徹底的に自己分析! 就活を成功に導く自己分析の進め方を漏れなく解説

徹底的に自己分析! 就活を成功に導く自己分析の進め方を漏れなく解説

2018/02/16

自己分析

これから就活を控えるみなさんは、自己分析に業界研究などさまざまな準備をしていることと思います。理想の企業や会社から内定をもらうためには、自分が企業に入ってできることや、会社にとって自分という存在がどういうメリットがあるかなど、さまざまな自己PRがとっても重要になってきます。「私は自己PRは苦手で、会社に対してどういうメリットがあるかなんてわからない」と嘆いている就活生のアナタ。まず己を知る自己分析から始めましょう。

人に自分をアピールするためには、自分という存在をくわしく分析することが大切。どういう性格なのかや得意なこと、または不得意なことも含めてじっくりと掘り下げてみましょう。自己分析のあとには、効果的にアピールすることも大事です。そこで自己分析の効果的な方法に加え、どういった自己PRの方法があるかと、失敗してしまう例も合わせてご紹介。
「自己分析してもPRをしたいポイントが見つからない……」というアナタには、見直してほしいチェックポイントをご紹介していきます。

徹底的に自己分析! 進め方や見落としがちなチェックポイント

▼自己分析に役立つ! 自己PR作成シート入り

まずは、就活経験がある社会人のみなさんに、面接で自分の自己分析の足りなさを実感したときの経験について聞いてみました。自己分析の大切さやポイントを認識しておきましょう。

■自己分析の足りなさを就活の面接で実感した瞬間について教えてください。


●挫折経験について聞かれたとき

・挫折経験から学んだことは? と聞かれて、はっきりとした答えが出てこなかった(男性/34歳/機械・精密機器)
・長所や短所についての答え方について完璧にできていたけど、挫折経験についてはこれといって具体的なものがなくてあいまいな答えをして、そのあと深堀り質問をされてしまって困ってしまった(男性/48歳/自動車関連)

●自己PRがうまくできなかった

・もう少しおもしろいエピソードを言えば良かったと思った(女性/28歳/その他)
・自己PRについての質問があった際に、ほとんどうまく答えることができなかった(男性/28歳/情報・IT)

●長所・短所について

・単純に長所を5つ上げて下さい、と言われて5つ目がつまってしまったこと。3つ位なら考えておいたけど、そこまでは。ちょっと甘く見ていた(女性/25歳/医療・福祉)
・得意なことがないのでどう話せばいいかわからない(男性/32歳/医療・福祉)

●突っ込んだ質問に対応できなかった

・うまく言葉にできずに、つまってしまった(男性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
・即答できるのが完璧な自己分析だから(女性/23歳/金属・鉄鋼・化学)


マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年4月
調査人数:社会人男女151人(男性67人、女性84人)

このように、自己分析の足りなさから失敗を経験した先輩たちも多くいます。ここで改めて、自己分析の方法について確認していきましょう。


目次

1. そもそも自己分析ってなに? 自己分析の基本のやり方
2. 上手な自己分析はこうする! 自己PRにつながる自己分析の方法とは
3. その自己分析、失敗してない? 自己PRにつながらないNG自己分析とは
4. こんな質問も! 対策しておきたい就活面接の予想外・変化球な質問の答え方
5. まとめ

そもそも自己分析ってなに? 自己分析の基本のやり方


まずは手始めに就職活動のために必要な自己分析の基本的な方法をご紹介してきます。 

最初の「就活で自己分析をする前に知ってほしいこと」では、さまざまな自己分析の知識を勉強したものの、考え方が複雑になり、迷路にハマってしまっている人にもわかりやすく納得できるように解説します。自己分析の方法のポイントをしっかりとおさえて、スムーズに進めていきましょうね。

また「自己分析のやり方と注意点」では、基本となる自己分析の考え方や、就職活動に必要な掘り下げ方などをシンプルにご紹介します。まずは基本的な就職活動で使える自己分析の考え方をマスターしていきましょう。

上手な自己分析はこうする! 自己PRにつながる自己分析の方法とは


自己分析は、単純に自分を知るだけではなく、面接で自己PRの材料として使えるように深める必要があります。そこで目を通しておいてほしいのが「自己分析を始めるための5つの質問」です。実際に面接の際にポイントとなる内容を、自己分析と合わせて事前にチェックしておきましょう。

そして面接は自分という存在をアピールする場所とはいえ、企業の面接官や人事担当者も人間です。むやみに自己アピールをするだけではなく、相手の気持ちを考えた「自己PRで面接官の心をつかむコツ4選」を必ずチェックしてください。

自己分析は何もひとりでやることではありません。友だち同士や家族などにも聞くのもよいでしょう。そこで就職活動を経験した先輩に聞いた自己分析の方法もチェックしてみてくださいね。 

その自己分析、失敗してない? NG自己分析とは


自分を隅から隅まで徹底的に分析し、自己アピールも完璧だと考えているアナタ。実際に迎え入れる側の企業サイドから見た自己分析のポイントをチェックしていきましょう。

まずは面接官が就活生の自己PRに「ズレ」を感じる理由をご紹介します。つい自分をアピールしようとするとたくさん詰め込みすぎたり、さまざまな角度から話をすると面接官は「ズレ」を感じてしまいます。自分のアピールポイントをストレートに伝えるためにもしっかりとチェックしておきましょう。 

自己PRのなかでも企業サイドから見て、これはアピールしないほうがよいポイントもあります。いくら自分がアピールしたくても、企業サイドから見てNGであれば失敗するので注意が必要です。

自己分析でPRポイントが見つからない! そんな場合に見直すべきこと


自己分析をしっかりと行い自己PRをするポイントをチェック……ということを頭では理解していても、イマイチ自己分析ができないと嘆いているアナタ! そんな人のために、自己PRするために必要な長所の探し方や、過去の自分を掘り起こして自分の本質を探る方法を解説していきます。 

自分に向いている仕事がわからないといった人もいるかと思います。そんな人には「自分に向いてる仕事・企業がイメージできない人が最優先で考えるべきこと」をご紹介します。面接だけでなく将来を決めるためにも、自己分析はとても大切です。しっかりと自分自身と向き合っていきましょう。

まとめ

就職活動をしている人に大切な自己分析のやり方をご紹介しました。「私は自己PRも自己分析も苦手で、会社にたいしてどういうメリットがあるかなんてわからない」と最初は嘆いていたアナタも、コチラの記事を読めば自己アピールできる自己分析の方法をマスターできたのではないでしょうか。

内定をもらうためには、やはり自分をアピールして企業に売り込むということがもっとも大切でしょう。そのため面接官が魅力的に感じる自己PRがとても重要です。 

単純な自己分析の方法だけではなく、企業サイドから見た自己分析の方法も網羅しているので、しっかりとチェックして面接に挑みましょう。また就活のシーズンに自己分析をおこなうことは長所をアピールするという目的だけではなく、自分の短所や性格を振り返るのにもピッタリです。自己分析をしてもう一度自分と向き合うことは、社会人となる前にさまざまなところを見直すよい機会かもしれませんよ。

▼こちらもチェック!
就活のトリセツ 一覧

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ