【皇居ランデビュー!】はじめての『皇居ランおどおど』を解決(マナー・楽しむポイント編)#あつまれ!_おどおど学生。
【診断】「恋愛おどおど」さん必見! あなたの恋愛力をチェック
▼はじめての「皇居ラン」記事一覧
『皇居ラン』おどおど(必要な物編)
『皇居ラン』おどおど(ルート編)
皇居の外周路を走る「皇居ラン」。平日でも多くの皇居ランナーでにぎわっている人気のランニングコースですが、「初めて走る」という場合は分からないことも多いでしょう。。本シリーズ記事では、「皇居ラン盛り上げプロジェクト」に参加しているランニング専門ジム『ハイテクタウン』協力の下、「初めての皇居ラン」の注意点などをご紹介します。今回は「マナー」や「楽しむポイント」です。
▼こちらの記事もおすすめ!
1.『ラーメン二郎おどおど』を解決 #店選びと食券購入編
2.『ソロキャンプおどおど』を解決 #道具編
3.『青春18きっぷおどおど』を解決 #購入編
▼「おどおど」解決ポイント
1.皇居ラン初心者が覚えておくべきマナーや注意点
2.皇居ランをより楽しむためのポイント
3.ランニングステーションを活用しよう
初心者が覚えておくべきマナーや注意点
次に、初めて走る場合は必ず覚えておきたい、マナーや注意点を紹介します。
走る方向は半時計周り
皇居ランは「半時計周り」が基本です。桜田門からスタートした場合は大手門方向に向かって走り、竹橋、千鳥ヶ淵を巡って再び桜田門へと戻るようにしましょう。逆走(時計周り)すると接触事故の恐れがあるので注意してください。
道路の左側を走ろう
初心者の場合は基本左側を走り、道路の右側を空けておきましょう。こうすることで、走るのが早いランナーの邪魔になりません。
複数人で走る際は横に大きく広がらない
外周路のコースには道幅が狭い箇所があります。上記の「左側を走る」にもつながることですが、横に広がって走るのは絶対にやめましょう。皇居周辺は散歩や観光で歩いている方も多くいます。皇居外周路はランナー専用ではありません。他の人の迷惑にならないように気を付けて走りましょう。
より楽しむためのポイント
取材に協力いただいた『ハイテクタウン』に聞いた、「皇居ランをより楽しむためのポイント」を以下にまとめました。
皇居ランの雰囲気を楽しもう
皇居外周路は普段から多くのランナーが走っています。他のランナーとの一体感があり、走ることに対してのモチベーションが高まります。まずは皇居ランならではの雰囲気をじっくりと楽しみましょう。
目標を設定しよう
皇居ランに慣れてきたら、目標タイムを設定したり、少しずつ周回数を増やたりしてみましょう。目標を立てることでモチベーションもアップしますし、クリアできるまで何度も挑戦しようと思えます。
周辺の景色を楽しもう
ぜひ皇居の周りの景色を楽しみながら走ってみてください。歴史的建造物と高層ビルが並ぶ中を走るのは他ではなかなかできない経験です。東京の街並みは昼間でも美しいですが、夜のランニングで美しい夜景も堪能しましょう。
ランニングステーションを活用しよう
皇居ランを楽しむ上で欠かせないのが「ランニングステーション」の存在です。ランニングステーションは、ロッカールームやシャワー、休憩スペースを備えたランナーのサポート施設です。皇居周辺には数多くのランニングステーションがあり、中にはトレーニング施設が併設されているステーションもあります。
『ハイテクタウン』は神保町にある人気のランニングステーションで、皇居ランを楽しむランナーが多く利用しています。駅のロッカーを利用するのもいいですが、こうした専用の施設で着替えて、持ち物をロッカーに保管しておくと安心です。また、シャワーも利用できるので、夏場にひと汗かいた後にリフレッシュできるのも魅力。同じ皇居ランナーとの交流も生まれるかもしれません。ランニングステーションを活用することも、皇居ランを楽しむポイントです。
解決!! 『皇居ラン』おどおど(マナー・楽しむポイント編)
初めての「皇居ラン」でもおどおどしないで済むよう、「マナー・楽しむポイント」をご紹介しました。特にマナーは他のランナーの迷惑にならないよう、絶対に守りましょう。もし皇居ランに挑戦する場合は、本シリーズ記事を読めば、靴の選び方や服装、マナーや注意ポイントが学べます。ぜひ参考にしてみてください!
文:大西トタン@dcp
編集:マイナビ学生の窓口編集部
取材協力:『ハイテクタウン 』
https://hi-tech-town.com/index.html