2021年03月25日 更新

エリンギの切り方とレシピ! 基本の使い方やおすすめレシピ3選を紹介

エリンギの切り方3パターンを動画で解説! 基本の切り方から料理に合わせた応用的なエリンギの切り方まで。切り方に合ったエリンギを使った簡単レシピも一緒に紹介します。エリンギはたくさんあるきのこのなかでもクセがないので、いろいろな料理に活用できますよ。切り方や調理法を変えれば食感が変わって楽しめるうえに、一人暮らしに優しいお手頃価格。自炊のレシピを増やしたい人もぜひチェック♪

エリンギの3つの切り方

1.薄切り

エリンギが持つ独特の食感を楽しむなら薄切りがおすすめです。
長い場合は横半分に切って2つに分け、繊維に沿って縦に薄切りにします。ぎっしり詰まった繊維の歯ごたえを感じられ、食べ応えのある切り方です。炒め物などに向いています。

2.手で裂く

味をじゅうぶんに染み込ませたい料理には、手で裂く方法がおすすめです。
ツルツルの断面も手で裂けば凹凸ができ、調味料が染み込みやすくなりします。かさの下あたりを中心に裂けば、きれいに裂くことができます。

3.コロコロ切り

コリコリの食感を楽しみたいときは、かさは切り落として4等分に切りましょう。
軸の部分は縦4等分にスライスし、横向きにして1センチ幅程の角切りにします。細かくて火が通りやすいので、仕上げに入れて一煮立ちさせるようなスープの具材にぴったりです。

エリンギを使ったおすすめ料理

松茸と同じく水分が少ないエリンギは、焼き過ぎると少ない水分の中に含まれるうまみも出てしまうので注意が必要です。炒めるときも水分が出過ぎないよう、あまり動かさないのがポイントです。
エリンギとベーコンのバター醤油炒めのレシピ動画
おすすめ料理は、エリンギと油揚げの炊き込みご飯や、にんにくとごま油で炒めたコリコリ食感のきんぴら、エリンギとしいたけのヘルシーな白和えなど。パスタなら、エリンギとタコの組み合わせも新鮮。加熱調理が基本のきのこ類は油との相性が良く、揚げ物にしてもおいしくなります。
まつたけ風炊き込みご飯のレシピ動画
エリンギとパプリカのしょうがきんぴらのレシピ動画
エリンギは購入した際に入っているパックの内側に水滴が付いたら取り出します。キッチンペーパーで包み保存容器に入れておけば、野菜室で1週間ほどは保存できます。

まとめ

一人暮らしの自炊でエリンギを使えるようになったら、料理上手になった気分になりませんか?エリンギは切り方も調理もとっても簡単なので、いろいろな食材と組み合わせて新しいレシピにチャレンジしてみましょう。
引用:DELISH KITCHEN
作りたい!が見つかるレシピ動画アプリ
SNSファン数No.1!国内最大の料理動画アプリ DELISH KITCHEN!
DELISH KITCHENでは、毎日の献立に役立つレシピ動画を毎日お届けしています。
掲載しているレシピは、管理栄養士、調理師、料理研究家をはじめとする食の専門家が作ったオリジナルレシピなので、大切なご家族の健康も安心!
Google Play で手に入れよう AppStoreで入手
※掲載の価格、商品スペック等は掲載時の情報です。

関連する記事 こんな記事も人気です♪

合わせて読みたい

まるでオンラインマルシェ!? ”食べチョク”で、お野菜とハーブセットを頼んでみた

まるでオンラインマルシェ!? ”食べチョク”で、お野菜とハーブセットを頼んでみた

本記事では農家など全国の生産者さんから直接食材をお取り寄せできるオンラインマルシェ”食べチョク”のサービス体験記をご紹介します。また、実際に届いたお野菜とハーブをつかって作っ...
たきがわひろみ
2020.03.13
ブロッコリーの基本の切り方と使い方を解説

ブロッコリーの基本の切り方と使い方を解説

ブロッコリーの基本的な切り方を、動画の手順に沿って紹介します。ブロッコリーはビタミンやカロテンが豊富で積極的に摂りたい野菜の一つです。しかも下ごしらえや調理が簡単なので、一人...
とりぐら編集部・とり
2019.09.23
【トマトの角切り】簡単な切り方と使い方を解説

【トマトの角切り】簡単な切り方と使い方を解説

トマトの簡単な切り方と使い方を紹介します。トマトは角切りにすると活用範囲が広がる便利な野菜です。しかも栄養素が豊富に含まれているので、バランスのとれた食事を目指す一人暮らしの...
とりぐら編集部・とり
2019.09.18
【みょうがの輪切り&千切り】切り方と使い方を解説

【みょうがの輪切り&千切り】切り方と使い方を解説

みょうがの切り方を、動画の手順に沿って紹介します。みょうがは少しあるだけで料理の香りがグンと良くなる香味野菜です。年中使うという方は少ないかも知れませんが、みょうががあるとと...
とりぐら編集部・とり
2019.09.10
【キャベツのざく切り】簡単な切り方と使い方を解説

【キャベツのざく切り】簡単な切り方と使い方を解説

キャベツのざく切りの切り方から、キャベツを使った料理や保存方法などをご紹介します。切り方が簡単なざく切りを使ったレシピは、料理初心者の方にもおすすめ。キャベツは栄養豊富な野菜...
とりぐら編集部・とり
2019.05.21

この記事のキーワード

この記事のライター

とりぐら編集部・とり とりぐら編集部・とり

注目の特集

ひとりぐらしのはじめかた
お部屋をのぞきみ
ひとりぐらしレシピ