【『ウマ娘』今からはじめたいのですが…】はじめての「『ウマ娘』おどおど』を解決 #あつまれ!_おどおど学生。

皆さんは『ウマ娘 プリティーダービー』(以降、ゲーム名は『ウマ娘』と記載)をご存じでしょうか? スマートフォンでプレーできるゲームで、芸能人にもハマっている人が多く話題になっています。注目を集めているゲームなので、この機会に始めようと思っている人も多いかもしれませんね。今回は、初めて『ウマ娘』をプレーする際におどおどしないよう、基本的な情報やプレーの流れなどをまとめました。
▼「ゲーム」おどおど記事一覧
1.【スプラトゥーン】「スプラトゥーン」おどおど
2.【フォートナイト】「フォートナイト」おどおど
3.【モンハン】「モンハン」おどおど
▼おどおど解決ポイント
1. 育成とライブを楽しむゲーム
2. プレー開始までの手順は
3. 「ウマ娘」をより楽しむには?
4. はじめてプレーする人が気を付けること
『ウマ娘』は育成とライブを楽しむゲーム
『ウマ娘』は、2021年2月24日(iOS/Android)にリリースされたゲームです。2021年3月10日にはWindows版も配信され、PCでもプレーできるようになりました。
同ゲームのポイントは、なんといっても「ウマ娘」と呼ばれる登場キャラクターです。「ウマ娘」は、「異世界(現実世界)で活躍した競走馬の名前と魂を受け継いで生まれてきた女の子」。例えば、スペシャルウィークやトウカイテイオー、サイレンススズカといった、実在の競走馬をモチーフにしています。キャラクター名も「スペシャルウィーク」といった具合に、競走馬の名前そのままです。
ゲームの世界では、ウマ娘が自慢の脚力を競い合う「レース(陸上競技)」が開催されており、レースで勝つために、彼女たちは日々練習を行っています。プレーヤーはウマ娘のトレーナーとなり、さまざまな練習で彼女たちを強く育て、レースでの勝利を目指します。また、大きなレースに勝つと「ウイニングライブ」と呼ばれる、勝者のみがステージに立つことができる「ライブ」が開催されます。「レースに勝ち、ウイニングライブの舞台に立つ」のが、ウマ娘たちの目標となっています。
▼こちらの記事もおすすめ!
1.『ラーメン二郎おどおど』#食券購入編
2.『ソロキャンプおどおど』#道具編
3.『青春18きっぷおどおど』#購入編
プレー開始までの手順は?
『ウマ娘』のプレー方法についてご紹介します。
1.ゲームをインストールする
「Google Play」または「App Store」からアプリをダウンロード、インストールします。パソコンの場合は「DMM GAMES」からアプリをダウンロードします。
2.利用規約を確認
アプリを起動し、利用規約の確認をしましょう。
3.ゲームデータをダウンロードする
利用規約の確認後にゲームデータのダウンロードが始まります。データサイズが7GB以上と大きいので、スマートフォンの場合は空き容量に注意しましょう。
4.チュートリアルをプレーする その1
ゲームデータのダウンロードと並行してチュートリアルがプレーできます。ここで世界観や登場人物、レース画面、ウイニングライブなどの説明が受けられるので、スキップ厳禁です。
5.チュートリアルをプレーする その2
ウイニングライブ終了後にトレーナー登録を行います。プレーヤーの名前、性別を登録します。設定は後から変更可能です。
6.チュートリアルをプレーする その3
チュートリアルでは、プレーヤーが育てる「育成ウマ娘」と、効果的な育成をする際に必要となる「サポートカード」のガチャが引けます。
7.チュートリアルをプレーする その4
チュートリアルでは、ウマ娘育成の流れを知ることができます。ガイドに従いながら実際のゲームモードがプレーできるため、初めてでもスムーズにシステムが理解できるはず。大事なヒントを見逃さないよう、最初のうちはテキストの早送りやスキップは避けましょう、
『ウマ娘』は、お気に入りのウマ娘を「繰り返し育成するゲーム」です。何度も繰り返して強いウマ娘を育成し、他のプレーヤーと対戦したり、イベントを楽しんだりするのが基本的なプレー。チュートリアルが終わったら、覚えた内容を基に、いろんなウマ娘を育ててみましょう。
『ウマ娘』をより楽しむには?
育成ゲームとしても面白い『ウマ娘』ですが、以下のポイントを押さえると、より楽しむことができるでしょう。
1.お気に入りのウマ娘を見つける
ウマ娘はそれぞれに見た目や服装が異なります。お気に入りを見つけることができれば、育成にも熱が入るでしょう。
2.モチーフになった競走馬を知る
ウマ娘のモチーフになった競争馬を調べるのもお勧めです。ウマ娘の特徴やウマ娘同士の関係性、ゲーム内のイベントなどは競走馬のエピソードを基にしているため、「あのイベントはこの話が元ネタだったのか!」など楽しみ方の幅が広がります。
3.アニメや漫画を楽しむ
『ウマ娘』はアニメや漫画などさまざまなジャンルでメディアミックスしています。同じイベントでもゲームとは違った切り口で見ることができたり、漫画でしか描かれないエピソードなどもあり、好きなキャラキターの深掘りができます。
初めてプレーする人が注意すべきこと
プレー初心者が注意することとしては、まず「スマホ容量」が挙げられます。プレー開始時は7GBのデータをダウンロードしますが、ゲームを進めるにつれてゲームデータが増えていき、そのうち15GB前後の容量が必要になります。追加データが入れられない、他のアプリを消す必要がある、といったことにならないよう、容量確保を意識してください。
また、イベント期間が初心者にとっては短めなのも注意したいポイント。『ウマ娘』のイベントでは、育成時に得られたポイントやイベント用のコインを用いることで、イベントでしか手に入らないサポートカードがゲットできます。しかし、サポートカードの効果を最大限発揮するには5枚手に入れる必要があり、初心者の場合は期間内にクリアできないことも少なくありません。イベント限定カードを取り逃さないよう、イベント時は効率的なプレーを心掛けましょう。
解決!!『ウマ娘』おどおど
『ウマ娘』の基本的な情報や、プレー開始の手順、ゲームの流れをご紹介しました。あらかじめ覚えておけば、初めて『ウマ娘』をプレーする際に戸惑わないで済むはずです。気になっている人はこの機会に始めてみてはいかがですか?
文:大西トタン@dcp
編集:マイナビ学生の窓口編集部
関連記事
1.【スプラトゥーン】「スプラトゥーン」おどおど
2.【フォートナイト】「フォートナイト」おどおど」
3.【モンハン】はじめての「モンハン」おどおど」