元子役16歳高校生起業家の挑戦、教育事業を展開する「alchemi株式会社」を設立 #Z世代Pick
こんにちは! リリースピッカーの横塚です。若者の背中を押すような高校生起業家の活躍をご紹介します。
この度、2022年7月25日(月)付けでalchemi株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:渡邉このみ)が設立された。

【事業案内】
・学生向けのイベント開催
将来への理由もない不安、なりたい自分がわからない。毎日が同じことの繰り返しで自分が何のために生きているのかわからない。情報過多の社会に生きる今の学生だからこそ感じている、「自由が一番不自由」ということ。自分の人生に対する明確な考えを求めている学生に、その明確な考えをみつける手伝いをして、夢を思い出させ、自分の人生を自分で生き始めようと思えるきっかけになるイベントを開催する。
・コミュニティ運営、管理
コミュニティメンバー限定のイベントや、メンバー同士の交流で、夢を思い出すところから、夢を叶えるところまで一緒に進んでいく。コンテンツ配信や、オフラインでの交流会など、自己を高めるだけでなく、お互いに高めあえる場を提供する。
・コンテスト開催
自分の夢を他人に伝え、優秀者には賞金などで実際に自分の夢を叶えることができるチャンスを届ける。コンテストに向けた特別セミナーや、プレゼンのアドバイスなど、コミュニティ内でお互いに夢をつかむために協力しあい、全力でサポートする。
【設立への思い】
alchemi株式会社は新しい、革新的な人生の一章を作り出すことを約束する。
大切にしていることは、
「挑戦を恐れない心。」
「未来を担っているという責任感。」
「今を思いっきり楽しむという覚悟。」
世界をより良くしたい。
「今日も嫌だ」と思ってしまう日本ではなく「明日も楽しみだ」と思える日本にしたい。
10年先、100年先の未来のことを考えるのも大事だが、まずは明日、多くの人に楽しく生きて欲しい、そして夢を叶えるために、サポートしていく。
明日への希望、そして夢のために情熱を持って事業を行なっている。
alchemiとは錬金術師という意味。錬金術師となって金に変え、自分がまだ知らない価値に気づき、それをいかしてもらいたい、そう願っている。
【代表者プロフィール】
2011年、映画『八日目の蝉』に主人公の幼少期・薫役で出演し、子役としてデビュー。
翌年、同映画での演技で第35回日本アカデミー賞新人俳優賞を史上最年少の5歳で受賞した。
主な出演作として、テレビドラマ『明日ママがいない』ボンビ役、連続テレビ小説『べっぴんさん』ヒロイン・坂東すみれ役幼少期、大河ドラマ『西郷どん』ヒロイン・岩山糸役幼少期など多数。
2019年にマレーシアへの単身留学を境に芸能活動を休業、帰国後は芸能活動を引退した。
高校生起業家としてメディアに出演し、自己の思いや、活動を発信している。
編集/横塚璃奈(学窓ラボメンバー)