あつまれ!_おどおど学生。今回は『青春18きっぷおどおど』を解決(2)#使用編

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

「青春18きっぷ」はJR各路線の普通列車・普通列車自由席が乗り放題になるというお得なパス(のようなもの)です。名前から受けるイメージとは違って、18歳以下でなくても使用できます。

しかし、使用期間は学生の皆さんが学校が休みになる春季・夏季・冬季の3回。そのため、春休み・夏休み・冬休みに合わせて旅に出る際に最適なものといえます。

  今回は、この「青春18きっぷ」の使い方についてご紹介します。

▼こちらの記事もおすすめ!
1.『はじめての池袋駅おどおど』を解決
2.『ソロキャンプおどおど』を解決 (1)#道具編
3.『免許取得後はじめての運転おどおど 』を解決

使用期間内に使わないといけません!

▼おどおど解決ポイント
1.購入した切符は、使用期間内に使わないと持ち越せないので注意

2.自動改札は通れない、利用毎にスタンプが押されます
3.複数人で使ってもOKなのでグループ旅行でも活躍!

先の記事でご紹介したとおり、「青春18きっぷ」の発売期間は春季・夏季・冬季の3回。同様に、購入した切符も定められた春季・夏季・冬季のうちに使わなければなりません。

2022年「青春18きっぷ」の発売期間

春季用

2022年2月20日(日)から2022年3月31日(木)まで

夏季用

2022年7月1日(金)から2022年8月31日(水)まで

冬季用

2022年12月1日(木)から2022年12月31日(土)まで

2022年「青春18きっぷ」の利用期間

春季用

2022年3月1日(火)から2022年4月10日(日)まで

夏季用

2022年7月20日(水)から2022年9月10日(土)まで

冬季用

2022年12月10日(土)から2023年1月10日(火)まで

春季に購入したきっぷは春季内に、夏季なら夏季内に使います。その期間内に使い残した場合には、次の季以降には持ち越せませんので注意しましょう。

自動改札は通れません! 利用毎にスタンプが押されます

「青春18きっぷ」は1枚で発券され、利用するたびに中央部分にスタンプ(日付印)が押されます。5日(5回)利用できて「1万2,050円」ですので、1日当たりの乗車料金は2,410円。

1日で2,410円。1日のうちに何回乗ってもOKです。往復と考えると片道1,205円超の運賃がかかるところまで出掛けるのでしたら、「青春18きっぷ」を使う方が得です。

ただし、「青春18きっぷ」で乗車できるのは、原則、普通列車・快速列車です※。特急列車・新幹線には乗車できませんので注意してください。

ちなみに、東京・新宿駅から熱海駅まで行くと、JR湘南新宿ライン(快速)-JR東海道本線(普通)と乗り継いで約2時間ですが、片道の運賃は「1,980円」。往復で3,960円ですが、これが2,410円で済むので「1,550円」お得になります。

このように遠出をすると「青春18きっぷ」を使った方がお得になるのです。

注意していただきたいのは、「青春18きっぷ」は自動改札を通れないという点です。駅員さんがいる改札を使い、きっぷを提示してスタンプを押してもらうことになります。

※例外があります。詳しくは本シリーズの第3回でご紹介します。

グループ旅行にも使えます! 改札で駅員さんに確認してもらう

1人で5日(5回)使用してもいいのですが、複数人で使ってもOKです。例えば、2人で泊まりがけの旅行に出かける、といった場合にも使えます。

この場合、2人で片道に2つスタンプが押されて目的地へ。翌日、帰路の際に2つスタンプが押され、4日(4回)分が使われたことになります。残った1日(1回)分はまた次の機会に自分で使えばいいでしょう。もちろん5人で旅行に出かけるということも可能です。

複数人が同一旅程を利用する場合には、改札で駅員さんに確認してもらいます。駅員さんが不在の無人駅から乗る場合には、列車の中で車掌さんにスタンプを押してもらうといいでしょう。

鉄道ライターお勧めの小旅行コース

鉄道に大変詳しい、鉄道ライターの杉山淳一さんに「青春18きっぷ」を使ったオススメの小旅行コースを伺いましたので、ご紹介します。

鉄道ファンにオススメの碓氷峠鉄道文化むら

群馬県の信越線横川駅に隣接して、広大な鉄道車両博物館「碓氷峠鉄道文化むら」があります。国鉄時代の車両を保存展示しているほか、園内のミニ列車や、廃線区間のトロッコ列車に乗れます。

横川駅は有名な駅弁「峠の釜めし」発祥の地です。駅構内および駅前の本店で購入できます。

⇒ルート:東京~(上野東京ライン)~高崎~(信越線)~横川 約2時間半

片道きっぷ2,310円なので、往復4,620円。青春18きっぷだと2,210円おトク。

高崎~横川間は懐かしい旧型客車の「ELぐんま・よこかわ」「DLぐんま・よこかわ」「SLぐんま・よこかわ」があります。快速列車扱いですので、別途指定席料金(おとな330円:通常期)を払えば乗車できます。

海が見えるガラス張りの駅へ

常磐線の日立駅は2011年に橋上駅舎に建て替えられました。ガラス張りの海の駅として人気です。

改札外には海を眺めるカフェ「シーバーズカフェ」があります。

⇒ルート:東京~(上野東京ライン)~水戸~(常磐線)~日立 約3時間

片道きっぷ2,640円なので、往復5,280円。青春18きっぷだと2,870円おトク。

東京~水戸間は2時間以上の乗車になります。通勤タイプのロングシートでは趣がありませんが、「青春18きっぷ」はグリーン券を買うと普通列車のグリーン車に乗れます。料金は乗車前に購入すると平日1,000円、休日800円です。グリーン車に乗っても普通列車片道きっぷよりおトクです。

JR最高地点と八ヶ岳の車窓を楽しもう

1泊2日コースで高原のペンションの旅はいかがでしょうか。中央線の小淵沢から小海線に乗って野辺山駅へ。この駅はJR全線のうち、もっとも標高の高い駅です。ひとつ手前の清里駅周辺にはユースホステルやペンションもあります。高原リゾートを楽しみましょう。中央線、小海線とも山岳車窓を楽しめます。

⇒ルート:東京~(中央線快速)~高尾~(中央線)~小淵沢~小海線~野辺山 約4時間。

片道きっぷ3,410円なので、青春18きっぷだと1,000円おトク。

約4時間の乗車だと日帰りは列車に乗るだけになってしまいます。1泊以上がオススメ。

小淵沢駅は立ち食いそばと駅弁が有名です。「青春18きっぷ」なら途中下車もOK。食事や買い物を楽しみましょう。小海線は星空をテーマとした観光列車「HIGH RAIL 1375」も走っています。車内にプラネタリウムもあり、夜間は野辺山駅で星空観察会も実施します。快速列車扱いのため、別途指定席券(おとな840円:通常期)を購入すれば乗車できます。

解決!!青春18きっぷおどおど

「青春18きっぷ」は小旅行、帰省などの際に使いたい、いわばフリーパスです。もちろん大旅行に使っても構いません。途中下車のたびに切符を買ったりしなくて済むので、行き先を決めずふらっと旅に出たいか! なんて時には最適なものではないでしょうか。大学生の皆さんだからこそ「青春18きっぷ」を使って鉄道旅行をしてみませんか。


教えてくれたのはこの人!

監修:杉山淳一

Profile

乗り鉄。書き鉄。1967年東京都生まれ。

年齢=鉄道趣味歴。信州大学経済学部卒。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。出版社アスキーにてPC雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年よりフリーライター。IT・ゲーム系ライターを経て、現在は鉄道分野で活動。

著書に『(ゲームソフト)A列車で行こうシリーズ公式ガイドブック(KADOKAWA)』『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。(幻冬舎)』『列車ダイヤから鉄道を楽しむ方法(河出書房新社)』など。

フリーライター杉山淳一公式サイト

文:吉田ハンチング@dcp
編集:マイナビ学生の窓口編集部

関連記事

『青春18きっぷおどおど』を解決(1)#購入編

『青春18きっぷおどおど』を解決(3)#応用編

学生の窓口編集部

学生の窓口編集部

「3度のご飯よりも学生にとっていいことを考える!」の精神で
大学生に一歩踏み出すきっかけコンテンツをたくさん企画しています。
学生生活に役立つハウツーから、毎日をより楽しくするエンタメ情報まで
幅広く紹介していますので、学窓(がくまど)をチェックしてみてください!

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催