【登ってみよう!】はじめての「登山おどおど」を解決 (登山当日の流れ・マナー編)#あつまれ!_おどおど学生。

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

アウトドアレジャーの中でも、特に人気が高まっているのが「登山」です。大学生など若い世代にも興味を持つ人が増えているので、読者の皆さんの中にも「登山にチャレンジしてみたい」と思っている人がいるかもしれませんね。とはいえ、初めての場合はどんな山に登ればいいのか、服装はどうすればいいのか分からないですよね。
本シリーズ記事では、『公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会』(以降『JMSCA』)協力の下、初めてでもスムーズに登山を楽しむためのポイントをご紹介します。今回は、「登山当日の流れ」や「登山のマナーや注意点」についてです。

【恋愛おどおど】あなたの恋愛力をチェックしよう!

おどおど解決ポイント
1.山の山の麓に到着してからの流れ知ろう!
2.初心者が知っておくべきことを知ろう

山の麓に到着してからの流れ

JMSCAのコーポレートコミュニケーション委員長・蛭田伸一さんに聞いた、「山の麓に到着してから登山開始までの流れ」を以下にまとめました。

1.登る前にトイレは済ます
山にはトイレがないことがあります。必ず登る前にトイレは済ませましょう。駅などではトイレもすぐに見つかりますが、初見だとどこにあるのか分かりにくい場所もあります。現地について迷わないよう、事前にトイレの場所を調べておくことも大事です。

2.「登山届け」を出す
「登山届け」は、登山日時や登山者の氏名・連絡先、登山のルート・宿泊先(行動予定)、当日の装備などの情報を記載するもの。その山を管轄する警察に提出し、「遭難した」「帰ってこない」など、万が一が起こった際に利用されます。「登山届け」は以下のような方法で提出します。

●登山口に記入場所がある場合
記入場所で書類に必要事項を書き、設置されている登山ポストに入れましょう。

●登山口に登山ポストのみがある場合
あらかじめ必要事項を記入しておいた紙を用意しておき、登山口にある登山ポストに入れましょう。

●インターネットで提出
各自治体のホームページや、『公益社団法人日本山岳ガイド協会』が運営する『山と自然ネットワーク コンパス』など、Webページから提出することも可能です。登山ポストの場合は回収から受け取りまで時間がかかりますが、Webの場合は速やかに提出できるのが特徴です。

万が一に備えて、必ず届け出をしてから山に登るようにしましょう。

3.登山開始
最後にルートの確認や、準備がしっかりとできているか、忘れ物はないかなどをチェックします。問題がなければ登山開始です!

【おどおど記事一覧】さよなら「おどおど」、新しい体験にチャレンジ!

▼こちらの記事もおすすめ!
1.『ラーメン二郎おどおど』#食券購入編
2.『ソロキャンプおどおど』#道具編
3.『サブウェイおどおど』#オーダー編

1

学生の窓口編集部

学生の窓口編集部

「3度のご飯よりも学生にとっていいことを考える!」の精神で
大学生に一歩踏み出すきっかけコンテンツをたくさん企画しています。
学生生活に役立つハウツーから、毎日をより楽しくするエンタメ情報まで
幅広く紹介していますので、学窓(がくまど)をチェックしてみてください!

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催