「大学対抗戦の“エモさ”に期待」プロゲーマー1tappyさんが語る!「マイナビeカレ 〜esports全国大学選手権 2024〜」決勝大会への期待とアドバイス

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む


3月24日、ついに「マイナビeカレ 〜esports全国大学選手権 2024〜」の決勝大会が開催されます。アンバサダーのひとりであるプロゲーマーの1tappyさんに、大会への期待と大学生に向けたアドバイスを聞いてみました。

マイナビeカレのアンバサダーに直撃取材!

3月24日(日)、「マイナビeカレ 〜esports全国大学選手権 2024〜」の決勝大会がついに幕を開けます。採用タイトルは「Apex Legends」。大学対抗部門はオフライン開催となり、予選を勝ち抜いた大学生が、東京都渋谷区恵比寿のエビススバルビルのイベントスペースEBiS303に集結。いまから熱い戦いが期待されます。

今回、人気のストリーマーやプロなど総勢20名が、決勝に進出する20チームのアンバサダーに就任。大学生と一緒にプレイやチームの応援配信を実施する予定です。「KINOTROPE gaming」で活躍する1tappyさんも、アンバサダーのひとりです。

プロゲーマーの1tappyさん

 決勝大会が目前に迫る中、そんな1tappyさんにインタビューを実施! 決勝大会への期待と、大学生に向けたアドバイスをいただいてきました。

共通点を持った3人が優勝を目指す“エモさ”に期待

――今回アンバサダーに就任されましたが、マイナビeカレというイベントを知ったときのご感想をまずは聞かせてください

そうですね、僕も別の大学対抗大会に出たことがありますが、熱い大会だなと感じていました。なんかエモいじゃないですか、同じ大学っていう大きな共通点を持ったメンバー3人が、一緒に優勝を目指すって。

――“エモい”というお言葉がありましたが、大学対抗戦の“エモさ”とは?

僕も競技をやっているので分かるのですが、一位を目指すと熱量も変わってくると思うんですよ。味方に求めることが増えたり、ときにケンカしたり。雨降って地固まるじゃないですけど、競技は普段言いづらいことでも本音をぶつけあうきっかけにもなるんじゃないかと思います。

――マイナビeカレの見所はどんなところにあると思いますか?

同世代・同大学といっても、勉強やゲームにそれぞれどのぐらい時間を割いているかは結構バラバラだと思うんですよ。たくさん勉強をしているから負けるわけでもないし、ゲームをたくさんしていたから勝つわけでもない。どのようにゲームと関わっているかっていう、「Apex Legends」の好き度が見えるのかもしれないですね。

4時までランクマッチ、6時から大学という生活

――1tappyさんもまた大学で勉強をしながらゲームをやってきていますが、どんな学生生活を送ってこられましたか?

Apex Legendsの競技を始めたのが大学1~2年くらいだったんですけど、当時はそれで食っていこうなんて考えていませんでした。たくさんお金をもらっていたわけでもなく、休学もしないままやってました。でもプレデター(※1)にはこだわりを持っていましたね。

僕は理系なので毎日授業があって、一限に行くために朝6時に起きるんですね。そのために朝4時までランクマッチをやって、2時間だけ寝て大学に行って実験をして、21時からスクリムなのでそれまでに帰ってきて、24時からまたゲーム。サークルにも入っていたので、そっちにも出ながら、飲み会にも行きながら……という生活でした。

(※1:ランクポイント世界上位750位以内のプレイヤー)

――睡眠時間わずか2時間の生活!よく身体がもちましたね

「やらなきゃいけないことを優先して、やる」っていう気合いですかね。どちらかを休んでしまえばいいんですけど、そうするとゲームか学校生活のどちらかの歩みがおそくなるじゃないですか。ただ生活リズムがひどすぎて、体調は崩しやすかったですね。

――ゲームはいつごろから本格的にプレイされていたんですか?

僕はスポーツっ子で、小学校から陸上をやってました。大学でも陸上をやろうと思っていたんですけど、高3のときに肉離れして、何回も繰り返すようになっちゃったんですね。「もう無理だ、走れない!」って思って、ゲームに打ち込むようになったんです。

もともと競うことが好きだったので、だからFPSにハマったんですかね。「ゲーマーはどんなゲームでも好き」って言うじゃないですか。たしかにRPGとかも好きですけど、普通の人と同じくらいしかやらないんですよ。やっぱり対人戦かつ競技性のあるゲームじゃないと、睡眠時間削ってまでやれないんですよね。

プロとアマチュアの違いは「結果にこだわること」

――プロゲーマーになったきっかけは?

最初は「Counter-Strike: Global Offensive(CS:GO)」をやってて、誘われてApex Legendsに移ったんですけど、5vs5のチーム戦とバトルロワイヤルってゲーム性が違うんですよね。最初は嫌々やってたんですけど、始めてすぐプレデターになって「俺、このゲーム上手いんじゃね?」と思いました。

ちょうどそのころプロゲーマーを募集していて、単純に自分の実力を知りたくてトライアウトを受けたら受かったので、「お小遣いもらえたらいいじゃん!」みたいな感じで始めましたね。そこからどんどん引き抜かれて、現在の感じです。

――遊びの延長でプロゲーマーになったような形でしょうか

そうですね。別に仕事だと思ってないし、好きだからこそ長時間やってるみたいな感じですかね。

――プロとアマチュアの違いはどんなところにあると思いますか?

「結果にこだわること」じゃないですかね。負けたときに「なんで負けたんだろう?」ってちゃんと思えるか。これができなかったら次も負けるので。RPGでも負けたら敵のHPや属性、技を分析すれば勝てるじゃないですか。それが苦労だと感じたら続かないし、それが好きでやり続けられるんだったら、プロまで行けるんじゃないかと思います。

――「プロに向いている性格」はあるのでしょうか

やっぱり負けず嫌いな人が多いです。本当にみんな負けず嫌い。それと本当にみんな社会不適合者ですね(笑)。僕は結構遅刻しない方で、待ち合わせでも10分前に行くんですよ。でもプロの人たち、マジで時間通りに来ないです。インタビューに遅刻した僕が言うのも何ですけど(笑)(※2)。

(※2:1tappyさんは取材時間を間違えて、この日20分遅れて参加しました)

――やはり「プロなら社会性を身につけるべき」なのでしょうか?

いや、言わなくていいんじゃないですかね(笑)。プロとしてゲームをやってる人は本当にゲームが好きな人が多くて、例えば毎日9時から練習しているから上手いわけじゃなくて、やりたいときにやれるだけやってるから上手いんですよ。だからやりたくないことをやらせるとダメなんですよね。トガっている人ほど強い世界だと思います。

でも、礼儀は大切です。ボイスチャットだと年齢を感じづらいし、初対面でまだ仲が良くないのに「おい、やるぞ」みたいに言われたらちょっと腹立ちませんか? 「です」「ます」をつけるだけでもいいと思います。

やっぱり、敵であっても味方であっても「リスペクトを持つ」ことが大事なんです。「そこはこうした方が良かった」と言いたくなることもあると思いますが、相手の行動も意味があってのことなんですよ。僕も結構チーム内のキレキャラになってますけど、褒めるべきところは褒めますし。

eスポーツ界の課題はセカンドキャリア

――日本のeスポーツにはどんな課題があると感じますか?

いま23歳なのでちょうど考えているところなんですけど、セカンドキャリアじゃないですかね。僕は大学を2年休学して、4月から復学するんですけど、将来の不透明さがあるじゃないですか。日本ではeスポーツ産業も発達していないし、今やってるゲームのタイトルを生きてるかわからない。だから20代半ばまでやれないっていうのが現実かと。

――eスポーツはキャリアのピーク年齢が若いですね。セカンドキャリアについて考えていることはありますか?

そうですね……プロ野球みたいな感じじゃないですか? 自分のチーム(KINOTROPE gaming)は結構セカンドキャリアについて考えていて、大乱闘スマッシュブラザーズ部門なんかはフレキシブルな勤務時間になってるみたいですね。

若いときに強いってことは、若いときはずっとゲームをしてるってことじゃないですか。あんまり学校に行ってない子も多いんですよ。「中卒・高卒で、ただゲームが上手いやつが25歳になって、会社に必要ですか?」っていう。だから将来を気にしている人はちょっと時間を割いて、午前中は仕事とか勉強をして、午後からゲームに打ち込んだりしています。

将来が不透明で、業界の環境にも課題はたくさんあると思いますけど、僕はプレイヤー側にも問題があると感じていて、「ゲームをしていない怠けている時間、なにしてたの?」って思うこともあります。難しい問題です。

――プロゲーマーを目指す大学生に助言があれば、お願いします!

 負けず嫌いなのは絶対です。「勝ちたい」っていう想いが動力源になると思うので、それを持ちつつ、やらなきゃいけないことをキチンとやる、という感じですかね。別に先延ばしにしてもいいんですけど、やらなきゃいけないときはいつか必ず来るので、そのときはちゃんとやる。

 好きなことだけやってればいい環境というのはまずないんで、受験だったり、勉強だったりに必要な時間を逆算して考えるといいんじゃないですかね。僕も定期テストとかでは徹夜するんですよ。もう効率化、効率化。やりたいことがあるんだったら、隙間時間をうまく使うしかないなって思います。それができないならプロは難しいですね。

自分がやってきたことは裏切らない

 ――マイナビeカレのアンバサダーとして、今回の大会で期待していることをお聞かせください

 みんなの実力を知りたいのはもちろんなんですけど、ボイスチャットも聞けるということで、それが楽しみですね。

僕はチーム以外で“ガチで勝ちに行く”ボイスチャットをあんまり聞いたことがなくて、「他の人たちはどうなんだろう?」「大学生たちはどのくらいの熱量なんだろう?」って気になりますね。チームの中の誰が一番ガチで、誰がムードメーカーで、誰がキレるのか、そういう構図が見たいです。

――大会に向けて、メンタル面でのアドバイスはありますか?

大会に出場するとなると、結構弱気になる人も多いと思うんですよ。でも、そういうときに弱気になったらもう勝てないんですよね。僕も競技ではファイトする構成でファイトするムーブをやります。そうしたら相手は面食らうので。みんな縮こまっちゃってるので、いつも以上に強気で行った方がいいと思います。

 ――最後に、参加する大学生にメッセージをお願いします!

 Apex Legendsはバトルロワイヤルですが、運ゲーではないので、自分がやってきたことは裏切らないと思います。自分がこれまでやってきたことを信じて、一つひとつちゃんとやっていけば、それが結果になると思うので、がんばってください!

 

◆マイナビeカレ 〜esports全国大学選手権〜
決勝大会:2024年3月24日(日)
https://esports-college.jp/


取材・文:加賀章喜
編集:マイナビ学生の窓口編集部

学生の窓口編集部

学生の窓口編集部

「3度のご飯よりも学生にとっていいことを考える!」の精神で
大学生に一歩踏み出すきっかけコンテンツをたくさん企画しています。
学生生活に役立つハウツーから、毎日をより楽しくするエンタメ情報まで
幅広く紹介していますので、学窓(がくまど)をチェックしてみてください!

関連記事

「将来を考える」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催