就活では体力的にきついばかりではなく、緊張やストレスで精神的にきついという場合が多いですよね。そこで、学生時代に就活を経験した5年目までの社会人のみなさんに、就活で精神的に一番きついと感じた時期について答えてもらいました。
▼こちらもチェック!
就活で辛かった瞬間50! 就活を終えた学生が振り返る、一番大変だったこととは?
■就活のとき精神的に一番きついと感じたのは、選考のどの段階でしたか?
第1位「一次面接」59人(29.4%)
第2位「最終面接」56人(27.9%)
第3位「グループディスカッション」28人(13.9%)
第4位「自己分析・企業分析」23人(11.4%)
第5位「エントリーシート」13人(6.5%)
それでは、第1位~5位までのアンケートの結果を見ていきましょう。
・合否の結果が気になったから(女性/28歳/その他)
・一番最初の面接で緊張するから(男性/38歳/小売店)
・なかなか次のステップに行けなかったから(男性/34歳/運輸・倉庫)
・圧迫面接だった(女性/24歳/運輸・倉庫)
・ここまで来て落ちたら……とプレッシャーだった(女性/25歳/小売店)
・プレッシャーで押しつぶされそうになった(女性/46歳/学校・教育関連)
・内定が取れるかどうかの面接だったので(男性/28歳/情報・IT)
・これがダメだとまた最初からかと……(男性/50歳以上/自動車関連)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム