ネットに流れる企業のうわさは企業選びの参考にするべき? 就活経験者の意見は

ネットに流れる企業のうわさは企業選びの参考にするべき? 就活経験者の意見は

2016/12/02

就活の悩み・疑問

●参考にしなかった


・信憑性が不透明だから(男性/26歳/大学院生)
・自分の目で見て確かめるべき情報に流されたくなかった(女性/23歳/大学4年生)
・実際に受けてみないとわからないから(男性/24歳/大学院生)
・自分が実際に見て聞いた情報で動きたいと思うから(女性/21歳/大学4年生)
・ネットは誰が誹謗中傷のために嘘を流しているとおもったから(女性/21歳/大学3年生)
・ネットではなく業界の有識者の方々に聞いた方が正確であるため(男性/24歳/大学院生)
・デマがあるから(女性/22歳/大学4年生)

・先輩や説明会などで判断すればいいと思ったので(女性/22歳/大学4年生)

みなさん、ネットに流れるうわさは信憑性が弱い、嘘が含まれる可能性があると考えているようでした。その上で、参考にした人としなかった人の割合は半々くらいでした。参考にした人は、『火のない所に煙は立たない』や『口コミはあたっていることが多い』というようにやはり何か事実に基づいて書かれたものが多いだろうという考えでした。

就活はある意味情報戦です。ネットの口コミも『デマがある』という意見のように嘘もあるかもしれません。また座談会などで社員に直接聞いたことも、企業の悪い部分の話はなくいいイメージしか持たないようにされている可能性もあります。ネットのうわさは、ネットさえあればすぐに得ることができる便利な情報です。活かすかどうかがあなた次第です。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年10月
調査人数:大学生男女174人(男性73人、女性101人)

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ