フェアトレード・ジャパン30周年特別イベント「環境・人権問題で大きく動く世界の最新動向、消費者とフェアトレードの未来」四角大輔さん、末吉里花さん、羽生田慶介さん等によるセミナー10月3日(火)開催 #Z世代Pick
こんにちは、リリースピッカーのなぎさです!今日はフェアトレードのセミナーをご紹介します!
⇒「本格うなぎをもっと身近に」ニホンウナギの本格うな重が1,680円!! #Z世代Pick
認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパンは、2023年11月6日に設立30周年を迎える。それを記念し、10月3日(火)に30周年特別セミナー&Fairtrade Japan Award2023・懇親パーティーを開催する。
第1部のセミナーでは「この地球で、世界の原料生産地でいま起きていること」をテーマに執筆家である四角大輔さんとフェアトレード・中南米(CLAC)からJoao Mattosが来日しトークセッションを行う。第1部後半では「気候変動・人権問題で大きく動く世界の最新動向、消費者とフェアトレードの未来」をテーマに一般社団法人エシカル協会代表理事の末吉里花さん、サステナビリティ経営やビジネスと人権に詳しい羽生田慶介さんにご登壇いただきパネルディスカッションを行う。
第2部の懇親パーティー内ではFairtrade Japan Award2023を開催する。フェアトレードに取り組む事業者は、フェアトレード原料・商品の取り扱いを通して世界各地のフェアトレード生産者と地域の支援や、世界規模の環境保護などに多大なインパクトを生みだすとともに、国内におけるフェアトレードの推進活動などにも積極的に取り組んでいる。第1回の開催では8部門+大賞を表彰すら。
報道関係の皆様におかれましてはご多用中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ、ご取材賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
【イベント概要】
名称:フェアトレード・ジャパン30周年特別イベント Fairtrade Journey -30年の軌跡 そして未来へ-
日時:2023年10月3日(火)第1部16:00-17:50 / 第2部18:30-20:30
会場:ベルサール西新宿8階(東京都新宿区西新宿4-15-3 住友不動産西新宿ビル3号館))
第1部:Room6 / 第2部:Room4
【全体タイムスケジュール】
・15:30 <第1部>受付開始
・16:00 <第1部>スタート
オープニングトーク「この地球で、世界の原料生産地でいま起きていること」
登壇者:四角大輔さん(執筆家/森の生活者/環境省アンバサダー)
Joao Mattosさん(フェアトレード・CLAC Commercial Director)
パネルディスカッション「気候変動・人権問題で大きく動く世界の最新動向、消費者とフェアトレードの未来」
登壇者:末吉里花さん(一般社団法人エシカル協会)
羽生田慶介さん(オウルズコンサルティンググループ代表取締役CEO)
潮崎真惟子(フェアトレード・ラベル・ジャパン事務局長 )※モデレーター
・17:50 <第1部>終了
・18:00 <第2部>受付開始
・18:30 <第2部>スタート
挨拶、30周年の歴史の発表
団体アンバサダー発表
第1回フェアトレード・ジャパン アワード
・20:30 <第2部>終了
【認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン】
1993年設立。国際フェアトレードラベル機構(Fairtrade International)の構成メンバーとして、日本国内における国際フェアトレード認証ラベルの認証・ライセンス事業、フェアトレード の啓発・アドボカシー活動を行う認定NPO法人。国際フェアトレードラベル機構は、公正な取引を通じた世界の貧困問題の解決、生産者の持続可能な生活の実現を目指して1997年設立された国際組織。現在開発途上国 71カ国・190万人以上の生産者・労働者と消費国30カ国メンバーが参加している。
編集/なぎさ(学窓ラボメンバー)
⇒「本格うなぎをもっと身近に」ニホンウナギの本格うな重が1,680円!! #Z世代Pick
⇒日本最大級のラーメンイベント「東京ラーメンフェスタ2023」出店店舗決定 #Z世代Pick
⇒ 沖縄そばが500円!沖縄を丸ごと楽しめる!「沖縄料...月6日(金)にグランドオープン! #Z世代Pick #Z世代Pick