▼こちらもチェック!
長所・短所診断! 就活の自己PRに使えるアドバイスつき
第1位「気になる業界だった」105人(35.2%)
第2位「採用サイトやホームページを見ていいなと思った」62人(20.8%)
第3位「合同企業説明会でいいなと思った」34人(11.4%)
第4位「選考が早い・内定がもらえそうだった」30人(10.1%)
第5位「就活前からずっと受けたいと思っていた」14人(4.7%)
業界で選んだという人が最も多く、約4割。続いて採用ホームページや説明会でピンと来た人が並びました。次に、実際にその企業の選考を受けた理由を具体的に聞いてみました。
・自分の趣味だったから(女性/28歳/その他)
・インターンで興味を惹かれたから(男性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
・サイトを見て、仕事内容などが面白そうだと思ったから(女性/25歳/アパレル・繊維)
・採用ページを見てよいと思ったから(男性/24歳/金融・証券)
・安心して働けそう(男性/34歳/金属・鉄鋼・化学)
・社風がいいと思った(女性/30歳/団体・公益法人・官公庁)
・雰囲気がよかったから(男性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・雰囲気のいい職場で働きやすそうだと感じたから(女性/25歳/その他)
・説明会に参加した時に先輩社員がいい方だった(女性/33歳/その他)
・社員さんと直接話をして、よいと感じたから(男性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
・説明会やホームページをみてそこで働く人を魅力的に感じたから(女性/25歳/金融・証券)
・いい人がいたから(男性/30歳/医療・福祉)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム