有明地区でのSDGs推進プロジェクト!「有明SDGsアクション」~建築デザイン学科の学生44名による空間デザイン実践の取り組みについて~

武蔵野大学 工学部建築デザイン学科

お気に入り!

あとで読む

取り組みについて

2021年の4月から9月にかけて、武蔵野大学工学部建築デザイン学科に所属する44名の学生が東京都江東区有明にあるZeroBase ARIAKE Pop-Up Mall&Park(以下、ZBA)でSDGsをテーマとした空間デザインに挑戦しました。

本学科の水谷俊博教授と宮下貴裕助教の指導の下で、店舗用コンテナ壁面へのペイントアートとオープンスペースに置く木製椅子の作成に取り組み、SDGsのテーマである多様性や持続可能性の意義を東京2020オリンピック・パラリンピックの競技会場エリアである有明から発信しました。

担当教員である宮下先生および学生の長南さんにプロジェクトの取り組みについてお伺いしました。

トピックス(1)「建築学生だからこそできること」を考える!

ZBAは建築用コンテナで構成された期間限定ポップアップモールで、SDGsのターゲット目標12「つくる責任、つかう責任」の達成を目指す活動として運営された商業施設です(2021年9月で営業終了)。

プロジェクトの実施に際して、建築デザイン学科の学生が取り組むということであれば、漠然とした大きなテーマからSDGsを議論するのではなく、「デザインの力」を通して身近なレベルから多様性や持続可能性のあり方を提案してみたいと考えました。

ZBAは建築用コンテナが立ち並ぶポップアップモール

トピックス(2) ペイントアートと木製椅子の制作に着手!

建築デザイン学科の2年~4年の有志学生44名が2つのグループに分かれ、施設を構成するコンテナの壁面へのペイントアートと施設内オープンスペースに設置する木製椅子の制作に取り組むこととなりました。

ペイントアートは来場者の方々にSDGsの理念を伝えることを目的としながらも、わかりやすい記号的な内容ではなく、あくまでも一つの「風景」として成立する作品を制作することを目指しました。現地での制作作業期間中にも多くの人の目に触れることを想定し、制作途中でも完結した作品として見られるよう作業工程を工夫しました。

「つくりながら展示する」という一つの持続可能性の形を示せたのではないかと考えています。

表現方法を工夫し点描を取り入れてみました

コンテナ全面に大きな富士山を描きました

壁面と地面が一体となった表現に挑戦

椅子制作では、あらゆる人が自由で快適に過ごすことのできる空間とはどのようなものかを議論し、使い手が好き勝手にアレンジしながら利用できる多様性のある椅子をデザインすることになりました。

5つのチームがそれぞれ独自のデザインを検討し、7月に制作物を会場に設置することができました。

木材の加工から塗装まで学生自らが行いました

トピックス(3) この貴重な経験を今後に活かしたい!

工学部建築デザイン学科3年 長南 将洋(椅子制作チーム)

各自、学業と並行して行ったため限られた時間での取り組みでしたが、提案から制作、設置までの過程を自分たちで行い、各グループで面白い椅子を作り上げることができました。慣れない作業で手こずる場面もありましたが、とても充実した貴重な活動でした。この活動で得た実行力を今後の学生生活でも活かしていきたいです。

トピックス(4) 完成した作品の紹介

■ペイントアート

〇テーマ 「平和・公平・世界・自他」

〇テーマ 「虹のカケラリー」

〇テーマ 「多国籍・ジェンダーレス・貧困問題」

〇テーマ「FUJIYAMA TEMARI」

■椅子

〇テーマ 「人と人の繋がり」

〇テーマ 「積み木のいす」

〇テーマ 「PUZZLE chair」

〇テーマ 「ソーシャルディスタンス」

〇テーマ 「利用者が形を決める椅子」

メンバー紹介

武蔵野大学 工学部建築デザイン学科

■ペイントアートチーム

井上佳香・伊藤二葉・田中佑朋・井上純花・田島詩穂・干場夏希・神田菜月・百瀬萌・道京葵・山下志都花・池上実里・比嘉珠花・鈴木萌花・山中咲乃・木原希望・竹谷栞・二瓶栞・樋口綾・仲結奈

■椅子制作チーム

長南将洋・吉住大・川戸心・福田華加・相馬夢子・中平かれん・松木諒・木村凪沙・中島詩歩・高橋了太・大澤夏鈴・長井航也・古内綺音・小野沢賢人・近藤初美・廣瀬悠貴・吉岡海月・好田麻子・伊藤輝柾・安樂樹・大田夏世・西川涼・牧ノ原悠汰・榎本有里・松本紗季

■武蔵野大学工学部環境システム学科ホームページ

https://www.musashino-u.ac.jp/environment/design/

他のSDGs特集記事もチェック!

理科教育を通してSDGsを!岐阜聖徳学園大学 教育学部 理科専修 理科教育学ゼミ(寺田ゼミ)
ゲームの力で世界を変える 金沢工業大学SDGs Global Youth Innovators
大阪・関西万博2025プロジェクトチームHonaikudeの取り組み
青山学院大学国際政治経済学部公認団体SANDSの取り組み
AICHIの子どもたちにSDGsを広めたい!愛知教育大学学生団体SAGA(サーガ)の取り組み
Think globally, Act locally, Fell in the Campus! エコ~るど京大
SDGs KYOTO TIME: 京都から世界にSDGsを発信する情報プラットフォーム
わたしたちにできることからあたりまえに 岐阜大学環境サークル G-ametの取り組み
「千葉大学環境ISO学生委員会」のSDGs活動を紹介!!
大学生が外務省に聞いてみた! 「ジャパンSDGsアワードのこれまでを紐解く!」前編
きっかけは人それぞれ。全国の大学生が語る「私とSDGs」
カエルDXと学ぶ!! 初心者のためのSDGs #大学生の社会見学
みんながSDGsについて知ったきっかけや、日頃取り組んでいるサステナブルな行動は?
もっと身近にSDGsを考えよう!あなたにマッチするSDGs目標診断
日本はジェンダー課題国!? 国連のスペシャリストに聞く世界のジェンダー事情

特集!大学生と考えるSDGs


0

関連記事

「将来を考える」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催