就活写真や面接で印象アップ!必殺メンズメイク【3STEP】をプロが直伝

就活写真や面接で印象アップ!必殺メンズメイク【3STEP】をプロが直伝

2019/11/15

就活の身だしなみ

最近は男性でもメイクをする人が増えてきていますよね。本記事では、イケメン製作所の前谷春樹さんに、就活で第一印象を良くしたり、証明写真の映りを良くみせるメンズメイク術をお聞きしました。メイクの際にそろえておくと便利なアイテムや、自然に清潔感を増すメイク方法を画像を添えてご紹介します。また、初めてメイクをする人が注意したいポイントもまとめてご紹介します。


そろえておくと便利なメイクアイテム

まず、「そろえておくと便利なアイテム」を前谷さんに聞いてみたところ、「眉毛バサミ」「アイブロウペンシル」「フェースシェーバー」「アイブロウパウダー」はそろえておくといいとのこと。

メンズメイクに合う道具

アイブロウペンシルはブラシ付きのものが使いやすいため、このタイプを選ぶといいようです。また、アイブロウパウダーはブラウン系のカラーが3色のものがお勧めです。メイク用の筆も太さの異なるものを何本かそろえておくといいですね。

参考:イケメン製作所「これは便利! メンズ眉毛を整えるのに 絶対欠かせないアイテム厳選 10」
https://ikemen.works/mens_eyeb...

眉毛バサミ
https://ikemen.works/mens_eyeb...

アイブロウペンシル
https://ikemen.works/mens_eyeb...

フェイスシェーバー
https://ikemen.works/mens_eyeb...

アイブロウパウダー
https://ikemen.works/mens_eyeb...

3つのSTEPでメイクを実施!

『イケメン製作所』では、「20代のイケメン」「世界で最もハンサムな顔」などのアンケートで選ばれた俳優やタレントの「平均顔」を提示しており、この中から理想とする顔を選んでメイクを施すというシステムです。いわば「イケメンの設計図」のようなもので、この設計図のとおりにメイクすれば、誰でも理想とする眉にできるのです。

今回は就活中の大学生向け、ということで「理想の新卒社員」のアンケートで選ばれた有名人の平均顔を基に、就活で印象をアップさせるメイクを実践。初心者でも挑戦しやすい初級編(週に1回、眉毛だけを整えて印象アップ)、少し慣れてきた人にお勧めの中級編(3分で目ヂカラをアップさせるメイク)、より本格的なメイクを施す上級編(10分で劇的に清潔感をアップさせるメイク)の大きく3つに分けて施してもらい、それぞれのポイントや注意点を解説してもらいました。


初級編「週に1回、眉毛だけを整えて印象アップ」

~メンズメイクにはちょっと抵抗がある、でも眉毛くらいなら……という人向け~

初級編は「眉のお手入れ」です。眉をそのままにしている男性も多くいますが、少し手入れするだけで印象は大きく変わります。

◆STEP1 眉に目安となるラインを描く

メンズメイク・ビフォー

『イケメン製作所』では、「設計図」のとおりに眉の形を描いて、その形に整えます。こうすることで左右のバランスを取りながら、理想の眉が作れます。自宅で眉のお手入れをする際も、何もせずにカットしたり抜いたりするとバランスが悪くなってしまうので、メイク用のペンを使って目安となるラインを描くといいでしょう。

その際は、鏡を見ながら定規を当ててラインを引くと、左右のバランスが取りやすいです。全体のラインを引くのが難しいのなら、眉上部のラインだけでも引いてあげると失敗しにくくなります。最初は線を引くのが難しいですが、練習すればするほど慣れてくるので、何度も繰り返すことをお勧めします。

◆STEP2 シェーバーで余分な毛をカットする

次に、描いたラインの外側に生えている毛をフェースシェーバーでカットします。自分で行う際のポイントは、ゆっくりでいいのでとにかく丁寧にすること。間違って必要な部分までカットしてしまっては取り返しがつきません。

眉の下側の毛をそる際は、シェーバーでまつげも一緒にカットしてしまうことがあるので、刃の部分を寝かせ過ぎないよう、角度を付けて少しずつそるといいですね。また、もう片方の手で眉の上側を少し引っ張ってあげるとうまくそりやすくなります。

◆STEP3 眉毛の長さを整える

眉の形が整ったら今度は「眉の長さ」を整えます。一般的に眉毛は、眉頭は上、眉中は横、眉尻は斜め下に向かって生えています。この流れに沿って整えると自然な眉の形になります。

まずは眉頭の毛からです。アイブロウのブラシで上方向にとくと眉上部に引いたラインから毛の先端がはみ出るので、この部分だけを眉毛バサミでカットします。一気にカットしようとすると失敗してしまうので、切り過ぎないようゆっくりとカットするのがポイントです。

眉中・眉尻の毛はブラシで下方向にときます。眉頭の毛と同じように、ラインからはみ出ている部分だけをカットしましょう。切り過ぎると眉がえぐれたような見た目になって目立つので、ゆっくりと慎重にカットします。

●眉を整えるだけで印象はかなり変わる

余分な毛と長さを整えるだけでボサボサ感のない、清潔感あふれるナチュラルな眉になりました。また、「理想の新卒社員」のテンプレートを基に軽くアーチを描くように角度を変えているので優しい印象になっています。

中級編「3分で目ヂカラをアップさせるメイク」

~眉毛を整えるだけじゃ物足りない、でもメンズメイクはちょっと……という人向け~

中級編は、眉や鼻筋に手を加えてさらに印象をアップさせるテクニックです。

◆STEP1 眉を描いてみよう

600

よりキリッとした眉にしたい人や、眉が薄い人はアイブロウペンシルで描くのもお勧めです。その場合は、先ほど挙げた眉毛の生える方向に沿って、毛を一本一本描くようにします。字を書くときの「はらい」を意識するとうまく描けます。

また、自分で眉を描くときは、手が浮いた状態だと震えてうまく描けないので、小指を頬に密着させて固定するといいですね。描いた部分は、ブラシ部分を使い毛が生える方向に沿ってぼかします。こうすることでナチュラルな眉に仕上がります。

眉を描くときは、毛の薄い眉頭と眉尻は薄く、毛が密集している眉中は濃くなるようにします。全部を同じ濃さで描いてしまうと「メイクをしている感じ」が出てしまいます。それでは就活にはふさわしくありません。自分の眉の特徴に合わせて、濃さのバランスを取りましょう。

◆STEP2 影を入れて目ヂカラをアップ

眉の下から鼻筋にかけて影を入れる(ノーズシャドウ)のもお勧めです。こうすることで目ヂカラが強くなり、より男性的な印象を与えることができます。

このとき使うのはアイブロウパウダーと化粧筆です。色の濃いシェイドカラーを使うと「化粧している感」が強くなるので、ミディアムカラーとハイライトカラーを混ぜて使うのがお勧めです。

パウダーを筆に少し付けたら、眉とまぶたの間の部分に置きます。「黒目の上」を目安にするといいでしょう。

そこから目頭まで軽く筆を一往復させ、眉と鼻とをつなぐくぼんだ部分に影を付けます。

その次に、鼻筋に沿って真っすぐに筆を下ろして影を付けましょう。このとき、鼻の形(輪郭)に沿って筆を下ろさないようにします。

●ナチュラルに影を入れて男らしさをアップ


上級編「10分で劇的に清潔感をアップさせるメイク」

~写真写り抜群、メンズメイクでしっかり魅力を引き出したい人向け~

上級編では、ひげそり跡の青くなった部分をカバーしたり、肌のくすんだ部分をぼかして顔を明るく見せたりする方法など、就活用証明写真の写りをアップさせるための本格的なメイクテクニックを教えてもらいました。

◆STEP1 化粧のベースを作ろう

メイクを施す際に重要なのが化粧水と乳液です。肌の水分が足りないと脂が出やすくなり、メイクが崩れやすくなります。メイクをする前には必ず化粧水と乳液で保湿しましょう。肌への負担を減らすことにもつながります。

次に化粧下地を塗っていきます。まずはTゾーンなど、脂が多く出る部分に「皮脂崩れ防止」の化粧下地を塗りましょう。他にも脂っぽくなる部分があれば、そこにも塗っておくといいですね。その他の部分は、通常の化粧下地を塗っていきます。しっかりと下地を塗ることでメイクが長持ちしますし、肌のトーンもアップします。

化粧下地は女性の場合はマットなものを使う人が多くいますが、「化粧している感」が強く出てしまいます。男性が使う場合は、ナチュラルな仕上がりになるツヤのあるタイプがお勧めです。

◆STEP2 コンシーラーで肌の気になる部分をカバーしよう

下地が完成したら、ニキビや青ひげなどの気になる部分をコンシーラーでケアしましょう。コンシーラーを使う際のコツは、「真逆の色」を使うことです。例えばひげの青くなっている部分を隠したいのなら、オレンジなど反対の色を使うことでうまくぼかすことができます。

その上から自分の肌に近い色のコンシーラーを塗ると、気になる部分をほぼカバーできます。

また、コンシーラーやファンデーションを塗った際に唇の周りも一緒に塗ってしまうことがありますが、唇の色が暗く見えてしまうので必ず拭き取るようにしましょう。その後にリップクリームを塗ると顔のトーンが明るくなります。唇の色が悪いと証明写真も暗い印象になりますしね。また面接にもがさがさの唇で臨むよりは、血色のいいきれいな唇のほうが清潔感がありますし、好印象です。

●気になる部分をカバーして自信もアップ

コンシーラーを使うことでひげの青さがほとんどなくなりました。顔全体のトーンも明るくなり、より爽やかな印象になっています。コンプレックスの部分をなくすことで見た目だけでなく気持ちも変化し、自信を持って面接や写真撮影に臨めるでしょう。

気になるBefore・Afterは?

●Before

●After

眉部分が分かりやすいよう前髪をアップにして比較してみました。ちょっとした工夫で眉から鼻筋にかけてのラインがよりシャープになり、さらにキリッとした顔になりました。眉もナチュラルで爽やかになり、顔全体が明るくなりましたね。面接でも好印象を与えることができるでしょう。

就活のメンズメイクのこつ(まとめ)

その1. 眉を手入れする際はガイドとなるラインを描こう
その2. 眉をカットする場合は、一気に切らずに少しずつ。毛の流れを意識してカットしよう
その3. 眉を描く場合も毛の流れに沿って、一本一本毛を描くように
その4. 眉を描く際は小指を頬に押し当ててしっかりホールドしよう
その5. 男らしいキリッとした印象を与えたいときはノーズシャドウを活用
その6. 気になる部分はコンシーラーを使ってうまくカバーしてみよう

あまりメイクし過ぎると逆にマイナスの印象を与えることもあるので、慣れないうちは眉回りの手入れやノーズシャドウを入れる程度にとどめておくといいでしょう。証明写真を撮影する際は、メイクしている感じが分かりにくくなるので、コンシーラーやファンデーションでメイクを施すのもいいですね。

また、メイクをする・しないにかかわらず、肌のコンディションは印象を大きく左右するものです。印象を少しでも良くするためにも、洗顔とスキンケアはしっかりとするようにしてください。

スキンケアは化粧水をするだけでもいいのですが、化粧水は必ず保湿成分が入っているかどうかをチェックしましょう。セラミドなどの保湿成分の入っていない化粧水は、肌の乾燥が進んでしまう可能性もあるので、その場合には乳液などを使用するのがお勧めです。面接や証明写真の撮影前に慌ててケアしても遅いですから、普段からケアを心掛けましょう。

自分でメイクする自信のない人は、今回ご協力いただいた『イケメン製作所』といった専門のサロンでメイクを体験してみるのもいいですね。就活写真を撮る場合は、ヘアセットなどが一緒になったフォトサービスを活用するのもありです。

就活は人生を左右する大きなイベントですから、最高の自分で臨めるよう、ぜひメイクやスキンケアにもこだわってみてください。

取材協力:イケメン製作所
メンズメイクアップ・クラフター 前谷春樹さん
https://ikemen.works/

(中田ボンベ@dcp)

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ