ドミノ・ピザ ジャパン1980年代創業期の4大人気商品がクワトロになって期間限定で復活!『1980’s(エイティーズ)・クワトロ』10月10日発売! #Z世代Pick
こんにちは!リリースピッカーのゆうです。おなかが空いている大学生必見です!
⇒はみ出るほどの鰻がのったうな重<梅>が1600円!高級店で提供されているニホンウナギを使用 #Z世代Pick
国内No.1シェアを誇る宅配ピザチェーン ドミノ・ピザは、10月10日(火)にオープンする「ドミノ・ピザ 江東古石場店」をもって、国内1000店舗目の出店を達成。これを記念し、これまでの感謝の気持ちを込めて、ドミノ・ピザの1985年からの創業期に、ドミノ・ピザの日本でのお客様からのご支持を確かなものにした4つの大人気商品を一枚のクワトロに復活させた「1980’s・クワトロ(エイティーズ・クワトロ)」を、2023年10月10日(火)より期間限定で発売する。
1980年代に大ヒットしたピザの味を思い起こしていただくことで、「ああ、昔の日本のピザはこういう味だった」という記憶とともに、いろいろな昔の思い出話に花を咲かせたり、当時を知らないご家族や友人にエピソードを共有したりと、友人や家族、仲間など世代を超えたコミュニケーションで、ぜひ楽しいひと時をお過ごしください。
ドミノ・ピザ ジャパン創業期の人気商品が楽しめる「1980’s・クワトロ」が登場!

国内1000店舗達成と38年分の感謝の気持ちを込めて、 当時のレシピで完全再現!スーパーデラックス、ツナスペシャル、デラックス、ベジーの4つ。昭和のピザを味わおう!
「1980’s・クワトロ(エイティーズ・クワトロ)」に起用されたのは、スーパーデラックス、ツナスペシャル、デラックス、ベジーの4つの味。どれも創業期から長年に渡り愛され、現在の定番商品にも繋がる大人気商品。
そして、今日の令和のピザとも、まったく違う昭和のテイストで作られている。「1980’s・クワトロ(エイティーズ・クワトロ)」を囲んで、80年代に想いを馳せながら、”あの頃の美味しさ”と”あの頃の思い出”を存分にお楽しみください。
<ドミノ・デラックス> 販売期間:1985年~現在
創業当初から唯一現在も販売しており、「ドミノ・ピザといえばドミノ・デラックス!」とファンも多い、ロングセラーの看板商品です。トッピング食材は時代に合わせて少しずつ改良をしているものの、基本のレシピは何十年も変わらない、まさにドミノ・ピザを代表する一品です。トマトソースの上に、シャキシャキ食感のオニオンとピーマンをのせ、本場アメリカから輸入しているポーク100%ペパロニと、ハーブが香るイタリアンソーセージ、フレッシュなマッシュルームをトッピングしている。
・価格
【デリバリー】Sサイズ:2,480円~、Mサイズ:3,079円~、Lサイズ:3,730円~
【お持ち帰り半額™】Sサイズ:1,240円~、Mサイズ:1,539円~、Lサイズ:1,865円~
<ドミノ・スーパーデラックス> 販売期間:1985年~2010年
人気トッピング8種類を贅沢に使用した定番人気商品として四半世紀に渡り愛された、社内でも復活リクエストの声が多く挙げられた商品です。販売終了後も、「スーパーデラックス」から「ExtravaganZZa(エクストラバガンザ)」という商品名にリニューアルして販売されていました。
ペパロニ、ハム、ベーコン、イタリアンソーセージと、お肉系たっぷりの塩気の効いたトッピングとブラックオリーブがアクセントとなった味わいは、お酒にもぴったりです。ソースの上にチーズをのせ、たっぷりの具材をトッピングした上から、さらにエキストラチーズをのせることで、より濃厚なチーズの風味も楽しめる。
・価格
【デリバリー】Sサイズ:3,300円~、Mサイズ:3,899円~、Lサイズ:4,550円~
【お持ち帰り半額™】Sサイズ:1,650円~、Mサイズ:1,949円~、Lサイズ:2,275円~
<ドミノ・ツナスペシャル> 販売期間:1986年~2000年
日本のドミノ・ピザが独自開発し、ピザにツナをのせる当時では画期的なアイデアでブレーク。オニオンとピーマンのシャキシャキ食感にコーンの甘味を合わせた、まさに日本人のための組み合わせともいえる優しく安心する味わいで、14年に渡りお子さまから大人の方まで幅広く親しまれました。
本商品をきっかけに、「まよツナ」「ツナ・デライト」「まよツナ&コーン」「ツナクリーム」と、ツナを使った商品が続々と開発され、ツナ人気の火付け役となった商品です。ソースの上にチーズをのせ、たっぷりの具材をトッピングした上から、さらにエキストラチーズをのせることで、より濃厚なチーズの風味も楽しめる。
・価格
【デリバリー】Sサイズ:2,890円~、Mサイズ:3,489円~、Lサイズ:4,140円~
【お持ち帰り半額™】Sサイズ:1,445円~、Mサイズ:1,744円~、Lサイズ:2,070円~
<ドミノ・ベジー> 販売期間:1985年~1993年
シンプルにフレッシュな野菜とトマトソース、チーズ、生地で素材の味を楽しめる商品として、日本のみならず外国の方にも高い人気の商品でした。本商品をきっかけに「フレッシュ・ベジー」「オールスター・ベジー」「グルメ・ベジー」「グリル野菜たっぷりのピッツァ」など様々な野菜ピザを商品化しました。新鮮な野菜の味と食感をしっかりと感じていただけるよう、余計なものは入れず、オニオンとピーマンのシャキシャキ食感に加えて、コーンの甘味とマッシュルームの香りを楽しんでいただける。
・価格
【デリバリー】Sサイズ:2,890円~、Mサイズ:3,489円~、Lサイズ:4,140円~
【お持ち帰り半額™】Sサイズ:1,445円~、Mサイズ:1,744円~、Lサイズ:2,070円~
「1980‘s・クワトロ」を囲んで、創業期のピザを語るドミノ・ピザベテラン社員と20代社員・クルーのコメント
左から梶山さん、加納さん、唐澤さん、佐々木さん
■唐澤 淳 さん( Production & Logistics課 課長)
どれもお店で作っていたので懐かしいです。ここにのっているペパロニも、イタリアンソーセージも、ドミノ・ピザの創業者の比嘉さんが、日本にわざわざ輸入することで、アメリカンなドミノの味を作ることができるようになったものです。一番好きだったトッピングがツナで、「1980’s・クワトロ」で再販されることで、また食べられるのが嬉しいです。
■加納 麻衣子 さん(人事総務課 シニアスペシャリスト)
これぞアメリカンなドミノの原点の味がします。当時大変人気があり、週に2-3回ツナの入ったピザをご注文いただいていたお客様もいらっしゃったほどです。実は先日、「ドミノ・ピザのスーパーデラックスで育った!」とおっしゃる方にお会いしました。たくさんのファンの方がこの味を待っていると思います。このピザがクワトロになって再販されて嬉しいです。
■梶山 ひとみ さん(人事総務課 スペシャリスト)
私はこのピザが発売された当時はまだ生まれていませんでした。「1980’s・クワトロ」を食べてみて、ツナやオリーブがのっているピザは初めてで、大変新鮮です。そして、とても美味しくて驚きました。今のピザよりも見た目がシンプルなところが、かえって斬新で、時代に合わせて好まれる味をご提供しているんだなと思いました。
■佐々木 夢紀 さん (池袋本町店 クルー)
ピザにはシンプルなトッピングもとても合うんだなと感じます。このピザが発売されていたころは、まだ生まれてないのですが、ドミノ・ピザのこれぞアメリカンの味なんだと。ザ・昭和の80年代のエモさを感じます。想定外に美味しいです。
- 「1980’s・クワトロ(エイティーズ・クワトロ)」商品概要
商品名:1980’s・クワトロ(エイティーズ・クワトロ)
販売期間:2023年10月10日(火)~10月22日(日)
内容:ドミノ・デラックス
ドミノ・スーパーデラックス
ドミノ・ツナスペシャル
ドミノ・ベジー
4種類を1枚で楽しめる。
※4種類の味は、それぞれ単体でもご購入いただける。
価格:【デリバリー】Sサイズ:2,990円~、Mサイズ:3,589円~、Lサイズ:4,240円~
【お持ち帰り半額™】Sサイズ:1,495円~、Mサイズ:1,794円~、Lサイズ:2,120円~
編集/ゆう(学窓ラボメンバー)
⇒はみ出るほどの鰻がのったうな重<梅>が1600円!高級店で提供されているニホンウナギを使用 #Z世代Pick