【成城石井に直撃取材!「これぞ成城石井」 厳選アイテム10選は?】はじめての「成城石井おどおど」#あつまれ!_おどおど学生。

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

お気に入り!

あとで読む

大学生読者の皆さんの中には自炊をする人もいるでしょう。食材はスーパーマーケット(以下「スーパー」と表記)で購入するでしょう。しかし、スーパーにもいろいろあって、品揃えもそれぞれ違います。これがスーパーの個性になりますが、「個性豊か」というべきお店もあるのです。「成城石井」はその代表格といえます。今回は、大学生の皆さんにも注目してほしいスーパー「成城石井」をご紹介します。

⇒ デパ地下スイーツ総選挙「チョコレートおやつ人気BEST5」発表!

「成城石井」とは?

「成城石井」は、世界中から厳選した、こだわりの商品を販売するスーパーマーケットです。1927年に東京都世田谷区成城に「石井食品店」として創業し、2022年で創業95年目と、実は長い歴史を持っています。

成城石井の特徴といえば、やはり「圧倒的な品ぞろえ」です。ワインやチーズ、調味料など、目利きのバイヤーによる海外の逸品や、ロングセラーのオリジナル商品、さらには自家製の本格的なお総菜やスイーツなど、幅広いラインアップでお客さんを迎えます。

中には普通のスーパーにはない「おっ!」と思う商品も数多くあります。特に、こだわりにこだわり抜いたオリジナル商品も数多く、「オリジナルの新商品は必ず購入する」という愛好家も存在するほど。他にはない高い商品力や、本物のおいしさを手軽に手にすることができることが、多くお客さんを引きつける成城石井の魅力です。

「これぞ成城石井!」という厳選「おいしいアイテム」10選!

成城石井に取材し、「これぞ成城石井」というおいしいアイテムを10品選びましたのでご紹介します。

1. 人気No.1のスイーツ! 「成城石井自家製 プレミアムチーズケーキ」

成城石井の人気No.1スイーツ。きび糖を使用したパウンド生地に、クリームチーズをたっぷり使用した、しっとり濃厚なチーズケーキにほろほろとしたシュトロイゼルをトッピングされています。レーズンとローストしたアーモンドがたっぷり入っているので、食感も楽しめます。常温で持ち運びできるため、手土産としても人気です。

2. 工夫を凝らした柔らかジューシーな焼売!「成城石井自家製 国産豚のジューシー焼売(小)」

冷凍していないフレッシュな国産の豚肉を使用したこだわりの焼売です。豚肉は粗めに一度挽きして肉の食感を生かすようにしています。甘みの強い淡路島産のタマネギと、干し貝柱&干しシイタケのペースト、クラッシュした干しエビを練り込むことで旨味とコクを追求。あくまで柔らかくジューシーに仕上げています。

3. ホクホク感たっぷりのポテサラ! 「成城石井自家製 ポテトサラダ」

ジャガイモの皮を手で丁寧にむいて、手で潰しているのでホクホクとした食感が楽しめるサラダとなっています。手作業にこだわる理由は「ジャガイモの一番おいしいといわれる、皮と実の間の部分を残すため」とのこと。蒸したジャガイモを熱々のまま、ひとつずつ手で皮をむきます。潰れ具合や味のなじむ加減は手作業ならではの仕上がり。シンプルで素材の味わいを楽しめる逸品です。

4. 一気に定番となった極み塩パン!「成城石井自家製 バターじゅわっともっちり塩パン」

「世にある塩パンを超えるおいしいものを」と生み出され、2021年1月の発売後から飛ぶように売れて一気に定番入り。パン生地に全粒粉を混ぜることで、香ばしい香りやもっちりとした食感を引き立たせています。フランス産発酵バターの甘味と香り、ゲランドの塩味と旨味がくせになる逸品。トースターで温めるとバターがじゅわっと広がります。

5. 優しい甘さがクセになるクッキー! 「成城石井 desica 和三盆ポルボローネ」

こだわりを詰め込んだオリジナル商品の中でも、最高峰に位置付けられる「成城石井 desica」シリーズの代表作。フランス産小麦の小麦粉、和三盆糖、自社輸入のアカシア蜂蜜を使用しています。成形できるぎりぎりまで配合したバター(構成比30%)により、リッチでコクのある風味と、サクサクとした食感を楽しめます。優しい和三盆糖の甘さとほろほろ崩れる繊細な食感が特徴のクッキーです。

▼こちらの記事もおすすめ!
1.『チョコレートブランドおどおど』を解決
2.『スタバおどおど』を解決 #注文&カスタマイズ編
3.『フランス料理店おどおど』を解決

6. ドバイ直輸入!必食のポテチ! 「ハンターズ 黒トリュフフレーバーポテトチップス」

成城石井がドバイから直輸入し、大ヒットした黒トリュフ味のポテトチップス。袋を開けた瞬間に黒トリュフの香りが一気に広がり、食欲を刺激します。厚切りにカットしたじゃがいもを釜で手揚げすることで、ザクザク食感に仕上げています。おつまみや手軽な手土産としてもおすすめです。

7. 原材料にこだわり抜いた万能のゴマドレッシング!「成城石井 なんでもいける胡麻ドレッシング」

成城石井で販売するドレッシングの中で、売上ダントツNo.1を誇る大人気商品です。ゴマ本来のコクや風味を、焙煎時間を長くすることで存分に引き立てた逸品。三重県九鬼産業のゴマ、杉の木桶仕込み醤油、吉野杉の樽で熟成させたミヅホ酢など、原材料に徹底的にこだわっています。すっきりとした飽きのこない味わいは、サラダに限らず、豆腐や肉料理、炒め物、フライ、蒸し野菜、鍋のつけダレやゴマ和えなど、まさに「なんでもいける」万能調味料としておすすめです。

8. イタリア直輸入の濃厚なピスタチオ味!「ポリコム ピスタチオスプレッド」


成城石井がイタリアから直輸入し、大ヒットした商品。ピスタチオをホールの状態で仕入れ、製造元にてロースト・ペースト加工を行うことで、香ばしさとコクを閉じ込めています。濃厚な味わいがやみつきになる一品です。パンだけではなく、アイスクリームにかけたり、ホットミルクに溶かしたりして幅広く楽しめます。

9. 旨みたっぷりな本物のウインナー「成城石井自家製 ポークウインナー」

国産のフレッシュな豚肉を滑らかな口当たりになるようあえて絹挽きにしました。皮には天然羊腸を使うことで、ジューシーでパリッとした食感を生み出しています。ドイツの岩塩(アルペンザルツ)を使用し、シンプルながら豚肉の旨みがしっかりと味わえるウインナーに仕上げています。ボイルして食べるのがおすすめ!

10.  売上12位を争う大人気スモークサーモン! 「成城石井 スモークサーモンスライス」

成城石井で取り扱う全ての商品の中で売上1・2位を争う大人気商品。良質なサーモンを手間を惜しまず手作業で丁寧に味付けし、旨みを閉じ込めながら9時間以上乾燥させ、直燻し方式でスモーク。素材の旨みを生かすため、ほどよいスモーク感に仕上げており、しっとりとした滑らかな食感を楽しめます。

解決!! 成城石井おどおど

成城石井には、世界中からセレクトされたおいしい商品が並んでいます。もし一度も行ったことがないのなら、大学生の皆さんもぜひ一度行ってみてください。「おっ!」と思うこと請け合いです。

文:高橋モータース@dcp
編集:学生の窓口編集部

取材協力:株式会社成城石井 https://www.seijoishii.co.jp/https://www.seijoishii.co.jp/

関連記事

1.「ワイナリー」おどおど(1)(基本知識編)

2.「ワイナリー」おどおど(2)(ワイナリーの楽しみ方と注意点編)

3.「ワイナリー」おどおど(3)(人気ワイナリー編)

4.春を先取り!カルディおすすめのさくら商品!! #Z世代Pick

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

株式会社デジタル・コンテンツ・パブリッシング
編集プロダクション。コンテンツを制作する「よろず屋」です。取材をして原稿を書き、編集、校正を行って多くのWebメディアに納品しています。https://dcp.jp.net/

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • Tポイントが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催