- 開催日時
- 2021年04月22日(木) 18:00〜19:00
- 開催場所
- Zoomウェビナーにて実施。お申し込み完了後にURLをお送りさせていただきます。
- 募集人数
- 100名
- 申込締切
- 2021年04月22日(木) 18:00
エステティシャンになるには? 資格や仕事内容を知ろう
フェイシャルケアや脱毛といった、全身美容に関わる仕事である「エステティシャン」ですが、どうやったらなれるのか、みなさんは知っていますか? 今回は、「エステティシャンになるにはどうすればいいか」についてご紹介します。
▼こちらもチェック!
将来の夢診断! あなたに合ったキャリアを探してみよう
■エステティシャンはどんなことをするの? 資格は?
エステティシャンは、先に説明した顔や身体のケアや脱毛の他にも、シェイプアップやリフレクソロジーといったことを行います。また施術だけでなく全身のケアに関するアドバイスも行う仕事です。つまりエステティシャンとは、「美容に関する知識と施術技術を持つ美容のプロ」ということですね。
■エステティシャンになるには?
さて美容のプロであるエステティシャンですが、どうすればなることができるのでしょうか? 実は、エステティシャンは公的資格制度(国や都道府県が認定する資格制度)がないため、極端に言えば誰でも名乗ることが可能ですし、未経験でもエステティシャンとして働くことができるのです。独学で知識を蓄え技術を磨き、少しずつ顧客を増やしていく……ということも可能ではあります。
とはいっても、誰もが独学で学び活躍できるわけではありませんし、エステサロン側もなにも知らない素人に施術させるのは不安です。そのため、知識や技術向上のためにエステ関連の協会や企業が独自に資格認定を行っています。
協会認定の資格では、『一般社団法人日本エステティック協会』の「認定エステティシャン」や、『一般社団法人日本エステティック業協会』の「AEA認定インターナショナルエステティシャン」などがあり、エステサロンによってはこうした協会認定の資格を取得していることが採用条件に挙げられることもあります。