【全国旅行支援を利用したいのですが……】解説! はじめての「全国旅行支援おどおど」#あつまれ!_おどおど学生。
【診断】「恋愛おどおど」さん必見! あなたの恋愛力をチェック
「全国旅行支援」は、日本政府が財政援助を行って、各地方自治体が実施している「旅行に来てくださいね」というキャンペーンです。期間中に旅行に出掛けると宿泊料金の割引などが受けられてお得です。
いったん2022年12月27日宿泊分までで終わったのですが、続けよう!という判断がされて、2023年01月10日から03月31日宿泊分までを対象とする第2期が始まりました。
以下に今回の全国旅行支援のポイントをまとめました。
▼「旅行トラブルおどおど」記事一覧
「全国旅行支援」とは?
●旅行代金が「20%割引」!
全国旅行支援を利用すると、1人1泊当たり最大5,000円を上限に旅行費用の20%が割引になります。さらに飲食店などで利用できるクーポン券(電子クーポン)が1人1泊最大2,000円分入手できます。
かなりお得なプランですが、上限の5,000円となるのは、飛行機・電車・バスなどの交通付きのプランで、宿泊プランのみの場合には上限3,000円となります。また、2泊、3泊とする交通付きプランの場合には、割引は5000円 ☓2日、3日とはなりませんので注意してください。最大の支援金額上限は1人7,000円です。何泊してもこれは変わりません。
ですので、例えば、2泊3日で交通付きツアープランが1人4万円であった場合、割引されるのは、「4万円 ☓ 20% = 8,000円」でもなく、「5,000円 ☓ 2泊 = 1万円」でもなく、最大支援金額の7,000円で、そのツアーは「3万3,000円」で利用できることになります(消費税抜き)。
できるだけ「平日にも旅行してほしい」という意図から、クーポンは平日の場合が1人1泊当たり2,000円分、休日の場合が1人1泊当たり1,000円分となります。
ツアープランは、旅行代理店業を行っている会社が用意しており、大学生読者の皆さんがよくご存じの『じゃらんnet』や『一休.com』、『HIS』などのサイトから申し込むことが可能です。各サイトでは、「全国旅行支援」特設ページを設けるなどしてアピールしていますので、その中から選ぶといいですね。
例えば『HIS』の場合には、上掲のように「全国旅行支援」のアイコンを付けて分かりやすくしています。また、ツアープランがいくらで利用できるのかは、以下のように明示しています。
支払い金額は上掲のようになって、この金額を『HIS』に支払います。自分で何かの手続きを行う必要はありません。
●コロナを拡散しないことが条件!
お得ではありますが、全国旅行支援の利用には条件があります。旅行に出かけてコロナを拡散されると困りますので、「ワクチンを3回接種済みの人」あるいは「コロナの陰性証明」が必要です(チェックインの際に提示します)。PCR検査および抗原定量検査の結果は、確認日から3日以内のものが有効となります。抗原定性検査の検査結果は、確認日から1日以内のものが有効です。各地方自治体で検査を無料で実施していますので、自分が住んでいる地方自治体の告知ページを確認してみましょう。また、本人確認のできる書類を提示しなければなりません。こちらは免許証やマイナンバーカードでOKです。
以下に全国旅行支援の概要をまとめました。