【敷居が高い⁈】はじめての『フランス料理店おどおど』を解決 #あつまれ!_おどおど学生。

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

【診断】「恋愛おどおど」さん必見! あなたの恋愛力をチェック

これまでに一度も経験したことがない海外の料理に挑むのは緊張しますよね。何を頼めばいいのか、食事のマナーなど分からないことばかりでしょう。例えば、「フランス料理」です。初めてお店に行った際はおどおどしてしまうかもしれません。今回は、『名古屋フランス料理研究会』協力の下、「初めてのフランス料理店でおどおどしないポイント」をご紹介します。

▼こちらの記事もおすすめ!
1.『ラーメン二郎おどおど』を解決 #店選びと食券購入編
2.『蒙古タンメン中本おどおど』を解決 #事前準備編
3.『コストコおどおど』を解決 #売り場の歩き方編

おどおど解決ポイント
1.まずはビストロに行ってみよう
2.注文するポイントを押さえておこう
3.フレンチ初心者にお勧めのメニューを知っておこう

まずはビストロに挑戦してみよう!

「フランス料理店」は大きく「レストラン」と「ビストロ」の2つに分かれています。レストランは高級な料理やワインを楽しむ場所。一方のビストロは気軽に食事が楽しめる場所です。そのため、「フランス料理を楽しみたい!」という場合は、まずビストロに行ってみるといいでしょう。

ビストロとは気軽に食事ができる小レストラン、つまり「フランス風の居酒屋」です。基本的にドレスココードはありませんが、『名古屋フランス料理研究会』によると「せっかく初めて食べるフレンチなのですから、ぜひいつもより少しおしゃれな服装で行ってみてください」とのこと。装いに気を付けることで、楽しさや満足感も変わるかもしれませんね。

また、レストランと違い、本場フランスのビストロではナイフを使わずフォークだけで食事を取る人も多く、ビストロの場合はテーブルマナーもそこまで気にする必要もないとのこと。ただし、テーブルマナーの基礎知識などを事前に調べておくとより楽しめるでしょう。

初めてでもスムーズに注文するポイントは?

ビストロでは、まず「飲み物を頼む」のがマストです。店側も最初に飲み物のオーダーを取りに来るので、好きなドリンクを注文します。アルコールが苦手な人はジュース類やガス入りの水でもいいですね。好きな飲み物を楽しみながら、何を食べようか相談しましょう。

初めての場合は何をどのようにして注文すればいいか分からないもの。ビストロのメニューは、大きく「前菜」「主菜(メインディッシュ)」「デザート」の3つに分かれていて、それぞれから好きなものを選ぶのが基本スタイルです。

メニューには「ポトフ」や「テリーヌ」などさまざまな料理の名前が記載されています。中には「これってどんな料理なの?」と分からないものもあるでしょう。その場合は、恥ずかしがらずにお店の人に聞いてみましょう。どのような料理なのか丁寧に説明してくれるので、説明を参考に決めるのもお勧めです。

また、注文する際は、必ず「どのくらいの量なのか」も確認しましょう。シェアをする前提で料理を提供している店もあります。量についても2人分がいい、1人分にできないかなど、定員さんに相談するといいですね。

フレンチ初心者におすすめのメニュー

最初は何を頼んでいいのか分からない……いう人も多くいるはずです。『名古屋フランス料理研究会』によると、お勧めは「サラダなどの冷前菜」+「気になる前菜」+「メインディッシュ(肉料理)」の組み合わせとのこと。メインの肉料理は、夏場は骨付き肉がガッツリ楽しめる「骨付き仔羊のオーブン焼き」や「Tボーンステーキ」。冬は牛頬肉の赤ワイン煮、鶏肉のクリーム煮など煮込み料理がいいとのことです。

先述のように、分からないことがあれば恥ずかしがらず店の人に聞きましょう。料理の説明だけでなく、おいしく食べるアドバイスやワインと料理の合わせ方などを気持ちよく教えてくれるはずです。

また、基本的にレストランでもビストロでも、オーダーが入ってから調理を開始するため、特にメインディッシュ類は提供まで時間がかかります。スムーズに料理を楽しみたいのなら、必ず最初にメインもオーダーしておきましょう。ファミリーレストランの感覚で追加注文すると時間がかかり、混雑状況によってはさらに時間がかかることも珍しくありません。

最後に『名古屋フランス料理研究会』から、「フランス料理店に初めて訪れる学生」に対てアドバイスをお願いしたところ、「最初は緊張してしまうかもしれませんが、まずは楽しむ気持ちが大事です。お店側もお客様に楽しんでもらいたい一心で料理とサービスをしていますので、ぜひ皆さんも全力で楽しむようにしてみてください」とのことでした。

解決!! はじめての「フランス料理」おどおど

海外の料理を楽しむことは、異文化の学びにもつながります。食事を楽しみながら海外の文化が学べるのはまさに一石二鳥。この機会に「フランス料理」を堪能してみてはいかがでしょうか。その際は、ぜひ今回紹介したアドバイスを参考にしてみてください。

教えてくれたのはこの人!

取材協力:『名古屋フランス料理研究会』 https://spiceroad.co.jp

名古屋フランス料理研究会プロフィール 名古屋を中心に東海3県のホテルやレストランのシェフが情報交換、勉強会、講習会の活動をする為1982年に発足。現在は上記の活動の他にフランス料理を通じて食文化の発展、地域活動&交流、SDGsを意識した未来への活動を行なっている。


文:大西トタン@dcp
編集:マイナビ学生の窓口編集部

関連記事

はじめての『タイ料理』おどおどを解決

はじめての『インド料理』おどおどを解決

学生の窓口編集部

学生の窓口編集部

「3度のご飯よりも学生にとっていいことを考える!」の精神で
大学生に一歩踏み出すきっかけコンテンツをたくさん企画しています。
学生生活に役立つハウツーから、毎日をより楽しくするエンタメ情報まで
幅広く紹介していますので、学窓(がくまど)をチェックしてみてください!

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催