今回は『はじめて電気が止まっちゃった! おどおど』を解決  #あつまれ!_おどおど学生。

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

自宅にいて、急に電気が止まってしまったら、皆さんはどうすればいいかご存じですか? 電気が止まってしまう原因によって対処法は異なりますが、その対処法を知らないと慌ててしまうかもしれませんね。電気が止まってしまったときにおどおどしてしまわないよう、原因と対処法をご紹介します。

▼こちらの記事もおすすめ!
1.『はじめてのソロキャンプおどおど』を解決 #道具編
2.『青春18きっぷおどおど』を解決  #購入編
3. 『免許取得後はじめての運転おどおど』を解決

近所一帯で停電している場合は?

▼おどおど解決ポイント
1.災害や電気設備の不具合など、停電の原因はいくつもあるので、まずは状況を確認しよう
2.自分の部屋だけが停電している場合は、「電気の使い過ぎ」が原因?
3.もしかしたら電気料金の払い忘れの可能性もあるかも⁉

停電の原因はいくつも考えられますが、まず挙げられるのが台風や落雷、地震など災害によるもの。これらが要因の場合、電力供給設備の安全装置が作動したことや設備不具合などにより、電気が送られていない状態がほとんど。電気の復旧を待つしかありません。すぐに送電が再開されることもありますが、場合によっては数時間要することもあります。各地域の電力会社のホームページやアプリなどで停電情報や復旧見通しが公開されています。こちらをチェックして、状況確認するようにしましょう。

また、自宅周辺の電気がついているのに自宅の電気がつかない場合は、低圧線・引込線等の断線や建物内の電気設備に不具合が発生している可能性がありますので、各地域の電力会社まで連絡しましょう。

停電への備えとして、懐中電灯など停電時に照らせるものやスマホのモバイルバッテリーなどを用意しておくなど、万が一に対する準備が重要です。また、災害時の被害状況によっては、避難所に行くことも考えておいた方がいいでしょう。

電気の使い過ぎが原因のケースも

自分の部屋だけが停電しているという場合は、「電気の使い過ぎ」が原因かもしれません。「契約アンペア」といって、「同時に使用できる電気の量」が決まっています(契約時に変更可能)。一般的に1人暮らし世代だと20~30アンペアに設定されていますが、ドライヤーや電子レンジなど消費電力の多い機器を一度に複数使うと上限を超えることがあるのです。特に暖房器具を複数使用する冬場は、上限を超えやすいといわれています。

契約アンペアの上限を超えると、自動的に電気が切れる仕組みになっています。自宅の玄関付近やリビング、物置の中などに分電盤が設置されているので、アンペアブレーカーの状態を確認しましょう。

●アンペアブレーカーが設置されている場合

アンペアブレーカーのつまみが「切」になっていれば、電気の使い過ぎが原因かもしれません。その場合、同時に使用している器具を減らし、ブレーカーのつまみを「入」に戻しましょう。

●アンペアブレーカーが未設置の場合

最近はスマートメーターで契約アンペアを設定することができ、アンペアブレーカーが設置されていない場合もあります。その場合、停電後スマートメータ―の機能により10秒後に自動で電気がつきます。この際も同時に使用している器具を減らしましょう。

●その他注意点

家全体だけでなく、部屋単位でも使える電気の上限が決まっているため、例えば「寝室だけ停電」というケースもあります。この場合、配線用遮断器などが落ちることで一部の電気が止まるため、分電盤をチェックし、問題となっている器具をコンセントから外した上で配線用遮断器のつまみを入れましょう。なお、電気の使い過ぎ以外にも、漏電や機器の故障、雷などによる漏電遮断器の動作も考えられます。問題がないのに停電している場合は、まずは契約している電力会社に問い合わせましょう。

もしかすると電気料金の払い忘れ?

これまでの原因以外にも、電気が止まる原因の一つに「電気料金の払い忘れ」が挙げられます。当然ですが、電気料金を払わない場合は供給がストップします。ただし、払い忘れるとすぐに電気が止まるわけではありません。「電気料金が支払われていません」というお知らせがまず送られ、その上で「〇月〇日までに支払いがないと電気が止まります」という通知が届くのです。通知されているにもかかわらず、料金を支払わないと(当たり前ですが)電気が止まってしまいます。

もし、期日までに電気料金を支払い忘れてしまい、電気が止まったら、まずは速やかに支払い期限の過ぎた電気料金を支払いましょう。支払いが終わったら、契約している電力会社に連絡し、供給再開を申し込みます。その後、しばらくすると電気の送電が再開されます。自宅にいないタイミングで送電再開になった場合のトラブルを避けるため、高温になる機器などはコンセントから外しておくといいでしょう。

解決!! 電気止まった!おどおど

電気が止まってしまった場合の原因と対処法をご紹介しました。特に初めての1人暮らしで電気が止まってしまうと、どうすればいいか困惑してしまうもの。しかし、今回紹介した対処法を覚えておくと、おどおどせずに済むことでしょう。


文:中田ボンベ@dcp
編集:マイナビ学生の窓口編集部
取材協力:東京電力パワーグリッド株式会社

関連記事

『はじめてガスが止まっちゃった! おどおど』を解決

【池袋駅】『はじめてのJR池袋駅おどおど』を解決

【渋谷駅】『はじめてのJR渋谷駅おどおど』を解決

【東京駅】『はじめてのJR東京駅おどおど』を解決

学生の窓口編集部

学生の窓口編集部

「3度のご飯よりも学生にとっていいことを考える!」の精神で
大学生に一歩踏み出すきっかけコンテンツをたくさん企画しています。
学生生活に役立つハウツーから、毎日をより楽しくするエンタメ情報まで
幅広く紹介していますので、学窓(がくまど)をチェックしてみてください!

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催