企業との初対面の場であることが多い、就活の「企業説明会」。とりあえず無難に済まそうなんて思っていたら、質疑応答で切れ味鋭い発言を繰り出す他学生に遭遇してタジタジになったことはないでしょうか? 説明会の質疑応答で「この学生デキる!」と思ったのはどんな人だったのか、内定した先輩に聞いてみました。
・ありきたりではなく、本質を突く質問をしていた。(男性/団体・公益法人・官公庁内定)
・誰にもかぶらないような質問をしていた。(男性/機械・精密機器内定)
・業界の現在のトレンドを絡めた質問をしている人がいた。(女性/不動産内定)
・会社の未来を考えているような質問をする人。(女性/団体・公益法人・官公庁内定)
・インターンシップの経験をうまく使って受け答えしていた。(男性/運輸・倉庫内定)
・自分の専門分野と会社の事業を絡めて質問していた人。(男性/警備・メンテナンス内定)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム