大学3年の11月~大学4年の6月まで
50社
30社
20社
3社
80点
始めた当初は、軸がぶれていて不安ばかりでしたが、自分が好きなことはもちろん、興味がなくてもとにかく動こうと思い活動していました。その結果、いろいろな会社を見ることでやりたい事が固まり、希望の会社に出合うことができたからです。
大学3年の4月ごろ、大学3年の9月ごろ
髪の毛は思っているよりも早く伸びるので、こまめに切って清潔感を出すように気をつけました。
大学3年生の9月
人に紹介してもらったお店だったので、お店の人といろいろ話して納得のいく写真ができたのは良かったです。
¥500
交通費のみです。
のどあめ、水筒、ラジオ、就活ノート
代表や役員面接で落ち続けた時は、とにかく人に会って元気をもらいつつリフレッシュしました。
学生団体に所属していたので、1,000人規模のイベントを実施したことなど具体的に活動した話をしました。また、後輩との連携などオフも含めたコミュニケーションもアピールにつながったと思います。
とにかく自分のレベルアップの機会と思って挑んでください。就活関係のイベントは実践できる内容も多いのでオススメですよ。
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム