【『フォートナイト』の話題についていけない…】はじめての「『フォートナイト』おどおど」を解決 #あつまれ!_おどおど学生。

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

お気に入り!

あとで読む

『フォートナイト』は、全世界でプレーヤー登録人数が3億人以上というモンスターゲームです。日本でも人気YouTuberがプレーしたり、テレビでも特集が組まれたりしているので、ゲーム名を知っている人も多いでしょう。「プレーしようと思っている」という学生読者もいるかもしれませんね。今回は、初めて『フォートナイト』に挑戦する際におどおどしないで済むよう、遊び方や楽しみ方などの基本をご紹介します。

おどおど解決ポイント
1. フォートナイトとは?
2. フォートナイトをプレーするには?
3. プレーする際のポイントは?

『フォートナイト』はどんなゲーム?

『フォートナイト』は、「三人称視点(キャラクターを背中側から見下ろす視点)」の「アクションシューティングゲーム」です。現在、「バトルロイヤル」「世界を救え」「フォートナイトクリエイティブ」の3つのゲームモードを展開しています。以下にそれぞれの特徴をまとめました。

●「バトルロイヤル」

最も有名なのがこのモードでしょう。プレーヤーは打撃武器のみを所持した状態で無人島に降り立ち、最後の一人(1グループ)になるまでプレーヤー同士で戦います。武器や建築資材を手に入れながら他のプレーヤーと戦うのです。ソロで戦うモードのほか、2人組で行動するモード、4人1組で戦うモードもあります。

●「世界を救え」

「バトルロイヤル」は他のプレーヤーと対戦するものでしたが、こちらはほかのプレーヤーと協力するモード。拠点を建設したり、武器の探索を行いながら、敵の襲来を防ぐという、サバイバルゲームとタワーディフェンスを合体させたような内容です。

●「フォートナイトクリエイティブ」

自分だけの島を建設できるモード。マップの構造やオブジェクトが自由に作れるので、移動しにくいマップや遮蔽物の多いマップなどを好きに作成できます。作成したマップは他のユーザーに公開することが可能で、反対に他のユーザーが作った島に行くこともできます。島を自由に歩き回るほか、オリジナルマップを舞台にプレーヤー同士で戦うことも可能です。

▼こちらの記事もおすすめ!
1.『ラーメン二郎おどおど』#食券購入編
2.『ソロキャンプおどおど』#道具編
3.『青春18きっぷおどおど』#購入編

『フォートナイト』の対応プラットフォームは?

『フォートナイト』は以下のプラットフォームに対応しています。

●Microsoft Windows
●macOS
●PlayStation4、PlayStation5
●Nintendo Switch
●Xbox One、Xbox Series X/S
●iOS
●Android

「バトルロイヤル」と「フォートナイトクリエイティブ」はいずれのプラットフォームにも対応していますが、「世界を救え」はNintendo Switchとモバイルは非対応となっています。

また、「バトルロイヤル」と「フォートナイトクリエイティブ」は基本無料のコンテンツ。個性的なコスチュームやスキンなどは有料コンテンツです。「世界を救え」に関しては1,760円[税込み]のアクセス権パックを購入する必要があります。

『フォートナイト』の始め方

いずれのプラットフォームの場合も、まずは「Epic Gamesアカウント」を作成しましょう。「Epic Games」のホームページにアクセスして、「サインアップ」からユーザー情報を入力して登録します。

●PC版の場合

公式サイトでアカウント作成後、WindowsかMacのどちらかを選んでランチャーをダウンロード・インストールしましょう。ランチャーを起動するとサインイン画面になるので、作成したアカウント情報を入力。サインイン後、ゲームのダウンロード画面になるので、ダウンロード・インストールを行います。

●Xbox版の場合

ストアから『フォートナイト』を検索してダウンロードを行います。起動後に作成したアカウントでログインをしましょう。

●PlayStation版の場合

PlayStation Storeから『フォートナイト』をダウンロードします。ダウンロードができたらゲームを起動し、サインインをすることでゲームがスタートします。

●Nintendo Switch版の場合

My Nintendo Storeから『フォートナイト』をダウンロードします。Nintendo Switch版では、初回起動時にアカウントの紐付けが必要。「アカウントを接続」を選択して、必ず紐付けるようにしてください。

●スマートフォン版の場合

公式サイトにアクセスしてゲームをダウンロードします。現在、Google Play ストアやApp Storeではダウンロードできないので注意しましょう。

上記手順で、「バトルロイヤル」と「フォートナイトクリエイティブ」が遊べるようになります。「世界を救え」を遊びたい場合は、対応プラットフォームかどうかを確認した上で、ストアから購入⇒ダウンロードしましょう。

プレーする際のポイントは?

次に『フォートナイト』をプレーする上でのポイントをまとめました。

●建築がスムーズにできるようになろう

本作をプレーする上での最大のポイントは「建築」です。ただ撃ち合うだけでなく、手に入れた素材を使って壁や屋根などを作ることができます。「バトルロイヤル」などのモードでは、建築を駆使して有利なポジションを作ったり、遮蔽物を生み出して敵の攻撃を避けたりできるかが大事になってきます。移動しながら、ジャンプしながらと「ながら建築」がスムーズにできるよう、操作方法を覚えながら練習しましょう。

●有利になる建築方法を覚える

ただやみくもに建築するだけでは意味がありません。例えば、相手を上から狙えるよう高い建築物を立てられるようにしたり、壁だけでなく屋根を作って上からの攻撃を防いだりなど、さまざまな建築方法を覚えましょう。特に縦に高く建築する方法は必須テクニック。壁と床と階段を素早く順番に積む練習をしましょう。

●撃たれたらまず遮蔽物

マップを移動中にどこかから撃たれたら、逃げるより先にまず建築で遮蔽物を作りましょう。遮蔽物がないと撃たれっぱなしになります。相手の射線を防ぐものを作ってから、落ち着いて逃げるようにしましょう。また、自分が撃つ時は、撃ち返されたときに防げるよう壁を作っておくか、撃った後に壁を作るなどするのもお勧めです。

●マップを覚えよう

バトルロイヤルゲームはマップを覚えるのが最重要です。どこにどんな建物やギミックがあるのか知っているのといないのとでは、戦いやすさが大きく異なります。川や丘、山など地形も把握しておくと有利に戦いやすくなります。「バトルラボ」モードでは、武器が落ちているマップを自由に散策できるので、マップの把握だけでなく、試し打ちもするといいでしょう。

●基本的な動きの精度を高めよう

相手を狙う、撃つ、高いところに登るといった、基本的な動きの精度を高めることが勝利をつかむポイントです。特に相手を素早く正確に狙えるよう、迅速にエイムを合わせる練習をしましょう。しゃがみ撃ち、腰撃ち(エイムせずに射撃)などシチュエーションを変えて繰り返し練習してみてください。また、他の人の動きを参考にするのもお勧めです。

解決!!『フォートナイト』おどおど

これから『フォートナイト』をプレーする人に向けて、基本的な情報やモード、プレーの開始方法などをご紹介しました。すでにリリースから5年が経過しているので、慣れたプレーヤーが多いのが現状。その中で「バトルロイヤル」を勝ち抜くのは容易ではありません。しかし、壁が高ければ高いほど燃える人もいるでしょう。操作や建設をスムーズに正確にできるよう練習し、マップをしっかりと把握すれば、初心者でもより上の順位を目指せるはずです!


文:大西トタン@dcp
編集:マイナビ学生の窓口編集部

関連記事

1.【スプラトゥーン】「スプラトゥーン」おどおど
2.【ウマ娘】はじめての「ウマ娘」おどおど」
3.【モンハン】はじめての「モンハン」おどおど」

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

株式会社デジタル・コンテンツ・パブリッシング
編集プロダクション。コンテンツを制作する「よろず屋」です。取材をして原稿を書き、編集、校正を行って多くのWebメディアに納品しています。https://dcp.jp.net/

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催