目次
ランチョンマットとは、食卓で一人分の食器を載せるための敷物のこと。いつもと同じメニューでも、ランチョンマットを変えるだけで食卓の雰囲気がガラッと変わるので、一人暮らしの食卓には嬉しい味方です。色や柄、素材が豊富で、収納スペースを取らないので、いろいろなものを気分で使い分けるのも良いですね。今回はそんなランチョンマットの素敵な使い方を実例と共にご紹介します。
ランチョンマットを使うとこんなにいいことが!
via
@sarajin0817
一人暮らしの場合、食事をするのも、本を読んだり何かを書いたりするのも全部同じテーブルというケースが多いのでは? それでは、せっかくの食事も味気ないですよね。
そこでおすすめしたいのが、ランチョンマットを食事の時に使うこと。ランチョンマット一枚で、こんなにいいことがあるんですよ。
そこでおすすめしたいのが、ランチョンマットを食事の時に使うこと。ランチョンマット一枚で、こんなにいいことがあるんですよ。
- テーブルの汚れや傷を防止できる
- 生活にメリハリができる
- 選ぶ色や柄によっては食事が美味しそうに見える効果も
- 食卓が華やかになって贅沢な気持ちになれる
機能的にも優れていますが、なにより一人暮らしをグッと豊かなものにしてくれるアイテムであることがわかりますね。
カラーや素材で楽しめる、ランチョンマットを使ったテーブルコーディネート実例
最近では100円ショップでもさまざまな素材や色柄のランチョンマットを買うことができます。複数枚用意して、シーンや気分に合わせて使い分けてみては? ここでは、インスタグラムで見つけた素敵な画像とともに食卓の具体的なコーディネートをご紹介します。
落ち着いたカラーを選べばどんな食事やお皿とも相性バッチリ
落ちついたカラーのランチョンマットは和洋、どちらの食器にも合わせやすいのが特徴です。特にakanecookinggramさんのように重めのカラーでも、メッシュタイプを選べば、どんな季節でも使えて便利です。
レース素材でひとりご飯も華やかに
via
@maki_rin12
一人の食卓はどうしても寂しくなりがちです。そんな時におすすめなのが華やかな気分にしてくれるレースのランチョンマット。maki_rin12さんのようにグレーなどの大人カラーを選べば甘くなりすぎずに上品なテーブルコーディネートが完成。
via
@ra.bbit.home
デザートタイムはra.bbit.homeさんのような白いレース素材のものを使えば特別な時間を演出できますね。
ラタン素材はアジアンな雰囲気を演出
via
@habio_japan
アジアンテイスト好きや、アジアン料理好きにはラタン素材のランチョンマットがおすすめです。ラタンとはヤシ科の植物で、日本では籐(とう)と呼ばれ椅子やバッグなどの素材としても使われています。habio_japanさんのように、アジアンテイストのテーブルクロスと合わせるとまるでレストランで食事をしているような気分になれますね。
リネン素材を選んでナチュラルな雰囲気をプラス
ナチュラル系インテリアが好みの人はリネン素材のランチョンマットはいかがでしょう?リネンは亜麻科の植物から作られる天然繊維で自然な風合いが魅力です。kumiko_takada1209さんは緑のストライプの入ったリネンのランチョンマットをチョイス。玉子サンドの黄色が映えて、とても美味しそうに見えますね。
コンビニご飯も、ひと手間で楽しくなる
via
@porikogram
コンビニで買った食事は美味しくても、そのまま食べたのではなんとなく味気ないですよね。でもランチョンマット1枚で途端にちゃんとした雰囲気になるから不思議です。porikogramさんのようにチェックのランチョンマットを敷くと、まるでピクニックのようで気分が上がりますね。
2枚重ねてまるでおうちカフェ
via
@sayaka.ikeuchi
ブラウンのメッシュのランチョンマットの上に、ゴールドのランチョンマットを重ねてコーディネートしているsayaka.ikeuchiさん。いつもの食卓がまるでカフェのような雰囲気になってとてもおしゃれです。友達や恋人など来客があった時に褒められそうな上級テクニックですね。
まとめ:すぐに始められるランチョンマットのある楽しい食卓
テーブルコーディネートを楽しみたくても、スペースに限りがある一人暮らしでは食器をたくさん揃えるのは難しいですよね。でもランチョンマットなら場所も取らずお手軽な価格のものがたくさんあるので、複数枚揃えるのも簡単です。お気に入りのランチョンマットを揃えれば毎日の食事が楽しくなりそうですね。ぜひトライしてみてください。