弥生時代の暮らしに触れられる!体験型展示を夏休みに開催 #Z世代Pick

学窓ラボ(リリースピッカー なぎさ)

お気に入り!

あとで読む

こんにちは、リリースピッカーのなぎさです!今日は弥生時代にタイムスリップした気分になれる企画をご紹介します!

断面もメロン・メロン・メロン!「メロンのズコット」「メロンデコレーション」が登場! #Z世代Pick

令和5年8月4日(金曜日)から8月6日(日曜日)まで、高槻市の安満遺跡公園で、「歴史企画展 見て触れて知ろう!弥生の暮らし」を開催する。「衣・食・住」をテーマに、弥生時代の人々の暮らしをパネルや出土品のレプリカ、服の試着などで体感していただける。

安満遺跡は、弥生時代の環濠集落跡で、平成27年に近畿最古級とされる弥生時代前期(約2500年前)の水田跡が発見されたことから近畿地方でもいち早く米作りが始められた場所として知られている。

企画展では、「衣」「食」「住」の3つのコーナーに分けてパネルと出土品のレプリカを展示。弥生時代の人々の衣服やアクセサリー、コメ作りの様子や食生活、竪穴住居での生活風景などを紹介している。また、一枚の布の折り目の中央に穴をあけて頭を通す弥生時代の服「貫頭衣」の着付け体験、火起こし体験などの企画もご用意している。ぜひお越しいただき、弥生時代の人々の生活を体感してみよう。

【イベント概要】

日時:8月4日(金曜日)から6日(日曜日)10時から16時まで ※申込不要

場所:安満遺跡公園 体験館(環濠内)

入場料:無料 ※火起こし体験100円、アクセサリーづくり体験300円

編集/なぎさ(学窓ラボメンバー

断面もメロン・メロン・メロン!「メロンのズコット」「メロンデコレーション」が登場! #Z世代Pick

「何杯でも」ライスおかわり自由!ステーキ店ならではのオリジナルとんかつ「どんかつ」が790円で登場! #Z世代Pick #Z世代Pick

プロ野球選手と同じレベルの診療を地域住民へ!国内初のプロ球団と連携した『ライオンズ整形外科クリニック』 #Z世代Pick

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • Tポイントが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催