『マグネシウムライト』横浜市内在住の約26,000人の中学生に配布! #Z世代Pick
こんにちは、リリースピッカーのなぎさです!今日は企業と横浜市が協力した防災プロジェクトをご紹介します!
⇒「何杯でも」ライスおかわり自由!にんにく・鶏ガラスープを使用した特製揉みダレ「唐揚げ油淋鶏定食」発売! #Z世代Pick
日本金属株式会社は、「はまっ子防災プロジェクト」の活動に賛同し、協賛・応援していることをお知らせする。
「はまっ子防災プロジェクト」は、神奈川県横浜市内の中学生がわかりやすく防災を学ぶことを目指した横浜市との共創プロジェクトで、当社は2023年4月より協賛している。
9月1日に当社のマグネシウム合金圧延材が採用されている防災啓蒙グッズ『マグネシウムライト』が、横浜市内在住の約26,000人の中学生に、横浜市教育委員会を通じて配布される予定だ。
配布アイテム(右下がマグネシウムライト)
●「はまっ子防災プロジェクト」概要
いざという時に自らの命を守るため、中学生がわかりやすく楽しく防災を学び、知識と意識を積み重ね続けることにより、10年・20年後の横浜市内における自助共助の向上が目的の横浜市との共創プロジェクト。生徒から地域共助の輪を広げることで、横浜市の防災力、減災力の向上を目指している。
毎年9月1日に、市内の公立中学校1年生を対象に防災ガイドや防災マップ、マグネシウムライトを配布し、防災教育に貢献している。当社は協賛企業として、はまっ子防災プロジェクトのホームページにバナー掲載されている他、配布される「はまっ子防災ガイド」に広告を出稿している。
●マグネシウムライト概要
マグネシウムライトは少量の水分で72時間点灯し非常時に役立つ防災グッズ。内蔵のマグネシウム電池と水の化学反応で発光するため、乾電池は不要。また、本体は約 30g と軽く、持ち運びしやすいコンパクトサイズとなっている。このライトに使用されているマグネシウム合金板材は、当社で圧延加工したもの。
●マグネシウム合金製品概要
マグネシウム合金は、実用金属中で最も軽量で、金属としての強さも兼ね備えた素材。マグネシウム合金の特性を生かして、パソコンやスマートフォン、医療機器など様々な製品の軽量化を実現している。
編集/なぎさ(学窓ラボメンバー)
⇒「何杯でも」ライスおかわり自由!にんにく・鶏ガラスープを使用した特製揉みダレ「唐揚げ油淋鶏定食」発売! #Z世代Pick
⇒「何杯でも」ライスおかわり自由!1000円でおなか一杯「ステーキ」が食べれる!ステーキ食堂ワンダーステーキ! #Z世代Pick