奨学金の繰り上げ返還はした方がいい? 繰り上げ返還のメリットと方法について解説
経済的な理由で進学に悩む人にとって、奨学金は大きな支援となります。ただし、貸与型の場合は卒業後の返済が必要で、返還期間は10年以上に及ぶこともあります。収入が増えたら早めに返還したい方のために、繰り上げ返還について解説します。
(監修協力:FP 山本 美紀)
日本学生支援機構・奨学金の種類について
日本学生支援機構(JASSO)という独立行政法人が管理する奨学金には、返還の必要がない「給付型」と、卒業後に返還が必要な「貸与型」があります。さらに、貸与型の奨学金は「第一種」と「第二種」に分かれています。
「第一種」とは、無利息で奨学金を借りられる制度で、第二種よりも厳しい審査基準が設けられています。その代わり、貸与中だけでなく卒業後も無利息ですから、借りた分だけを返せば良いことになります。
一方で、「第二種」は、貸与中(在学中)は無利息ですが、卒業後は年間3%が上限として利息が発生します。その代わりに、第一種よりも審査基準が緩やかなため、第一種を借りられなかった人も借りられる可能性があります。
繰り上げ返還のメリットについて
利息がつく第二種奨学金の場合、繰り上げ返済を行うことで、まだ返還期日が来ていない分の利息が減額されることです。したがって、余裕があれば、できるだけ早く繰り上げ返還をすることが望ましいです。
第一種、第二種のいずれも繰り上げ返還が可能です。
繰り上げ返還の方法について
繰り上げ返還の申込みは、インターネット上の「スカラネットPS(スカラネット・パーソナル)」から行います。ただし、スカラネットPSからの申し込みには、返還口座が登録されている必要があります。返済口座が登録されていない場合は、郵送、FAX、または電話での申し込みが必要です。
申し込み時には、「まとめて何回分かを選んで繰り上げ返還する」または「上限金額を設定し、その範囲内で最大限繰り上げ返還する」のいずれかを選択できます。希望に基づいて算出された金額が返済口座から引き落とされます。
繰り上げ返還の申し込みは、貸与終了後いつでも可能です。
まとめ
奨学金の繰り上げ返還は、利息のつく第二種で大きなメリットがあります。無利息の第一種の場合は、返還総額は変わりませんが返還期間は短縮できます。
特に第二種奨学金を借りており、金銭的余裕がある人は、繰り上げ返還を検討してみてください。将来の負担を減らし、スムーズなキャリア構築に繋げましょう。
(学生の窓口編集部)
監修協力:山本 美紀
ファイナンシャルプランナー(CFP®)。家計整理アドバイザー認定トレーナー。年100件以上の主に子育てファミリーへお金のアドバイスを実施。家計相談、ライフプランシミュレーション作成の他、ママが気軽に参加できるマネーセミナーや家計整理アドバイザー講座を開催している。
https://miki-lifedesign.com/