それぞれ育ってきた環境や大学時代にやってきたことなど、同じように就活をしている大学生でも、就活に有利になる条件は一人ひとり異なります。実際に就活していて、そんな各自の状況や経験でメリットになることというとどんなことがあるのでしょうか。そこで今回は、就活中に「〇〇でよかった」と思ったことについて、就活を経験した社会人の先輩に聞いてみました。
・首都圏に住んでいて。地方出身だと交通費とかバカにならないから(女性/25歳/生保・損保)
・東京に住んでいてよかった。動きやすいから(女性/27歳/情報・IT)
・家が東京に近くてよかった。地方の学生は就活にホテル代までかかっていたから(女性/24歳/その他)
・東京の電車を知っていてよかった。いろいろなところに行くので(女性/29歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・接客の仕事をしていたので、初対面の人でも笑顔で面接できたから(女性/25歳/アパレル・繊維)
・社交性が身についた(女性/29歳/ソフトウェア)
・自分の強みをたくさん語れたから(男性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
・面接などのときにバイト経験から学んだことなどをアピールできたし、接客のバイトをしていたから人前で話すのに緊張しなくて普段通りの自分でいることができたから(男性/25歳/医薬品・化粧品)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム