ランチを食べるとちょっとお口の中が汚れたままになることもありますよね。もしかしたら、なにか歯に挟まっていたかも……ランチの後の面接ではそんな後悔をしてしまうこともあるかもしれません。スーツの着こなしや髪型をばっちり決めていてもお口のケアができていなかったら台無しです。今回は就活経験者の大学生たちに、ランチ後に面接があるときは歯磨きをして臨んていたかどうかを聞いてみました。
▼こちらもチェック!
就活を成功に導く「身だしなみ」の整え方ポイント4選
■昼食を食べたあとの面接には歯磨きをして臨んでいましたか?
はい 60人(35.5%)
いいえ 125人(64.5%)
・なにかひっかかっていたらどうしようとか、においがしたらどうしようとか考えなくてすむから(女性/22歳/大学4年生)
・予想外に面接官との距離が近かった場合、口臭を気にして集中できないかもしれないから(女性/22歳/大学4年生)
・気分をリフレッシュして、リラックスした気持ちで行くようにしていたから(男性/24歳/大学院生)
・なにか付いてたら話にならない(女性/23歳/大学4年生)
・最低限のマナーだと思っていたから(女性/25歳/大学院生)
・歯になにか付いていたら相手の方に失礼だから(男性/22歳/大学4年生)
・口臭が気になるし、エチケットのマナーであると考えているから(女性/24歳/大学4年生)
・歯で印象を下げるのは悔しいから(女性/21歳/大学4年生)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム