【学窓ラボ通信vol.4】学窓ラボの活動を覗いてみよう~!
前回の記事を読む→「学窓ラボ通信vol.3」

こんにちは!
学窓ラボメンバーのなおです。
学窓ラボには、WEBメディア『学生の窓口』作りに関わるさまざまなお仕事があります。
「取材・レポーター」や「モデル」「座談会・調査」「イベント・試写会」など、応募の際に興味を持ったものがあると思いますが、学窓ラボメンバーたちが編集部の一員としてどんな案件に参加しているのか、活躍の様子をご紹介しよう!という企画。
早くも第4弾です!
インタビュアー:畑山真帆さん、来住野竜也さん

学生記者の学窓ラボメンバーが気になる話題について有識者の方にインタビューをするこの企画。
今回お呼びしたのは、第26回参議院議員通常選挙に合わせて、お笑いジャーナリストであり時事YouTuberのたかまつななさん。Z世代の未来のために誰に投票すればいいのかなどの考え方をインタビューしました!
インタビュアーの来住野さんは、若い世代がもっと日本の未来についてしっかりと考えていかなくてはならないことを実感するきっかけになったそうです。
普段なかなか直接お話を伺える人ではない方にインタビューできるのはとても貴重!
司会、インタビューをしてみたいという人だけでなく、有識者の人に直接話を聞いてみたい!という人にもおすすめの案件です。
共創プロジェクト:磯部夏摘 さん、秋保柚月さん、松本花佳さん、仲詩織さん、櫻井奏音さん、稲見梓さん、来住野 竜也さん

学窓ラボメンバー×刃物メーカー「貝印」の共創プロジェクト!
「『紙カミソリ』を通して、貝印をZ世代に知ってほしい!!」のMissionのもと、7名のメンバーが参加し、2チームに分かれて企画を作りました。
メンバーたちが作り上げた企画は最終的に2つに絞られ、貝印社内での正式な会議にかけられることになりました!同時にTwitterでの一般投票も行われ、「いいね!」の数が、企画実現の後押しとなるかも!?
ラボメンバーたちが様々な期待や想いを持って作った企画。Z世代の私たち目線で面白い案が出ているので、要チェックです!!
プレゼントレビュー:あすかさん

大学生が気になる商品を実際に使用し、レビュー記事を作っていきます。
今回は、学窓ラボメンバーのあすかさんがルネッタさんから発売された洗顔クリームとローションのレビューに挑戦!
実際に洗顔クリームを泡立てたり、ローションを手に出してみたり。どんな写真・文章を添えると伝わりやすいか、考えて作る必要があります。
Instagramの投稿にも使われるので、SNS運用等に興味がある人には持ってこいの案件です!
#大学生トレンド:岡田ののかさん、石田瑞樹さん

大学生の間で流行っているモノ、これから流行りそうなモノを大学生がリサーチして記事にするこの企画。
今回のネタを提供してくれたのは、学窓ラボメンバーの岡田ののかさんと石田瑞樹さん。
ラボメンバーでトレンドを調査するチームを立ち上げて、日々の最新情報をシェアしあっています。実際に商品を手に取って、レビューをすることも!
この記事では、首都圏で話題のかき氷5店舗が紹介されています。
暑い夏を乗り越えるためには冷たいものが必須!ということで、この夏もどんなトレンドが生まれるのか楽しみですね!
学窓ラボ通信:池田奈緒さん

ラボメンバーの活躍を紹介することで新しい活動を知ってもらったり、ラボでの活動を記事に残しておいたりすることを目的に、毎月作成しています。
記事集め・記事選定・文章作成・サムネイル作成・お知らせまで全て行っています。
毎月、いい記事が出せるように奮闘中です!!こんな案件もあったんだ!と新しい発見になるので、是非過去の通信もご覧くださいね。
今後もお楽しみに!
おわりに
いかがでしたか?
こんなことがやりたい!あんなことが気になる!などあれば、お気軽にご連絡ください!
一緒に活動できる日を楽しみにしています!
前回の記事を読む→学窓ラボ通信vol.3
あなたも学窓ラボメンバーになりませんか?