「好きなことしかしない」やつが生き残る。ユースケとさっしーが語る「ONE PIECE」が教えてくれたこと

いつでも自分らしさを武器に、芸能界の第一線で活躍するユースケ・サンタマリアさんと指原莉乃さん。8月9日に公開される劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』で声優を務めたお二人に、「ONE PIECE」の魅力やルフィのようにマイペースに過ごす方法、そして麦わらの一味のように「夢を見つける方法」についてお聞きしました!
INDEX
好きなことしかしない! が活躍の秘訣。
さっしーは最初からそんな感じだよね。そういう人がやっぱり活躍してくるんだと思う。
芸能界で体調崩す人は「イヤな仕事なのに無理してやってる」から。
最初は何がイヤなのかわからないことも多いと思うんだけど、おれも昔無理して、一回ズドーンと体調を壊したことがあったんだよね。それで「好きなことしかしない」って決めたの。
正直に無理せずやってる人のほうが、気持ちも感性も長持ちすると思うんだよね。

さっしーもおれも適当に仕事を楽しんでるけど、今はすぐ炎上しちゃうような世の中になって少し息苦しさを感じるかな。だから、逆に昔みたいな自由奔放な芸能界にしてみたい。
みんなが憧れる大スターがいて、みんなおおらかで、みたいな。黒いウワサとかいろいろあるけど芸能界って、ふつうに楽しいからね。
そんな芸能界の中でもギャラの高さNo.1と言われるさっしーはどう?
いや、わたしめちゃめちゃコスパいいですから! 誤解です。たしかにわたしはすごく楽しんでますね。
わたしが時代を作るとしたら、「人が怒らない時代」にしたいです。理不尽に怒られるのがキライなのと、自分も後輩に怒ることもあるんですが後で「怒んなきゃよかったな」ってよく思うので(笑)。
世代を超える「ONE PIECE」の魅力

サンジがバラティエを旅立つときの「くそお世話になりました!!!」のシーンですね。
子供のころは「何で泣くの?」と思ってたんですけど、大人になったら理解できました。別れる寂しさと感謝の気持ちで「そりゃ泣くよね」って。
ビッグマムとの話かな。バトル漫画ってどんどん強い敵に出会って、主人公が強くなっていく話が多いと思うんだけど、「ONE PIECE」はビッグマムに敵わなすぎて「どうやって逃げるか」って話になってたんだよね。
あとから読み返して、この展開は画期的だなって思った。
わたしは、小学生のメンバーもいるような年齢の幅が広いグループにいたので、わたしが小さいころに流行っていた作品を言っても「知らない」って言われちゃうのが当たり前だったんですけど、「ONE PIECE」はどんな世代とでも一緒に話せるんです。
そこが「ONE PIECE」のすごいところだと思いますね。
おれは原作もずっと読んでて大ファンなんだけど、どれくらい連載が続くかまだわからないような初期からず~っと伏線が張られてて、扉絵やアニメでネタバラシしたり、また新しい伏線を張ったりしてて。
とんでもなく広大で作りこまれた世界観は、世界に通用する、日本が生んだ宝と言っていいんじゃないかって思う!

わたしが演じたアンちゃんのビジョビジョの実は、歌声で触れたものを幻として見せられる能力があるんですが、みんなに夢を与えられる能力だと思うのでいいですね!
でもいちばん食べたいのは、食べた瞬間から歳を取らなくなるシュガーのホビホビの実! やっぱり現実世界だと戦うこともないので、悪魔の実を食べるなら美容系がいいです。
おれはバーソロミュー・くまのニキュニキュの実だね。物騒な世の中だから、飛び出してきた車を跳ね返したり体の不調をなくしたり……人のダメージも弾き飛ばせるし、いいよね。
マルコのトリトリの実の能力も、人の傷を直せるからいいね。
うん。人のためにもなるし、金儲けもできるかもしれないしね!
不老不死は興味ないよ。だってさみしいじゃん。あとすさまじい攻撃力を持ってたって現実世界だと軍事利用されるだけだから。人体実験されてさ。
カリファのアワアワの実もいいよね。一生尽きないね! この話題は。
「夢」を見つけるためにできること

今は夢を見つけられなかったとしても、いつか自分のタイミングで好きなことを仕事にできたら最高じゃないですか。
なので好きなことに没頭して、いちばん好きなことをとにかく極められたらいいんじゃないかなって思います。
――ありがとうございました!
ユースケさんがボケて指原さんがつっこむという最高のコンビネーションで、終始笑いが絶えないインタビューでした。 室岡くんも、取材終わりには「もう死んでもいいです!」と大感激(生きて!)。
劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』は、世界一の祭典・海賊万博を舞台に、ルッチ、スモーカー、バギー、ローなどなど人気キャラクターが大集結するONE PIECEファンにとって激アツの内容となっています。
ユースケさんは終始本作での指原さんの演技を大絶賛! お二人の演技が見られる劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』の公開がますます楽しみですね。
劇場版「ONE PIECE STAMPEDE」2019年8月9日(金)公開
ⓒ尾田栄一郎/2019「ワンピース」製作委員会
撮影:佐藤友昭
文:学生の窓口編集部いとり
指原莉乃さん、ユースケ・サンタマリアさんサイン入りチェキが2名さまに当たる

この記事をチェックしてくれた『マイナビ学生の窓口』読者のみなさんに、指原莉乃さん、ユースケ・サンタマリアさんの直筆メッセージ入りのチェキをプレゼント! 抽選で2名様に当たります。
▼応募方法はコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーー
1.「マイナビ学生の窓口」公式Twitter(@m_gakumado)またはInstagram(@gakumadobymynavi)をフォローする
【Twitter】https://twitter.com/m_gakumado
【Instagram】https://www.instagram.com/gakumadobymaynavi/
*すでにフォローしている場合も対象になります。
2.Twitterの場合は、ハッシュタグ #さっしーユースケチェキ が付いた指定の投稿をリツイート(RT)
Instagramの場合は、ハッシュタグ #さっしーユースケチェキ が付いた指定の投稿をいいね
3.下記の応募ボタンから応募する!
学生の窓口会員の方▼
下の応募ボタンをクリックして、学生の窓口アカウントでログインしてください。あとは応募フォームに必要事項を入力するだけでOK!
学生の窓口非会員の方▼
下の応募ボタンをクリックして、まずは「新規会員登録をする」から学生の窓口アカウントを作成してください。
※ブラウザの別タブでフォームが開きます。
登録完了後、もう一度下記応募ボタンをクリックして、学生の窓口IDでログインしてください。応募フォームに必要事項を入力すれば応募完了です!
※会員登録は無料です。応募には学生の窓口会員登録が必須となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
注意事項
■応募期間
2019年8月5日(月)17:00〜2019年8月19日(月)17:00
■抽選方法
・当選者は、ご応募いただいた方の中から抽選で決定させて頂きます。審査経過および結果に関するお問い合わせや苦情については応じかねます。
■当選連絡
・当選者の方には公正な抽選後、個別にご連絡を差し上げます。未当選となった方への連絡はいたしませんので、ご理解いただけますと幸いです。
■その他注意事項
・ご応募いただいた方の個人情報が本キャンペーン以外で使用されることはありません。
・ご提供いただいた個人情報は、当選者へのご連絡のために使用させていただき、ご本人の同意なしに第三者に開示、提供することは一切ありません。