就職活動をしていると、その会社の社員さんと直接話す機会にも出くわすでしょう。そんなとき、何を聞いておけば、あとあと選考を受けるときに役立つのでしょうか? 就活を経験した社会人のみなさんに聞いてみました。
▼こちらもチェック!
座談会や説明会で……社会人が就活生に聞かれて「おっ!」と思った質問
・本当は入社しないとわからないところを聞いてみたい(女性/25歳/医療・福祉)
・住宅費補助などけっこうバカにならないので(男性/28歳/情報・IT)
・社内では当たり前かもしれないけど、魅力的なことはあるかも(女性/25歳/生保・損保)
・実際に現場で働いている人の声が一番参考になると思うから(女性/25歳/アパレル・繊維)
・実際の職場の雰囲気を聞けば、社内の環境がわかるので(女性/26歳/医薬品・化粧品)
・働く上で非常に重要だから(男性/24歳/団体・公益法人・官公庁)
・人間関係も大事だから(女性/28歳/その他)
・生の声でしかわからないから(男性/25歳/小売店)
・自分が働くときに参考になる(女性/29歳/団体・公益法人・官公庁)
・自分がやりたい職種と合っているかどうか。いざ入ってみたら違うというようなことがないように(女性/32歳/その他)
・仕事の大変さ。仕事の内容を把握しておきたいから(男性/24歳/金融・証券)
・入社前と入社後のギャップについて(男性/34歳/運輸・倉庫)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム