エントリーシートで「サークル・部活動」をアピールした人の自己PR例文
内定業界:メーカー業界
私は、団体活動のスキルを体得した人間である。小学4年からオーケストラの活動を継続しており、今は、大学の交響楽団でパートトップに就任し、バイオリンのパート員48名をまとめ、またパート代表として、150名で構成される部全体に意見を言う立場にある。メンバーが一丸となって事を成すには、協調性はもとより、各人の当事者意識が必要だ。私は、まわりの意見を受容しながらも流されず、独自の視点を持ち、自分の意見があればしっかりと伝えることを意識している。技術指導では個々のパート員と向き合い、マンツーマンの練習を積極的に行った。多くの時間と労力を要しましたが妥協せず突き詰めるのが好きな私にとってはやりがいがあり、計画的に努力し、時間の許す限り取り組んだ。各人の意識向上がパート全体の士気を高め、指揮者や先輩方から「パートでひとつの魂が感じられる」と言っていただけるほどに、みなの心をまとめることができた。
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム