- 開催日時
- 2021年01月27日(水) 10:00〜17:30
- 開催場所
- ご参加いただける方にのみ1月22日(金)頃にZOOMミーティングURLを送付致します
- 募集人数
- 18名
- 申込締切
- 2021年01月27日(水) 10:00
初めてのバイトにおすすめの職種15選! 将来役立つかも? なおすすめバイトも
初めてバイトをしようと思い立ったけれど、どんな職種を選べばよいのかわからない……そんな悩みを抱える人も多いと思います。そこで今回は、高校生や大学生になって初めてバイトデビューするという人へ、おすすめのバイトを15職種選んでみました。生れて初めて自分で働いて稼ぐバイトは、ドキドキワクワクの連続です。働いてお金儲けをする楽しさを実感してください。
初めてのバイトにおすすめの職種1.カフェの接客スタッフ
カフェのスタッフになりたり、あこがれているという女性は多いのではないでしょうか。初めてのバイトデビューにもぴったりです。カフェのスタッフは、お客様への接客サービスだけでなく、開店前のお掃除やテーブルのセッティング、ちょっとした軽食メニューの調理、コーヒーを淹れるバリスタの作業など、幅広い業務があります。将来役に立つ幅広い仕事を覚えることができるバイトです。おいしいコーヒーなども淹れられるようになるので、プライベートでも役立ちます。
初めてのバイトにおすすめの職種2.ファストフード店でのキッチンスタッフ
初めてのバイトには、ファストフード店で調理などを担当するキッチンスタッフはどうでしょうか。はじめから接客対応するのはちょっと気がひけるという方におすすめです。ファストフード店のキッチンでは、サラダや簡単メニューなどの調理を行うので、お料理のスキルも養えます。親元を離れて自炊生活をしている人にとっては一石二鳥ではないでしょうか。
初めてのバイトにおすすめの職種3.ファストフード店でのホールスタッフ
初めてのバイトデビューにはファストフード店のスタッフがおすすめです。先輩が接客マナーや言葉遣いなどを丁寧に指導してくれるので、しばらくするとすぐに慣れて、スムーズに接客サービスが行えるようになります。幅広い世代のお客様が来店するので、同世代だけでなく、歳の離れた人との会話もスムーズにできるようになりますよ。
初めてのバイトにおすすめの職種4.コンビニエンスストアのスタッフ
バイトデビューにはコンビニエンスストアのスタッフがおすすめ。コンビニエンスストアの仕事内容はお客様のお買い物の対応だけでなく、公共料金などの納入業務、商品棚の欠品の確認や発注など、幅広い業務があります。最初は、商品棚の片付けや陳列業務などからはじめて、慣れるにつれて少しずつ難しい仕事を任せてもらえるようになります。丁寧な言葉遣いなども身に付くので、将来役立つバイトです。
初めてのバイトにおすすめの職種5.年賀状の配達
年末になると忙しくなる年賀状の配達も、はじめてのバイトデビューにも最適です。自転車で配達できるのでバイクの免許がない人もできます。年賀状を配達するバイトは、年末の年賀状の仕分け作業からスタートし、年始の10日頃までの期間限定です。配達だけでなく、郵便局内での仕分け作業や運搬などさまざまな仕事があります。