【ゲーム祭り】愛知でゲームやeスポーツを楽しめるイベント開催!有名ストリーマーも多数参加 #Z世代Pick esports
こんにちは!リリースピッカーの塚本です。
愛知県在住のゲーム好きの方必見です!
今回は愛知で行われる「WGS」というゲームやeスポーツを楽しめるイベントをご紹介します。有名ストリーマーも数多く参加するので、興味がある人は参加してみてはいかがでしょうか。
⇒【ゲーミングモニターのサブスク】月額1,650円からモニターを利用できるサービス開始!#Z世代Pick esports
World Game Summit2023実行委員会(実行委員長:鈴木良昭)は、世界コスプレサミットと協力し、デジタルエンターテイメントの祭典「World Game Summit2023」(略称:WGS)を2023年8月5日(土)〜6日(日)にメイン会場としてAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)、サテライト会場として名古屋市内会場において開催いたします。
World Game Summitとは
愛知県・名古屋市の新たな魅力として日本のサブカルチャーを世界へと発信する新しい国際交流・文化交流を創造するイベントです。本イベントはゲーム・ e スポーツ・コスプレを中心コンテンツとした来場者の「参加」「体験」「体感」を提供する「デジタルエンターテインメント」であり、将来は、世界コスプレサミットと同様、日本が世界に誇ることのできる一大イベントへと拡大していく事を目指します。また、 『2026年アジア競技大会 愛知・名古屋大会』に向けて地元自治体へ協力を呼びかけ、「eスポーツ」を通して愛知・東海エリアを代表するゲーム、サブカルイベントへと発展させて参ります。
ゲームを楽しむ時間&体験を提供
メイン会場であるAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)では、日本を代表するストリーマー、ゲーム好きタレントによるeスポーツイベントや、人気VTuber16名による麻雀トーナメントをお届けいたします。また、eスポーツ体験エリアを設け、実際にゲームやARスポーツ(※)を体験・体感して楽しんでいただけるような企画を実施します。サテライト会場でも、「楽しむ」「体験する」をテーマとして、親子や友達同士でも一緒に体験できる企画を用意してWorld Game Summitを盛り上げて参ります。
※ARスポーツ: Augmented Reality(アグメンティッド・リアリティ)技術を活用した新スポーツ
イベント概要
実施コンテンツの紹介

編集:塚本(学窓ラボメンバー)
⇒【ゲーミングモニターのサブスク】月額1,650円からモニターを利用できるサービス開始!#Z世代Pick esports