんですか…?】 はじめての『あつまれ どうぶつの森』おどおど  #あつまれ!_おどおど学生。

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

お気に入り!

あとで読む


ゲームの中には、最新作が出るたびに多くのファンを魅了するというタイトルがあります。任天堂の「どうぶつの森」シリーズも世界中に熱いファンがいる人気ゲームです。

2020年3月には『あつまれ どうぶつの森』がリリースされました。コロナ禍でおうち需要が高まったこともあり、世界各国でプレーされ、爆発的なヒットとなりました。ただ、読者の皆さんの中には、まだ一度もプレーしたことがないという人もいらっしゃるでしょう。

本シリーズ記事では人気ゲームに初めて飛び込むための基礎知識をご紹介しています。今回は『あつまれ どうぶつの森』です。

おどおど解決ポイント
1. あつまれどうぶつの森とは
2. ゲーム内では何から始める?
3. どうぶつの森の魅力とは?

『あつまれ どうぶつの森』とは?

『あつまれ どうぶつの森』は、無人島を自分の好きなように開発して遊ぶゲームです。

不動産会社・商店を営んでいた「たぬきち」が「たぬき開発」という不動産ディベロッパーを新規起業。プレーヤーは「たぬき開発」による無人島への移住プランに参加して、「たぬきち」、社員の「まめきち」「つぶきち」と一緒に無人島で暮らすことになる――という設定です。

無人島では何をしても構いません。島をあちこち見学して、何か見つけたらスクリーンショットを撮ってもいいですし、物を拾って加工したり、釣りをしたりなどプレーヤーが好きなように過ごせます。

「物」や「収穫物」は買い取ってもらえるので、お金(単位はベル)をためるのが目的に過ごしてもいいのです。DIYでいろんな物を作ったり装飾品で島を彩ったりと、遊び方は人それぞれでOK。小高い丘を作ることや、川幅を広げることだって可能です。いわば「箱庭遊び」のようなゆるいゲームで、百人百様の楽しみ方ができるようになっています。

広がる『どうぶつの森』シリーズ

ゲームに詳しくない人はご存知ないかもしれませんが、『あつまれ どうぶつの森』は『どうぶつの森』シリーズに連なる作品です。このシリーズは、2001年4月に発売された『どうぶつの森』が第1作です。かわいらしい世界観と高いゲーム性で若い女性を中心に人気が拡大し、新作が次々と開発され、現在に至っています。

最新作は2020年3月に発売された『あつまれ どうぶつの森』です。

2022年11月には『あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス』がリリースされています。これは『あつまれ どうぶつの森』の追加コンテンツでダウンロード専用。『あつまれ どうぶつの森』の魅力である「家づくり」をもっと楽しむためのソフトです。プレーヤーは「タクミライフ」のスタッフとなって、リゾート地の別荘開発を行います。

▼こちらの記事もおすすめ!
1.『ラーメン二郎おどおど』#食券購入編
2.『ソロキャンプおどおど』#道具編
3.『蒙古タンメン中本おどおど』#楽しみ方編

『あつまれ どうぶつの森』は何から始める?

『あつまれ どうぶつの森』をプレーするには、無人島で暮らすプレーヤーの分身・アバターを作らないといけません。

キャラクターの名前と誕生日、性別、容姿、無人島の名前も設定します。容姿は後からでも変更できるので心配無用です。

初めてのプレーヤは、「なんでもできる」ので返って戸惑うかもしれません。しかし、ご安心ください。操作やゲームの世界観をプレーヤーが体得するためのチュートリアルが、「ミッション」という形でたぬきちから指示されます。

ミッションをこなしていくうちに、だんだんプレーヤーもこの世界で何ができるのかが分かってきます。慣れてきたら、自分のやりたいことにチャレンジすればいいのです。

最初はテント生活で、道具など何もありませんが、魚釣用の釣り竿、虫を捕まえるための網、地面を掘るためのスコップなどの道具も、石や枝などを加工してDIYで作ります。道具がそろってくると作業が楽になって、「開発」も捗るようになります。

家具などは知識がないと作れませんが、これは「レシピ」という形で入手できます。自分の部屋は自分なりの個性ある内装にしたいもの。『あつまれ どうぶつの森』では多くのプレーヤーがインテリアに工夫を凝らしています。

部屋に凝るには「家」がないといけませんが、たぬきちの提供する住宅ローンで入手することが可能です。ローンの返済は、「果物:100ベル」、釣った魚「アジ:150ベル」を売るなどして行います。家の価格は「9万8,000ベル」もするので、なかなか返済できませんが、家具を作って売るなど、単価の高いものに注力するなどの工夫をすればいいのです。

例えば「まるたのスツール」は480ベルですが、「ナチュラルなガーデンチェア」なら2,220ベルといった具合です。なにせ家具だけでも1,000種類以上もありますし、これをリメイクすればこの数倍の種類となります。自分なりのインテリアや内装ができたら、ぜひスクリーンショットを撮ってSNSに上げてみましょう。きっと他のプレーヤーとの交流が広がるでしょう。

『あつまれ どうぶつの森』の魅力とは?

『あつまれ どうぶつの森』の魅力はなんといっても自由度の高さです。

例えば……

「島全体に遊具を置いて遊園地のようにしたい」
「温泉地のようにしてみたい」
「お気に入りのどうぶつを集めて理想の楽園を作る」
「都市計画をしっかり立てて移動しやすい町にする」
「島全体に水路を引いて水上都市にする」
「家族全員で島に住んで好きなように開発する」

などなど、自分の好きなように遊べます。

とにかく何をしてもOKです。自分なりの目標を作ってコツコツそれにむけて作業を行えばいいのです。制限時間もありませんので、自分なりのペースで全然かまいません。このゆるいペースで楽しめるというのも『あつまれ どうぶつの森』の大きな魅力です。

また、『あつまれ どうぶつの森』の世界には、季節もあり、時間の経過と共に島の景色が変わります。季節に合わせて「こども日」や「クリスマス」などさまざまなイベントが実施されるので、島民たちとイベントを楽しむのもいいでしょう。また、1日のうち朝昼夕夜と時間ごとに島の雰囲気が変わるので、「ゆっくりと島の景色をながめているだけでも楽しい、癒やされる」という人もいます。

解決!! 『あつまれ どうぶつの森』おどおど

『あつまれ どうぶつの森』は、ロールプレイングゲームのように明確な目的があるわけではありません。プレーヤーごとに勝手に楽しみを見つけ、いつまでも飽きることなく続けられるのゲームです。気になっている人は、ぜひこの機会に島の住民になって、どうぶつたちと楽しい時間を過ごしてみませんか?


文:高橋モータース@dcp
編集:マイナビ学生の窓口編集部

関連記事

1.【信長の野望】はじめての「信長の野望」編
2.【ウマ娘】はじめての「ウマ娘」
3.【モンハン】はじめての「モンハン」
4.【フォートナイト】はじめての「フォートナイト」編

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

株式会社デジタル・コンテンツ・パブリッシング
編集プロダクション。コンテンツを制作する「よろず屋」です。取材をして原稿を書き、編集、校正を行って多くのWebメディアに納品しています。https://dcp.jp.net/

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催